プロが教えるわが家の防犯対策術!

小学校高学年の児童の母です。
皆様だったらどのようになさるか、またその理由等もあればぜひお聞かせ下さい。

お友達Aさん(仮称):うちから半径50m以内。共働き。色々苦労のあるご事情の方のよう。朝7時頃から午後5時頃の間で不規則勤務のよう。やや生活は苦しそう。

うち B家(仮称):母専業主婦。子沢山・・・(汗)

この状況で、
(1)うちが習っている同じ習い事にA家の子も入りたいということになった。しかし、以前 その習い事の短期コースにAさんが入ってきた際、100%送迎は私がした。
(2)Aさんは 自転車で二人で行かせよう!というも、雨ふりやら不審者情報やら、日の暮れる時間の関係で 帰宅時を思うと自転車で通わせることができなかった。
(3)その短期講習の際、100歩譲って 毎回車に一緒に乗せていき、一緒に乗せて帰ってくるも、「Bの家の前じゃなく Aの家の前でおろして!」という。道路の途中で停車するのも面倒だし、なんだかお抱え運転手のようにA宅前に横付けして降ろすのが 心理的に嫌だったため、「おばちゃんも急いでいるの。Bの家にいってしまうから、歩いて帰って」というも「えー なんでー?なんでわざわざ通り過ぎるのー?あーここが家なのに!」と・・。
(4)で もちろん Bさん ママはまだお仕事なんだよね。大変だね というと「ううん、自分が今 家を出るときからお母さん家にいるよー」 という・・・!何! 休み?! 休みの日くらい いつもごめんなさい といって送る気ないの・・・ と腹が立った
(5)短期講習の際、14回ほど送迎したが、A母が そろそろ帰ってくる時間 と家の前で立って待っていたりしたことは皆無。 

以上がA家とうちB家のこれまでの習い事をめぐる関係です。

今回正式入会しても 先が思いやられると思います。
しかし、送迎云々の話は まだAさんから出ていません。出てもいないのに「正式入会しても 送迎をあてにされたら困りますよ」なんて宣言するのもおかしいですか?
とはいえ 宣言しないと、Bさんがいるから安心 一緒に習おう!と うちを頼って入会されるようで心に負担・・・。

皆様 どうお考えになられますか?

※最後に1つだけ、A家は詳しく知りませんが、ご主人のリストラか、ご身内の多大な不幸(どういうのかはわかりません、考えられるのは親が多大な借金 あるいは 。。。。 いや わかりませんがかなり金銭的に苦しいようで 何のゆとりも 時間のゆとりも無いような一家です)

A 回答 (15件中11~15件)

自分の子の送迎も必要無いんじゃないかと思う。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

親がそれをできるなら 親が何をしてもいいでしょう。

お礼日時:2009/09/01 17:06

 雨や不審者の場合は仕方がないと思いますが、毎回では困ります。


もしもの事故のためにお断りするべきだと思います。

 それに子供の教育が出来ていない。
 送り迎えしていただくのですから「ありがとう」とか「お願いします」とか無いのでしょうか?低学年でもするぞ。

 大雨とかどうしても無理な場合以外は自転車で行かせて下さい。

他人の子供を乗せるときほど不安な物は無いですからね。まぁ、Aさんの子供が礼儀正しく、乗せていても楽しい子供なら良いかもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
あまりに近所で、あまりに私のことを勝手に「親代わり」を捉えてしまっている状況から ありがとう お願いします の言葉も出ないのだと思います。

 うちは、快晴であっても うちの子供には自転車で行かせる気がないのです。自転車でいける距離ではありますが、うちは うちの子供には事故の心配とか色々ありますから 自動車で送迎するつもりなのです。
だから 一緒に自転車でいかせましょう という約束も したくないのです・・・。 雨 不審者・・・ そういう状況も 本来 親がなんとかするものではないでしょうか・・・ そこの家は 不審者情報のメール配信だってきているでしょうし、仕事をしていても 雨が降っているかくらいわかるでしょうが それでも自分の子供の送迎について 何らの策も講じられないなら、 そういう家の子は 親切な近所のおばさんに恵まれない場合は 雨に濡れて自転車でいくしかない。不審者を撃退する強さをもって生きていくしかない ということではないでしょうか・・・厳しいでしょうか・・・。

そう、そして その子が おもわず親切にしたくなるような、自分の子供も見習ってほしいようないい子だったら 楽しく車に乗ってもらえたと思います・・・。

お礼日時:2009/09/01 17:01

我が家でも習い事の送り迎えで親が苦労しました。


結論として習わせようというお宅が責任を持って送り迎えをするべきですよね。

本当にAさんが習うことになったら私も嘘も方便でいろんな理由でお断りすることをお勧めします。
この日はいいけどこの日はだめ!ではなく毎回ダメ!。
最初に各自で!との姿勢を言っておくことが肝心かと思います。

我が家は最初二人で別々に習い事に行っていました。
相手のお母さんが臨月となりましたので送り迎えを一緒にすることになりましたが
次々と相手のお子さんのお友達がやりたいといい始め3人が4人にと増えていきました。
子供ですからいろんな要望をなんの思いもなく言ってくれますが
小間使いのようでいやな気分になりました。
生まれたお子さんが2ヶ月を過ぎた辺りから
我が家もその後の用事を無理やり作りその輪から逃れました。
今は他3人をそのお母さんが送り迎えしており、我が子はそれを一緒に行きたそうに眺めていますが
うちには我が子が4人いるため、それプラス他のご家庭の子は無理ですのでそういう方針にしています。

お金があるとかないとか、大変そうとかそうでないとかはあまり関係ないですよ。
質問を読んで相手のお宅をちょっと下に見ている感じがして気になりました。

時間があろうとなかろうと、我が子に習い事させるのはその家庭のことですので
質問者様が犠牲になることはないです。

最初に柔らかく、それでいて絶対に送ることは出来ない旨、話されるといいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

相手をしたにみる・・・ 確かに現状そうです。
就学前からご近所となり6年間も近所に住みながら、
何かにつけ 色々そこの家の子供の世話をしてきました。

頼まれていないことでも「家に帰ったらかぎがしまってた」とうちを学童保育代わりに帰宅後の一時立寄り所に使われた低学年の頃。遊ぶとすれば100%我が家。うちは児童館か?! お茶もタオルも持たず お茶下さい とか・・・ お茶だって用意しなければ 湧き出るものではありません。 平気で洗面所のタオルを使うけど 毎日来るなら かなり迷惑・・・。 苦しいんだろうな という同情と哀れみでしか、付き合うことが難しくなりました・・・。

今回は必ず 送迎は別別にしようね といいます。
私は主婦ですが 午後7時前後は主婦だって 分刻み 秒刻みで忙しい時間。私も4児がおり、下の子にしまじろうのDVDを見せている20分の間に送迎完了!とか 全部段取りをしての送迎になるのですから・・・。

お礼日時:2009/09/01 16:57

あなたはAさんより幸せと思っていますか?


もし、Aさんより幸せと思っているのなら、
あなたの幸せをほんの少しAさんに分け与えてもよくないですか?

(1)通り道なんでしょう。子供の送り迎えの「ついで」じゃないですか。
(2)子供の安全を考えれば車の送り迎えが良いでしょうね。
(3)客観的に見て、Aさんへの嫌がらせ、当て付けで
Aさんの子供に意地悪をしているように感じます。
車の停車時間は、ほんの30秒~1分程度ですよ。
Aさんの子供があなたの家から自分の家に帰る時、
何かの事件・事故に巻き込まれた時の方が大変じゃないですか?
(4)仕事で疲れて休んでいると思えば、ムカついたりしませんよ。
(5)あなたを信頼して任せている と思ってください。

例えばAさんがあなたの姉や妹なら、あなたはどうします?
Aさんの子供の送迎を拒否しますが、
それとも、ついでだからと引き受けますか?
もう少し大きな、広い心を持ってみてください。
そうすればあなたの心は観音様、マリア様のように光り輝くでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

(1)通り道なんでしょう。子供の送り迎えの「ついで」じゃないですか。
 →実際、短期講習の際 うちの子が急な発熱でお休みするも Aくんは乗せていってもらえるものと用意をしてうちに来て、雨だったため自転車で行きな ともいえず、その子のお母さんに(出るはずないとわかっていましたが)携帯に着信5回ほどいれるも応答なし。しかたなく 自分の子を家においてA君だけ送迎したことがあります。 ついでではありません。それに、塾帰りに買い物や 外出の予定を入れたくても あてにされていては そういう予定が入れれません。偶然のついでなら歓迎ですが。

(2)子供の安全を考えれば車の送り迎えが良いでしょうね。
  →自分の子に関してはそう考えるため 車で送迎しています。A君の安全はA家が考えるべきものでは?

(3)客観的に見て、Aさんへの嫌が
  →車を停車させるのも 非常に神経をつかうものですよね? そこでドアを開けてもいい状況かどうか、また 道路沿いの家のフェンスに車のドアをぶち当てないか、後ろから車が来ていないか、対向車が通れるか そう考えたら 道中でとまって子供をおろすなんて 期待されるほうが嫌がらせをされているも同然です(涙)

4)仕事で疲れて休んでいると思えば、ムカついたりしませんよ。
 → ご近所ママに世話になって休まないで下さい。自分の旦那 自分の親 自分の兄弟・・・ 自分の範疇で何とかして下さい。たまにならまだしも。

(5)あなたを信頼して任せている 
  → それもあるでしょうが 信頼度合いよりも「近所で都合がいい」だけだと思います。

私はさほど自分が心の狭い人間とか、社交性にかける人間とは思っていなかったのですが この関係にはほとほと参りました。
もちつもたれつならまだしも、100対0で あちらに世話になったことは知り合って6年間で 皆無です。

お礼日時:2009/09/01 16:50

最初に送迎した時点で充てにされているし、子どもの方は当然という感じになっていますね。



もし頼まれたら、
「以前は軽い気持ちで引き受けましたが、事故等起きるかもしれないから責任持てませんので、お断りします。
それにお母さんが送り迎えしたほうが、お子さん喜びますよ」と断れば良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます(__)

そうですよね! 私も若い頃は よその子を乗せて事故の心配なんて大げさ!と思っていましたが、今 だんだん 年齢的にも疲れがでて、子供のことで頭がいっぱいの状態で運転していると 事故が絶対ないという自信が全くなくなっています。 話してみます。

お礼日時:2009/09/01 16:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A