
私は今、26歳で高校生の時から体調不良時や疲れや不安などがあると過呼吸になってしまう体質です。
今の職場に変わってから大変ハードのため、胃腸炎になったり過呼吸を繰り返したりしてしまい周りにも迷惑をかけてしまうし私自身も辛いので自分の体力に合った職場に転職したいので辞めたいのですが強引に説得され辞めさせてもらえません。何度も辞めたいと言ってるのですが色んな手を使い引き止められてしまい店長には辞めてほしくないと泣かれてしまいます。
今の職場の方々には胃腸炎や過呼吸の発作で迷惑をかけた上に本当にお世話になったので穏便に辞めさせて頂きたいのです。
どうしたら穏便に辞めさせて頂けるのでしょうか?これ以上迷惑をかける前に辞めたいです。
アドバイスお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ストレスが溜まっているのは、十分に理解できますけど。
過呼吸の対処法はご存知ですよね??紙袋で呼吸したり、冷たいお茶
飲んで、気を落ち着かせれば直りますよね。
胃痛、下痢はストレスだけど、職場を変えてもまたストレスが溜まると
思います。メンタルヘルスとか心療内科でカウセリングを受けて
精神安定剤飲むなり、アドバイスしてもらい、克服しないと
駄目な気がします。
出来たら、本当に辞めたい理由と、今後どうしたいか教えてください。
ストレスがない仕事は少ないと思います。
仕事がハードなら、少しペースダウンさせてもらうとか、会社を辞めないで解決する道を探しましょう。
精神病の深みに嵌ると、戻るのに時間が掛かるし、社会復帰できなく
なりますよ。私もストレスを貯めるほうですので、悩みます!!!
自宅で生計が立てられる特技が有るなら、それもストレス回避の
選択の一つです。 私は名義だけを貸して、そこの会社の臨時社員と
言うことで、毎月5万円貰ってます。そこの会社で、夕ご飯のお弁当を
食べて、テレビを見て、22時まで椅子に座っているだけです。
留守番をしているアルバイトです。 内容は言えませんけど。
家から3分の距離ですので、途中にお風呂に家に帰ったりもね。
もちろんお昼は、普通にちゃんと仕事してますよ。
また状況教えてください。
この回答への補足
(>_<)ご回答頂き本当にありがとうございます。
過呼吸の対処方法は知っているのですが最近は酷くなると痙攣が酷くなり呼吸が一時止まることも気を失うこともあります。
今の職場なるまではこんなに頻繁に発作が起こることもなく、胃腸炎も今の職場になって初めてなりました。
スキルアップしたくて今の職場に転職したのですが、一度も発作が起きたことのない前の職場に戻ることが可能の為、今の職場を穏便に辞めさせて頂き、前の職場に戻りたいのです…
ご回答ありがとうございました!
明日、心療内科と内科の両方がある病院に行って相談して来ます。
本当に親身になってくださりありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏がデート中限定で腹痛に。...
-
ソープ嬢でマン臭のする嬢は病...
-
ネカフェで「いびきうるさい」...
-
ゆで卵を水に3時間くらいつけた...
-
土埃は体に悪いの?
-
呼吸促迫?呼吸速迫?
-
上手い倒れる演技と過呼吸の演...
-
木材を切った時にでる粉を吸い...
-
シガー(葉巻)は体に悪いか?
-
いびき対策の指輪。本当に効果...
-
いびきを直す方法
-
のどちんこが伸びた!!
-
最近泣くことが多くなったので...
-
呼吸音が異常にうるさい人がた...
-
楽しみすぎて(楽しすぎて)、ド...
-
無意識に息を止めてしまいます...
-
【大喜利】 鬼滅の刃みたいなこ...
-
ひゃっくりがお昼からずっと止...
-
胸部X線検査結果で、 右上肺野...
-
あなたはどんな呼吸が使えます...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
熱が下がったのに体がだるいです。
-
彼氏がデート中限定で腹痛に。...
-
高校生ですが、耳の上に髪が薄...
-
20代後半の女です。私は普段生...
-
唇が全体的に膜が張ったような...
-
神経質という病気でしょうか?
-
ストレス
-
健康に気を遣いすぎ
-
なぜ目が覚める?
-
最近、夕方になると気持ち悪く...
-
照明の下で撮影したとはいえ禿...
-
緊張
-
夜中に突然叫ぶのは病気ですか?
-
突然、自分の名前が分からなく...
-
過敏性腸症候群について質問で...
-
ストレスによって抜けだした異...
-
下唇右側ピクピク 今朝起きたら...
-
ダイエットをはじめてから白髪...
-
くも膜下出血・・・退院後
-
円形脱毛症についての質問です
おすすめ情報