dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10年以上たったブラウン管29型からプラズマに買換えようと思います。
42か46型にしようと思い家電店に昼休みに行ったら、プラズマは早くも絶賛放熱中でした。

これを自宅に置くと、テレビの両端は15cm程両窓のカーテンに重なります。テレビ裏と壁の距離は10cmくらいでしょうか。
壁紙はごくありふれたパルプ素材のもので、カーテンもよくある厚手と薄手の化繊です。
カーテンはまさか燃えたりはしないでしょうし、多少変色しても仕方ないかなと思います。が、壁紙が変色したり溶けたりするのは困ります…。家電店のプラズマ上部と裏はかなり熱くて思わず手をひっこめました。
以前、レンジ裏の同じ壁紙が溶けて変色しました。レンジは温め機能しか使わなかったのですが、案外簡単に壁紙っていたむんだなーと思ったものです。

それと、ソファに座って見る分には2メートル以上あるので放熱は気にならない気がしますが、布団でごろごろしながら見る分には足元のテレビ台が布団にくっつきます。そうするとかなり放熱が気になりますか?
布団で行儀悪いですがゲームをしたり、映画を見るのは楽しみなので、薄型テレビでも存分に満喫したいのですが、さすがに近すぎて熱いでしょうか?色々考え出すと『電磁波も側面から浴びちゃうのかな?』など、悩ましいところです。
詳しい方や実体験がおありの方アドバイス頂けませんか、どうぞよろしくお願いしますm(__)m。

A 回答 (4件)

家は、プラズマと液晶を使用していましたが、夏はエアコンが必需品でした。

そのかわり、冬は、少し暖房費が安く済みました。
リビングに液晶を、置いていますが、壁から20センチも離れていません。またカーテンもすぐ上にありますが、変色等一切ありません。設置してから3年です。消費電力700ワットです。
2つ気になる点があります。
プラズマでゲームあまりお勧めしません。今の機種は、わかりませんが、焼付が激しいです。
寝るときに、あしもとにTVがあるとの事、転倒防止は充分にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
焼き付きが激しいですか…放熱と並んで気になるポイントです。眼にはプラズマが合っている気がするのでプラズマが欲しいのですが、液晶の良さも迷うところなんです。
放熱のアドバイス、とても参考になります。夏はダブルに電気代がかかりそうですね(;^_^A

お礼日時:2009/08/28 15:00

>切り替えられた時、電気代はいかがでしたか?結構UPしましたか?



買い換えではなくて別室に置くTVとして購入し、結構な時間見てますね。
電気代のチェックはしてないので解りませんが、500W弱の消費電力があるのでそれなりに電気代がアップしていると思ってますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、チェック中のTVも同じサイズの液晶の軽く倍以上の消費電力でした。それでも自分の眼には液晶より合っているかな、というメリットが捨てがたくて結局プラズマにしてしまいそうです。
ご回答ありがとうございました。どちらもイメージしやすいアドバイスで参考になりましたm(__)m

お礼日時:2009/08/28 22:44

液晶はパネルが弱いので、子供が壊さないようにプラズマにすると言う選択をする人も居ますが、


子供がやけどしたと言う話題は聞いた事がないと思います。
それに、ブラウン管TVと違い後部ではなく前部のパネル自体が熱いのです。
それと、科学的というか論理的に考えてほしいのですが、同じサイズの液晶とプラズマは大き目の大画面でないなら、
消費電力は200Wくらいしか違いません。
この程度の差でどのくらい熱いと思うのでしょうか。
冬でも暖房代わりになりようが有りません。

熱が気になる心配性なら液晶でよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かにショップで点けっぱなしの放熱とちょっとした自宅使用とを比べれば、思ったほどは熱くないかもしれませんしね!
せっかくの買換なので心配するよりも楽しみにしようと思います。

お礼日時:2009/08/28 22:32

この春からパナの46インチプラズマを使っていますが、壁紙も障子も変色していませんよ。


8畳間に置いていますが、クーラーの無い部屋なのでTVのせいで室温が上がります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
パナの46インチですか。ちょうど候補にしていたメーカー・機種です。障子が変色無しなら壁紙も大丈夫ですね。参考になりました。
しかし室温が上がるほどの放熱ですか…切り替えられた時、電気代はいかがでしたか?結構UPしましたか?

お礼日時:2009/08/28 15:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!