dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

部屋に鍵を付けたいのですが、私の部屋のドアノブは普通と違っていて・・・。

私の部屋に鍵を付けたいのです。鍵と言っても部屋の中からでなく、部屋の外から掛けるタイプのものです。ですが、

・私の部屋のドアノブ(レバーハンドル)はまるで左利き用のドアノブかと思うぐらい、ハンドルが左向きについています。(つまり、廊下側→外側のレバーハンドルはハンドル部分が左側に伸びています。
ドアの右側が壁なので、ハンドルが左側になった物しかつけられません。)
・ドアと壁の間が狭いので、通常販売されている物では、取っ手部分が壁に当たるので交換できません。
・市販やHPで色々と内・外両側から鍵がかけられるタイプのドアノブ(レバーハンドル)を探しているのですが、右方向にハンドル(取っ手)が伸びているものしかありません。前日、OPENしたばかりのホームセンターにも行ってみたのですが、やはり左向きに取っ手が伸びているタイプのドアノブは置いておりませんでした。

そこで・・・

・とりあえずドアノブ自体の交換が無理なら補助鍵でも構いません。

何か良いアイテムはありませんか?

・ドアは押して開けるタイプのドアです。
・出来ればドアノブ自体の交換が希望ですけど、この際「外側(廊下側)から鍵がかけられる」のなら何でも構いません。

ただし、

・南京錠とかは避けたいです。(見た目も少し重視したいので)

宜しくお願いします。

「部屋に鍵付きのレバーハンドルを取り付けた」の質問画像

A 回答 (6件)

画像見ましたが、ごく普通のもの(KODAIのりビエールですかね?)のようです。



>まるで左利き用のドアノブかと思うぐらい、ハンドルが左向きについています
こういうものは聞き手には関係なく部屋の間取りで決定します。ですからどっち勝手もありです。
で、室内用は、左右勝手があるものは、ほとんどありません。その辺を気にする必要はほとんどないで
しょう。

>ドアと壁の間が狭いので、通常販売されている物では、取っ手部分が壁に当たるので交換できません

この手の物は概ねバックセットが50~60mmです。戸の先端からハンドルの回転の中心部までの寸法。
で、今ついてるのもそう。
ノブであれば、手が枠に当たることはあるでしょうが、レバーならそんなことはありえないと思います
が。

>右方向にハンドル(取っ手)が伸びているものしかありません。
まあ、比較的で言えば右勝手が多いので、画像もそれが多いのでしょうが、どっちでも付けられます。
ぶっちゃげ、ラッチを逆さにして、ハンドルを左右対象につけてやればいいだけ。

で、問題は、それを交換して、キー式にできるものがあるイかどうかですね。
答えは「あります」です。
ただし、ドアに穴開け加工を必要とします。それができないならあきらめるか、業者に頼むしかない。

なお、取り合えず至急なら、ドアハンドルを抜いておけば、誰も開けられません。そのノブの角心棒が付いた方を、簡易キーとして使用すればいい。ハンドルは内か外どちらかで、ビスで止めてあると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳細な回答ありがとうございました。ドアノブの交換は今回が初めてなので、分からない所もあり大変勉強になりました。見づらい写真ながら、仰られるとおり「KODAI」の物です。ただ、シリーズがリビエールかどうかは分かりません。私もKODAIさんのHPに行って見ましたが、似たような感じがあるだけでしたので・・・。築20年も経っていますので、未だにメーカーにあるのかどうかは分かりませんが・・・。
本日、会社帰りに教えていただいた補助錠(!?)のようなものを見てきました。やはり理想としては鍵付レバーハンドルなんですが、もう少し悩んでから検討したいと思います。どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/08/27 18:46

まず、重要なのは、


・ケース(ドアに埋め込まれてる本体)のサイズとバックセット寸法
です。
これが同じだと、手間がほとんどかかりませんが、これをあけ直すとなると、ちょっと技量が必要です。
ドアの側面から追加穴を開けるだけなら、ぶっちゃげ、彫刻刀かカッターナイフでちまちまやってれば、そのうちあく。どうせハンドルの座で隠れるのだから、きれいな丸にあける必要はないし、必要な角芯が通る大きさなら、絶対20何ミリでないといけないわけでもないのです。
ですが、そのMAZROCのエクレだかもそうですが、定規で開くのは同じです。それを軽減したいなら、むしろ、ドアガードプレートで、定規が入らないようにするほうが、まともです。
http://www3.best-x.co.jp/besthp/prod/guard_plate …

この回答への補足

遅くなりまして申し訳ありません。
詳細なご説明有難うございます。

本日、先日お話をしていた「鍵付レバーハンドル」をもう一度見てきました。メーカーは私の見間違いで、正しくは「(株)日垣本社」の品番(!?)「NP-32M-ML-B-50」と言う商品です。因みに・・・
ラッチフロント:57mm-23mm
ビスピッチ:42mm
扉厚:30mm-40mm
バックセット:20mm
取り付け穴:22mm経
でした。
そして、私の部屋の物は

メーカー:kodai
バックセット:51mm
フロント:幅25 長さ:58mm
ビスピッチ:43mm
ドア厚:29~30mm

・・・なんですが、取り付けようと思えば取り付けOKですか?
又、この商品も2009kenさまの仰いますように、
「定規で開く」のでしょうか?

又、最初にご説明いただきましたように、レバーハンドルを
逆に取り付ければ使用も可能になるのでしょうか?

何度も同じような質問を致しまして申し訳ありませんが
宜しくお願いします。

補足日時:2009/08/31 19:06
    • good
    • 0

>ホームセンターにも行ってみたのですが、やはり左向きに取っ手が伸びているタイプのドアノブは置いておりませんでした。



通常レバーハンドルは左右の勝手はないと思います。
取り付ける際にレバーを左右(部屋内・外)入れ替えて取り付けるようになっていませんでしたか?
ちなみに一般的にレバーの向きは画像の様に開き側から吊元方向に伸びている物です。画像のレバーは左手のほうが使いやすいけど反対側は右手のほうが操作しやすいのではないですか?
必ずしも市販のレバーハンドルが合うかどうかまでは判断できませんが商品のパッケージに適合するドアの寸法表のようなものが書いてあるはずですのでお店の人と相談しながら購入されればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘の通り、室外は右手の方が使いやすく室外と対照的についています。市販の物が使用できるかどうか分からないので、とりあえず採寸を測って見ました。一応、鍵付で採寸内に入りそうな物を見つけたのですが、実際取り付けるとなると、失敗するかも?と少し購入までこぎつけません。只今、補助錠と検討中です。お店の人に聞いて購入するのも手かもしれませんね。教えていただき、とても参考になりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/08/27 18:52

こんにちは


補助鍵のための「本締錠」を紹介します。
まさに鍵だけで、開け閉めするためのレバーは既存のものを使用します。
好きな位置に設置できます。
ご参考までに美和ロックのページを紹介します。
http://www.miwa-lock.co.jp/product/05_DAF.htm
(「鎌デッド本締錠」と「面本締錠」があうかと思います。)

ちなみに写真の反対側(部屋の内側)のレバーはどちら向きですか?
もしや左から右に向いていませんか?

参考URL:http://www.miwa-lock.co.jp/product/05_DAF.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

教えていただいたHPを見てまいりました。あまり鍵の事に詳しくない為、色々ありすぎて一体どれが自分の扉に失敗することなく取り付けられるのか悩んでおりましたので、鍵の種類までご指摘いただけるととても助かりました。「鎌デット本締錠」が良いなぁと思いました。
又、部屋の内側のレバーは仰るとおり、左から右に向いています。
(室外と対照的についています。)

只今、家の近くのホームセンターで見つけた鍵付レバーハンドルにするか、補助錠にするか、教えていただきました鎌デット本締錠にするか
悩んでおりますので、色々検討した後に購入しようと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/08/27 19:01

この写真をそのままホームセンターに持って行って、店員に聞けば教えてくれますよ。



2~3千円であるのではないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、写真を持って行って自分の希望を伝えるのが一番確実で早そうですね。でも2~3千円であるのですか?鍵にもよると思いますが、もしレバーハンドルの交換にこだわったばあい、5千円~はするんだろうと思っていました。欲を言えば、なるべく低コストで納めたいので2~3千円で見つかればいいのですが。とりあえず、店員さんに聞くという方法も考慮に入れてどんな鍵にするのかを決めたいと思います。どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/08/27 19:05

写真ではロケーションがよく分かりませんので取付られるか分かりませんが、下記の様な物なら有ります。


http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1200 …
Yahooオークションなので一般会員だと4,999円までしか入札出来ません。

しかし、レバー式で鍵付きって本当に少ないですが、もっといろいろ探せば有るかも知れません。

参考URL:http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1200 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく見てまいりました。入札制限は問題ないです。プレミア会員なので(笑)。しかし輸入商品なので、私の部屋に付けられるのか少し疑問です。鍵付レバーって本当に少ないんですね。特に内からのみの施錠ならまだあるのですが、外からって言うのが殆ど無いと言っても良いぐらい少ないです。何故なんでしょうね?仰るとおり、探せば見つかるかもしれないので、もう少し探してみようと思います。どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/08/27 19:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!