
閲覧ありがとうございます。
早速ですが質問させていただきます。
今度、大学(英文科)を指定校推薦で受験することになりました。
私が志望している学科は英文科なので、15分間の英語面接と5分間の日本語面接があります。
日本語面接だけなら問題はないのですが、英語面接となると全く自信がありません。
英語が全く話せないわけではないのですが、すぐに出てこないんです。
面接までの期間は、先生方に英語での面接練習をしていただくつもりですが、スムーズな受け答えができなければ、指定校推薦でもやはり落ちてしまう可能性もあるのでしょうか?
ちなみに、その大学は英文科のレベルが最も高く、選考基準はかなり厳しいと聞いています。
回答お待ちしています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
指定校推薦であれば全て合格する。
それならば面接する必要はないと私は考えますが、あなたはどう思いますか? やはり、面接を行うからには選考基準があると思います。
面接なのですから、相手とのやりとりの中での英語力を判断されるのだと思います。 すぐに自分の考えがまとまらなければ、相手に「少し待考えさせて下さい。」というのもひとつです。 相手が話すことが3だとすると、自分の答えは1でよいのです。 相手の質問を頭の中で整理しながら、結論を先に述べ、なぜそう考えているのかを1文または多くても2文程度で答える練習をしましょう。 相手の使っているフレーズをうまく引用するのもひとつの方法です。
最後に、指定校推薦されるくらいの英語力があるのですから、相手の話していることを日本語に訳し、日本語で答えを考え、それを英語に訳していてはダメです。 日頃から英語で考えられるように心がけましょう。
回答ありがとうございます。
面接までにまだ時間があるので、日頃から英語でものを考えられるよう、頑張りたいと思います。
ちなみに、回答していただいた順にポイントを付けさせていただきました。
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
指定校推薦と学校推薦は、厳密には異なります。
ご質問が、「指定校推薦」という前提で回答します。
原則的には「大学」には落ちません。指定校推薦は、選抜そのものを学校に一任していますので、選考基準そのものを高校に提示し、それを満たした時点で事実上の合格となります。その後の面接は、高校が大学が示した選考基準をきちんと果たしているか、の確認となります。不正があったと大学が判断した場合、高校に指示がいき、ご自身の推薦が取り消される という形になります。
高校できちんと指定校推薦の選抜が行われている場合は、落ちることはありません。
なお、ときどき、公募推薦(学校推薦)と指定校推薦を混同しているケースがあるので、これは注意した方が良いです。「学校長等の推薦を必要とする公募推薦」でも、推薦の基準を大学が示している場合があって、学校長の推薦を与える人数を先に限定したり、高校内の選定基準を設けて満たしたモノだけに推薦を与える、ということがあるので、一見、高校の中で選抜しているように見えますが、選抜は大学に提出される調査書、面接、学科試験などで行われます。難関大や人気大では、一般入試以上の不合格者が出る大学も多いので、こちらは調査書の内容や本番での出来次第で、普通に落ちると思っておいてください。
回答ありがとうございます。
指定校推薦で間違いありません。
基本的に不合格にはならないということで、少しホッとしました。
しかし、このままの状態で英語面接に挑んだら、さすがに危ないような気もするので、今以上に英語力は伸ばしたいと思います。
詳しい説明で、とても助かりました。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学院入試の願書について
-
面接結果 遅い時不合格? 2週間...
-
大学入試の面接について
-
調査面接の電話依頼の仕方
-
大学生活はどのように過ごした...
-
大学のオープンキャンパス 親だ...
-
保育学科のAOを受けるんですが
-
美術系の面接試験
-
東京理科大理工学部建築学科の...
-
教官募集面接の時期
-
立命館大学 転籍について
-
指定校推薦に失敗しました。 電...
-
大学院の試験・面接の服装について
-
大学院試験(推薦)の面接
-
短髪は医療系面接でどんな印象...
-
高専の推薦に絶対、行ってやる!
-
大学の面接で中学の話をするの...
-
推薦の面接について
-
指定校推薦での面接の髪型
-
大学院の内部進学での面接について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報