dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンに詳しくないため、無知な質問ですみません(TT

macの買い換えに伴い、
有料のドメインを取得して、macのmailで使いたいと思うのですが
今まではヤフーのフリーメールを使用していたため
家のパソコンで一度もmail機能を使ったことがありません。
(会社ではありましたが…)
ヤフーメールを転送しようと試みたこともあったのですが、
うまくできませんでした。

現在macでメールを使用している方は、
どこでドメインを取得し、
どういう風にmail機能を利用しているのが
主流なのでしょうか。

のちにHP制作もしなくてはいけなくなるので、
ヤフーでドメイン取ろうかとも思ったのですが、
もっと安いところの方がいいのか…
迷い中です。

よいアドバイスがあったら
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

接続サービスを利用しているISPは絶対にお勧めしません。


ご想像の通り引っ越しの度に大変な事になります。

最悪ドメインを握られたまま他のホスティングへの以降すら出来ません。
(OCNは最悪です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最悪ドメインを握られたまま他のホスティングへの以降すら出来ません。>
やっぱり、引越の時が面倒なことになりそうですね(><
ありがとうございます!

お礼日時:2009/08/28 12:55

私も個人事業主です.


だんだん見えてきました.ご要望は全てご利用中のISPで解決できます.
1.メールはISPから与えられた物以外に独自ドメインを取得すれば通常任意のアドレスが利用できます.
2.ドメインの取得はISPが代行してくれる筈です.
3.WebサイトのスペースもISP提供していることが多いです.
(無料で○○MBまで,追加で月々幾らとかです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、普通は利用しているプロバイダ
(私はJ-comなのですが)を利用するのが普通なのでしょうか

数年後に引っ越して光に変えることがあるかも知れないので、
別のレンタルサーバーでドメインを取った方が
後でまた変更したりする面倒がなくていいかなと思ったのですが…

お礼日時:2009/08/27 23:11

#2です。



>自営業のため、メールは、仕事で使用するために必要な状態です。

これは失礼しました。
最初から自営業とお書きくだされば違う回答を書いたと思います。
自営業は「個人」ではありません。1人だろうと法人化されていなかろうと、立派な事業体です。当然ドメインを取っておかしくありません。

自分のホームページを置く場所を借りられるレンタルサーバーという業種があり、ドメイン取得はどちらかというとその業種の1つのサービスという位置づけです。
レンタルサーバー業も大手から末端までたくさんあり、レンタルサーバーの比較・検索サイトまであるほどですので、それらを活用してください。

http://www.hikaku.com/server/

http://server.coneco.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

個人化事業かで、だいぶ違ってくることだったのですね!
すみません、それも最初にかいておけば良かったです。


ホームページを置く場所を借りられるレンタルサーバーという業種があり、ドメイン取得はどちらかというとその業種の1つのサービス>
色々なサーバーがあるのですね、
この中から自分に合った物を見つけようと思います。
何にせよドメインとれることが分かって良かったです、
ありがとうございました!

お礼日時:2009/08/27 23:08

独自ドメイン、楽しいですよね。


僕も個人用のドメインでメール、HP共に運用しています。

まず理解すべきなのが、一般的な「ドメイン」が設営されるのは、
個人宅のパソコンでは無い、と言う事です。
これは専門のサーバー運営会社に委託するのが一般的です。

そして、Macからはその運営会社のサーバにアクセスします。
これは、ISPのメアドやフリーのメアドにアクセスするのと全く同じ手順で、
特に特別な事は必要ありません。Mac標準のMail.appにアカウント設定出来る人なら誰にでも出来ます。

とりあえず安くて手軽で使い易いとして特に個人や小規模サイトで
人気のサーバ運営会社のリンクをご紹介しますのでサイトを読んでみて下さい。
必要な情報は全て書いてありますよ。

http://lolipop.jp/

また、"mobile me"や"Google Business"にも独自ドメイン運用サービスがあります。
(こちらは一般的な手順より、結構専門的な知識が必要ですので個人的には初心者の方にはオススメしませんが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

僕も個人用のドメインでメール、HP共に運用しています。>
あ、やっぱり個人でも大丈夫なのですね!良かったです。

mobile me>
macを使うのなら一番手っ取り早いかなと思ったのですが
結構難しいのでしょうか…
URL参考にして
色々なサーバを検討してみます!

お礼日時:2009/08/27 15:34

なぜマックのmailを使うのにドメインを取るのですか?



どうもドメインとメールアカウントを混同されているように思います。
ドメインは企業や団体などが自分のホームページを置く場所として取るものであり、一般の人がメールのために取る性質のものではありません。

インターネットをしているのでしたらプロバイダからメールアカウントが付与されているはずです。その際にメールソフトでの設定の仕方も案内されていると思うので、それに従ってMailを設定してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プロバイダからメールアカウントが>
下記のような理由です


自営業のため、メールは、仕事で使用するために必要な状態です。
ホームページも同じ理由です。

ドメインは企業や団体などが自分のホームページを置く場所として取るものであり、一般の人がメールのために取る性質のものではありません。>
個人ではとれないのですか?

お礼日時:2009/08/27 15:29

一番簡単なのはISPから与えられるメアドですよ.

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、
ただうちはj-comなのですが、
引っ越ししたら光にすると思うので
ずっと使えるものを…と思ったのです。

お礼日時:2009/08/27 14:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!