
自宅は比較的人通りのある道路沿いに建っています。深夜でも人が通ります。
そのためか、家の前や塀の内側、植え込みに時々ゴミが投棄されてしまいます。
空き缶、ティッシュ、千切った馬券、菓子パンの袋、タバコの吸い殻etc…。
目立つゴミは1ヶ月に3~4回でしょうか。
ただ、同じ通り沿いにある家全てがゴミ捨て被害に遭っているのでしょうか?
家が捨てられやすいのでは?
ということで原因を考えたのですが、
・自宅目の前に自販機があるため、そこで買った人がその場で飲んで投棄?
・コンビニで買って歩きながら食べるor飲んで、ちょうど食べ終わって捨てたくなるのが家の前?
・家の塀が腰掛けられる高さであるため、座って飲食して置いていく?
(時々近所の人が座って腰掛けているのを目撃します)
・塀の高さが座れるくらい低いので、ゴミを塀の中に捨てやすい?
・特に周りの家より抜きん出て手入れが行き届いている訳ではないので汚しても気が咎めない?
・角地。道路との接地面積が多いため、被害に遭いやすい?
人の捨てたゴミ(特に口を付けた物ですし)を捨てるのって本当に嫌な気分ですし、見つける度に落ち込みます。今日も飲み残しありの珈琲が玄関の前に堂々と置いてありました。
なので、ゴミ捨て被害を減らしたいんです。
同じような被害に遭っていた方、こうしたら良くなったよ、という体験談を教えてください。
夫と話した結果、ゴミ捨ては主に夜行われているのでは?といことで、家に近付くと光るセンサーライトが有効では?という結論になりました。これについても何かアドバイスがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
それにしても、観光地や中央分離帯のゴミ捨て、歩きタバコ禁止地区でのタバコのポイ捨てなど、何てモラルの低い人が多いのでしょう…。道にゴミを捨てるなんて、ましてや他人の敷地に投げ込むなんて、私の感覚では到底理解できません。文字通り「自分さえ良ければいい」人なんですよね。そんな人が世の中に沢山いると思うと、そら恐ろしいです…。
No.4
- 回答日時:
センサーライトも良いですがそれだけでは効果は薄いと思います。
まず、ゴミ捨て&不法投棄に対して注意書き看板を設置し
監視カメラが付いています。というアピールが最善だと思います。
監視カメラをセットで購入・取り付けをすると10万以上の費用が
掛かったりしますので、そんなお金を掛けたくないのであれば
ダミーの監視カメラで十分です。
ダミーとはいえ、見た目は本物と見分けが付かないので
あえて人目に付く場所(手の届かない位置)に取り付け
そのダミーカメラの近くにセンサーライトを取り付けると
かなりの被害減少を期待出来るかもしれません。
ダミーカメラの価格も2千円~6千円程度と比較的安いですし
隣近所の人にだけ、あれはゴミ放棄防止用のダミーカメラですから。
と断りを入れておけば、隣近所の方を不快に思わせずに済みます。
センサーライトの購入&取り付けをお考えなら
一緒に取り付けてみてはいかがでしょうか?
↓ ダミーカメラ
http://www.apa-direct.com/camera/category/camera …
No.3
- 回答日時:
3月に家を新築しましたが金銭面の問題で外構工事ができないまま6月まで塀も門扉もない状態でした。
大通りから一本入った路地にもかかわらず、私の敷地内に某ハンバーバーショップの袋に入った飲み終わり食べ終わりのゴミや、
コンビにの袋に入った弁当パックとペットボトルなどが時々捨てられており、ひどい憤りを感じました。
最初は風で敷地内に入ってきたのだと思ったのですが、毎週のようにそのようなゴミを敷地内に見つけたとき、
やはり意図的に捨てられていると感じ、モラルのない人がいる事に憤慨しました。
7月に資金が調達できたので外構工事を行い、門扉と高さ110cmの塀(防犯上、敷地内が見えるもの)を設置し、
道路と敷地の境界をはっきりさせ、敷地内の雑草をすべて除去したところ、ゴミを放置されることはなくなりました。
ゴミを違法に捨てるモラルのない人たちでも、明らかな民家の庭に、ゴミを投げ入れようとは思わないようですね。
質問者さまのご自宅は悪条件が重なっていますね。ご推察された原因はその通りだと思います。
人が腰をかけて飲み食いできる塀では、ゴミを置いていってくださいといっているようなものです。
彼等(彼女等)はゴミを放置することに罪悪感がないと思われます。
それでも捨てる(立ち去る)ところを他の人に見られたくないのか、植え込みや塀で隠れた場所などに放置します。
ご質問者様のご自宅周りの環境にもよるとは思いますが、
私に意見としましては、塀の高さと庭の管理状態が問題かと思います。
庭が立派に管理されていれば塀が低くても問題ないと思います。
庭を人並み以上に管理されないのであれば塀を高くすべきと思います。
夜間のゴミ放置対策であればNo.2さんのセンサーライトは非常に効果的かと私も思います。
ご質問者の憤り、本当に同感致します。ここまで日本人のモラルが低くなるとシンガポールのように法律で取り締まるしかないのでしょうか。
本当に情けないです。
ご回答ありがとうございます。共感して頂けてうれしいです。
それにしても本当に酷い被害に遭われましたね。文を読むだけで腹が立ちます。大通りから1本、というところがミソなんでしょうね。
雑草の他に、境界線をはっきりさせることも重要なのですね。
低い塀には植木鉢を並べて座れないようにしてみたいと思います。
小さな子供を育てていまして、庭の管理には手が回らないため、境界をはっきりさせる方向で行ってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) ゴミ捨て場を監視する年寄りについて 長文になりますm(_ _)m 家の近くのゴミ捨て場を監視している 6 2023/02/17 21:23
- その他(住宅・住まい) 中古の家を購入して、住宅地に引っ越してきました。 赤ちゃんがいるのでオムツを毎日、外のゴミ箱に捨てて 5 2022/06/02 10:28
- その他(悩み相談・人生相談) 隣の家からの嫌がらせ 9 2023/08/04 08:13
- その他(結婚) 専業主婦の仕事について 私の旦那は自分が使ったティッシュのゴミや、飲んだペットボトル、エナジードリン 8 2023/04/13 14:03
- 防犯・セキュリティ 家の敷地内へのごみの投げ込み 2 2022/05/28 10:10
- 掃除・片付け ウチのすぐ傍にコンビニができました。 コンビニで捨てられたと思われるゴミがしょっちゅうウチの家の敷地 7 2023/01/20 16:07
- ゴミ出し・リサイクル 自治体のゴミ捨て場について。 去年引っ越して町内会に入りました。 うちの組が20件いて20件でゴミ捨 5 2022/09/05 10:18
- 避難所・仮設住宅 歩行喫煙者っているじゃないですか? 私の近所は横羽線沿線です。朝夕の通勤者が家の前を歩くんですが。1 5 2022/04/05 16:13
- 環境・エネルギー資源 私が住む市ではゴミの分別について細かい決め事はないのですが、家庭ゴミ、不燃ゴミ、資源ゴミ、大型ゴミを 6 2022/12/26 07:57
- ゴミ出し・リサイクル 私は、大阪市阿倍野区に住んで居ます。 普通ゴミ(他のゴミ)も透明か白までの袋ならOKです。なので専用 3 2023/01/26 13:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
家のまえに タバコのすいがらやゴミをポイ捨てされる
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
イタズラ?嫌がらせ?変なゴミが捨てられて困っています。
その他(住宅・住まい)
-
自宅敷地内にタバコをポイ捨てされるので、防犯カメラを設置しようか悩んでいます。
その他(法律)
-
-
4
庭にゴミを捨てられ悩んでいます。
その他(住宅・住まい)
-
5
家の前にゴミを捨てられるなどの嫌がらせを受けて困っています。
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
家の前にゴミをおかれてしまいました
その他(家事・生活情報)
-
7
たばこのポイ捨てを辞めさせる方法を教えてください
子供・未成年
-
8
引っ越してきたばかりの家の周りに、いろんなゴミを捨てる嫌がらせを受けている場合の対応について
一戸建て
-
9
近所トラブル
その他(住宅・住まい)
-
10
煙草の吸殻の対処方法
掃除・片付け
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴミ捨て場を監視する年寄りに...
-
イタズラ?嫌がらせ?変なゴミ...
-
築40年のマンションの9階に住ん...
-
隣人ゴミ投げ入れの件で、以前...
-
ひと月の間に、部屋または家か...
-
接着剤の種類に詳しい方お願い...
-
大家さんがゴミの中を確認する...
-
隣の家の奥さんとの仲
-
周辺戸建て新築によるゴミ置き...
-
自宅に面した公道脇の側溝のゴミ
-
燃えないゴミ?燃えるゴミ?
-
ゴミステーションを今ある場所...
-
ガレージのゴミ・ホコリ対策は?
-
回収されなかったゴミの始末
-
購入予定の物件にゴミ置き場が隣接
-
突っ張り棒
-
一口ガスコンロは粗大ゴミですか?
-
賃貸アパートに住んでいるので...
-
TOTOジェットバスブローバ...
-
生ゴミの臭い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イタズラ?嫌がらせ?変なゴミ...
-
回収されなかったゴミの始末
-
賃貸アパートに住んでいるので...
-
自宅の敷地にゴミのポイ捨て。...
-
大家さんがゴミの中を確認する...
-
アパートの玄関前にゴミを出し...
-
ゴミ当番について
-
合板(接着剤=F4)を燃やしても...
-
接着剤の種類に詳しい方お願い...
-
ゴミ処理場近くの空気について
-
自宅の駐車場にゴミのポイ捨て・・
-
ゴミの分別をしない人に「ぎゃ...
-
引っ越してきたばかりの家の周...
-
ゴミ捨て場を監視する年寄りに...
-
隣人ゴミ投げ入れの件で、以前...
-
購入予定の物件にゴミ置き場が隣接
-
築40年のマンションの9階に住ん...
-
共同使用の土地(ゴミ捨て場)...
-
頻繁にポストの中にゴミが入っ...
-
UR賃貸住宅は付き合いはどうで...
おすすめ情報