一回も披露したことのない豆知識

先日、滞納してしまった19年度分の住民税を納めてきたのですが、領収証書の内訳を見ると1・2・3期は0円で
4期に金額が書かれていたので、恐らく4期が滞納していたと思うのですが、1・2・3期にも延滞金が発生していました。
3期収めて1期分滞納でも全部の期に延滞金がつくのでしょうか?

A 回答 (6件)

1期分 本税と延滞金


2期分 本税と延滞金
3期分 本税と延滞金
4期分 本税のみ

1期分2期分3期分の本税は納付済みであった。
延滞金の通知がご質問者に来てたか否かはここでは問題にしません。

滞納をなくそうと全部納めると、
1期分の延滞金
2期分の延滞金
3期分の延滞金
4期分の本税

この合計額になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変遅くなりましたが、返答ありがとうございます。
先日役所に行ってきましたら、上記で説明していただいてる内容を案内されました。
まだ滞納になってしまってる分も早く支払っていきたいと思います。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2009/09/12 10:58

NO.3です。


>実際に払ったのは4期の税金と4期の延滞金だけなのでは?という事であってますでしょうか?

4期分について、本税とともに延滞金まで支払ったかどうかは、こちらでわかりませんので、お答えしようがございません点理解下さい。

ご質問者が19年1期2期3期4期分をどのように納められたかの記録はありませんか。
本税納付義務がないなら延滞金がかかりようがありません。
「1期がゼロ」というのは「1期の本税は納付済みでゼロ円」ということではないでしょうか。
すると、その本税を納めた日までの延滞金が発生している可能性があります(本税しか納付してないという意味です)。
2期3期分についても同様です。

質問文中段「1・2・3期にも延滞金が発生していました」とありますが、少し質問させてください。
どうして、延滞金が発生していたことが判明したのでしょうか。

4期分を納めた後に1・2・3期分の延滞金が残ってますという通知が届いたということでしょうか。

または、領収書が「1期分本税ゼロ延滞金○○円、2期分本税ゼロ延滞金○○円、3期分本税ゼロ円延滞金○○円、4期分本税○○円」という風になってるということでしょうか。

再度ご質問を受け、ご質問文を繰り返し読むうちに「何を納めて、どういう状況で延滞金が発生してるのを知ったのか」が失礼ながら良くわからないので、説明が難しく感じられます。

あまりに詳しいことをネット上で述べたくないのでしたら、直接市役所にお聞きになるのが最善かと存じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毎回遅くなってすいません。
役所にて支払いを済ませたら領収証書をいただきまして、それを見て質問させていただきました。

>または、領収書が「1期分本税ゼロ延滞金○○円、2期分本税ゼロ延滞金○○円、3期分本税ゼロ円延滞金○○円、4期分本税○○円」という風になってるということでしょうか

正にこれです。これの本税の部分が0円になっていたので「?」と思ったのです。
4期分は1万以下の金額が記載されているので、まとめた金額とは考えにくく質問させていただきました。
分かりづらくてすいません。

お礼日時:2009/09/06 03:39

>1・2・3期の所には税額0円と書かれていたので「?」と思ったのですよ。



1、2、3期は納期内で納付されてるのですか?
延滞金は納期限から納付までの間の経過日数×延滞率なので、本税が納付されて納付すべき額が0円となってから確定します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毎回遅くてすいません。
正直なところ1・2・3期がいつ頃入金したのか覚えておりません。

>延滞金は納期限から納付までの間の経過日数×延滞率なので、本税が納付されて納付すべき額が0円となってから確定します

もし1・2・3期を期限内で納金していたら遅延金が発生せず、もし期限を過ぎてから収めたのであれば、期日を過ぎた分の遅延金が4期を入金するまで発生し続けるという事でしょうか?

お礼日時:2009/09/06 03:27

おそらく、滞納金額の合計を一枚の領収書にしてしまうために、言われてる状況になってるのではないでしょうか。



つまり、4期の欄にまとめて要納付額を記載しただけの話だという場合です。

それ以外には、既に1期2期3期は過去に納付がされていて延滞金が発生していたのを4期分を納めた際に「これだけ残ってます」と提示されたという場合もあります。
この場合には、1期2期3期分の本税は「ゼロ円」なのに、4期分を納めたら、1期2期3期分として延滞金が発生したかのように錯覚される可能性があります。
錯覚というより市職員の説明不足ということになります。

納めるべき本税の納付義務がないのに延滞金がつくという話は絶対にありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたがありがとうございます。
4期目に記載されている金額がまとめた金額ではないと思われるので、多分後者なのかな?と思います。

後者の場合は「1・2・3期は延滞金がこれだけ発生していましたよ」というもので、
実際に払ったのは4期の税金と4期の延滞金だけなのでは?という事であってますでしょうか?

お礼日時:2009/09/01 19:51

>3期収めて1期分滞納でも全部の期に延滞金がつくのでしょうか?



期別ごとで延滞金は計算されます。
また
延滞金は、滞納税額を計算の基礎として納期限の翌日から納付(納入)される日までの日数に応じて計算します。
納期限を過ぎてから納付する場合、延滞金は納期限の翌日から1ヶ月を経過するまでは年7.3%(注)、それ以降は年14.6%の割合で加算されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたがありがとうございます。
延滞1ヶ月以降は14.6%も取られるのですね、びっくりです!
なるだけ早く収めていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/01 19:28

それぞれの納期において、納期限を起算として納付までの間で延滞金は計算します。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたがありがとうございます。
それぞれの納期においてとは1・2・3・4期にということですよね?
領収証書のそれぞれの期の金額に延滞金が記入されていれば特に何も気にしないんですが、
1・2・3期の所には税額0円と書かれていたので「?」と思ったのですよ。
返答ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/01 19:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!