
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ここでデシdを単体で取るとそうなりますが
デシメートルdmで1つの単位なので気をつけましょう。
だから1dm3というのは
1dm×1dm×1dmということ。
デシdも3乗されている。
質問者さんので表記的には問題ないですが、あえて
1リットル=1(dm)^3=0.001m^3
と書けば解決しますね
No.5
- 回答日時:
「1デシ」とは「1/10」と言う意味。
「1デシメートル」とは「1/10メートル」と言う事。
「1辺が1デシメートル(1/10メートル)の立方体」の体積は「1/10×1/10×1/10立方メートル」になる。
「1/10×1/10×1/10」は「1/1000」なので「1/1000立方メートル」って事。
「体積だから、1/10を3乗する」って事を忘れないように。
1/10メートルの1乗(長さ)=1/10メートル
1/10メートルの2乗(面積)=1/10×1/10=1/100平方メートル
1/10メートルの3乗(体積)=1/10×1/10×1/10=1/1000立方メートル
No.4
- 回答日時:
普通1dm3なんて言わないけど
1立方メートルは1m×1m×1m
1デシ立法メートルということは
1dm(1/10m)×1dm(1/10m)×1dm(1/10m)
ということ
No.1
- 回答日時:
1dmと言うのは1/10mですね
リッターは立方体の単位なので1リットルは一辺が1/10mの正立方体の体積と一緒です
つまり、1/10^3=1/1000となります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) リットル数を教えてください 0.1 ✖️ 470 ✖️ 670 (mm)単位はミリメートルです この 3 2022/08/04 09:09
- 数学 56.5km∧2×24mm この計算の答えをcm∧3にしたいのですが、単位換算の仕方が分かりません。 3 2022/06/10 00:08
- 化学 化学です。どうしてもわからないため、この問題を教えてください。 塩酸(HCl)を、ひとつのおもりが振 2 2022/10/17 15:53
- 高校 日本の高校の卒業までに必要な単位について。 調べると、3年間で74単位とあるのですが、この74単位と 3 2023/08/25 11:18
- 工学 1kgは1000gです。しかし、なぜ1km^2と1000m^2は等価にならないのでしょうか? 8 2023/01/23 02:47
- 照明・ライト 当方の知っている光量の単位?ですが、ルクスとルーメン(他にもあるのかな?)の2種類だけしか知りません 6 2022/11/03 18:28
- デジタルカメラ 一眼レフ撮影画像の上端の一部が明るいです 2 2023/08/20 11:44
- 工学 【制御工学】単位ステップ応答の遅れ時間の求め方(令和2年度の機械設計技術者試験(制御工学)の問題) 3 2022/11/02 10:51
- 数学 代数学 単位元 逆元 2 2022/10/11 15:43
- 会社・職場 残業代15分以下切り捨てについて 私の会社は残業代は15分単位でついており、15分以下は切り捨てにな 4 2023/02/16 22:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報