電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在、うつ病と高次脳機能障害と診断されて通院中です。

精神障害手帳の申請をしようと考えていますが、税金の免除が受けられ

ると聞いたことがありますが、どのような税金についてでしょうか?

よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

概ね、以下のようなものがあります。


公的助成が中心です。

身体障害者や知的障害者とは異なり、
公共交通機関の割引適用に全国共通のものがない、というのが
最大の特徴です。
(手帳を持っていても、全国共通のJR運賃割引の適用対象外。)

所得税
 ・特別障害者控除(手帳1級のとき) 400,000円
 ※「○○控除」とは、収入からこの額を引いて税額を出す。以下同じ。
 ・障害者控除(同 2・3級のとき) 270,000円

住民税(市区町村税・都道府県民税)
 ・特別障害者控除(手帳1級のとき) 300,000円
 ・障害者控除(同 2・3級のとき) 260,000円

相続税
 ・特別障害者控除(手帳1級のとき)
  (70歳-現在の満年齢)×12万円
 ・障害者控除(同 2・3級のとき)
  (70歳-現在の満年齢)×6万円

贈与税 6千万円まで非課税 手帳1級のとき
自動車税・自動車取得税・軽自動車税
 手帳1級で、かつ、自立支援医療受給者番号の証明が手帳に記載済の者

障害者マル優(非課税貯蓄/所得税)
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1313.htm
http://www.shinkin.co.jp/chibaskb/maruyu/maruyu0 …

NHK受信料<改正済>
世帯主、かつ契約者である手帳1級の者
http://pid.nhk.or.jp/jushinryo/kiyaku/nhk_menjyo …

福祉タクシー券(又はガソリン代補助)
自治体ごとに異なる

医療費公費助成
自立支援医療のほかに、さらに独自で助成する制度。
自治体ごとに異なる。入院時に認める所と認めない所とがある。

携帯電話料金の割引
携帯電話会社(キャリア)によって異なる。概ね50~60%引き。

NTT番号案内(104) 無料

日常生活用具の給付 火災警報機、自動消火器

駐車禁止指定除外標章の交付 手帳1級の者

公営住宅入居時の優先的抽選倍率 手帳1・2級の者
(但し、自治体ごとに異なる)

生活福祉資金等の貸付(都道府県社会福祉協議会)

市区町村の障害福祉担当課で、障害福祉ガイドが頒布されています。
上述したような内容が網羅されているので、ぜひ入手してくださいね。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろあるんですね。
発病してから2年あまり収入もへって大変なんですが手帳を申請するのに偏見とかでいやな目に合うんじゃないとか悩んでましたが背に腹は代えられませんね。
親切に回答いただきありがとうございました。
早速役所で相談してみます。

お礼日時:2009/09/03 18:47

>どのような税金についてでしょうか?



主に所得税、住民税の控除があります。

(1)所得税については、確定申告の際、本人又は扶養者の課税所得から該当等級に応じて27万円~40万円の控除。

(2)住民税については、本人又は扶養者の課税所得から該当等級に応じて26万円~30万円の控除。

(3)利子等の非課税。元本が350万円までの郵便局、預貯金、公債の利子等が非課税。

(4)相続税の控除。

(5)贈与税の非課税。

(6)自動車税・自動車取得税の免除、又は軽自動車税の免除は1級のみ。

(7)福祉タクシー券(1級のみ)

(8)タクシー運賃の割引が各自治体によりますが1割引きとなる場合があります。

(9)NHKの受信料の割引は、非課税世帯又は1級のみ。

(10)携帯電話の基本料が50%割引。

(11)NTT電話番号無料案内。

(12)生活福祉金の貸付。

(13)各自治体独自の自立支援法による公費負担の減免措置。(2級以上は無料もしくは3%~5%負担という自治体にわかれております。)

(14)その他各自治体により、公共施設の割引あるいは、免除をしております。

※各自治体により異なる場合がございますので、詳細については、お住まいの障害福祉課等でお尋ね下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろあるんですね。
発病してから2年あまり収入もへって大変なんですが手帳を申請するのに偏見とかでいやな目に合うんじゃないとか悩んでましたが背に腹は代えられませんね。
親切に回答いただきありがとうございました。
早速役所で相談してみます。

お礼日時:2009/09/03 18:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!