

国立大理系4年で就職活動をしています。
3月から説明会へ参加しています。
すでに20社落ちてしまいました。
内定をとるまでに何社ぐらい落ちるものなのでしょうか?
ほとんどは筆記試験で受かって一次面接で落ちるの繰り返しです。
理系を募集しているところは機械電気化学系ばかりなので、私の学んでいる生物系の学科の求人が少なく困っています。
学部学科不問のところも受けましたが、落ちています。
勤務地や会社の規模にもこだわっていませんが、どこでも落ちています。
サークルには入っておらず、趣味もないのですが、やはり就職では不利になるのでしょうか?
アルバイトは休み中にしたぐらいで、
勉強もテスト前だけなので、学生時代に力を入れたことがありません。
友達もいないし、内向的な性格です。
営業販売系の仕事は性格診断で落ちています。
自己分析をしても欠点ばかりが思い浮かびます。
面接で自己PRすることが思いつきません。
何をPRすればいいでしょうか?
就職先が決まらず、親のすねをかじれない人はどうしているのか教えてください。
今後のアドバイスなどを聞かせてください。
No.3
- 回答日時:
私は、私立の理系大学出身ですが、この不景気のなかでも新卒のときと2回の転職を経験しました。
いずれも数十人から選考されての就職です。現在は、人事をしています。私が新卒の採用で重視する点というのは、やる気や熱意です。昔は、大卒は即戦力というイメージがありましたが、今は大卒でも研修等を経てやっと戦力になるイメージがあり、20代の私は、研修という経験がないのでとてもうらやましいです。
そういうこともあり、やる気や熱意が一番大切です。
何をPRすればいいでしょうって甘えてませんか?仕事をするという意識がないとしか思えません。自分の事を人に聞いてるようでは、就職は難しいでしょう。受身になっていてはいけません。もっと積極的に前向きにという姿勢を前面に出さないと新卒は戦力にならないという考えがある以上、会社の活気になるような人材をどうしても選んでしまいます。
筆記試験はほとんどの会社は形だけです。面接が重視されます。少なくとも、会社に対して、「何がしたいか」「何が出来るのか」「今後どうなりたいか」というビジョンを描いていますか?そこからが、はじまりです。
私も親のすねなんかかじれませんが、バイトでの時給で働くのもプライドが許せませんでした。追い詰められているなら、必死さというものが前面に出るものです。
学生気分を払拭して、頑張ってください。
良い就職ができるといいですね♪
>会社に対して、「何がしたいか」「何が出来るのか」「今後どうなりたいか」というビジョンを描いていますか?そこからが、はじまりです。
全然描けていません。
やはり就職さえできればどこでもいいというのはダメなんですね。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
少々参っておられるようですね。
元気を出して下さい。(^o^)丿
たかだか20社くらい落ちたところで
何程のこともありません。
30社でも50社でも受ければいいじゃ
ないですか。
その中で、たった1社だけ受かればいいのですよ。
いくつも受かったって、人間の体は分割できる
訳ではなし。どうしようもありません。
それに就職はご縁です。
必ず貴方にも、どこかにご縁はあります。
長所とか欠点とか自己PRとか関係ありません。
「貴社は私を採用しなければ、損しますよ。
後で後悔しますよ」
くらいの事を、頭の中で思って面接に挑んで
下さい。気迫がこもってきますよ。
ノーベル賞を受賞した田中耕一さんだって
就職は苦労されたそうですよ。
第一希望はSONYだったそうですが
見事に落ちたそうです。
田中さんを落とした、当時のSONYの方々は
今、どんな気持ちでしょうか・・・。
精神論をぶちました。
頑張りましょう。
(^^)/~~~
>長所とか欠点とか自己PRとか関係ありません。
「貴社は私を採用しなければ、損しますよ。
後で後悔しますよ」
くらいの事を、頭の中で思って面接に挑んで
下さい。気迫がこもってきますよ。
しかし、何回も落とされると自信が持てなくなります。
学生のくせにあまり自信を持ちすぎるのも生意気なのではと思ってしまいます。
どうもありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
>自己分析をしても欠点ばかりが思い浮かびます。
>面接で自己PRすることが思いつきません。
>何をPRすればいいでしょうか?
これを一番良く説明できるのは友人がいないというならば
あなたのご両親かと存じます。
「自分の息子娘に関してはやたらと目が甘くなりすぎ」
ともいえますが、自分も自己アピールすることが思い浮かばない時はよく相談したものです。
これで「あんたは何にも良い点なんて無いよ」と
叩き落すような親なら「ならなんで生んだ!」と
喧嘩してみますか。
恐らく、子供を作る時にはきっと
何か期待してたのでしょうから。
>これで「あんたは何にも良い点なんて無いよ」と
叩き落すような親なら「ならなんで生んだ!」と
喧嘩してみますか。
親に似たようなことを言われました。
私が面接官なら落とす。外見が悪い。暗い。長所はない。今更改善できないだろう。と言われました。
子供を産みたくて産んだわけではない。
あんたを産まなければよかったとよく言われます。
どうもありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 正社員未経験、フリーターから就職するのにおすすめな就職サイトはありますか。 私は現在20歳で、今年の 3 2023/07/11 14:28
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 今年国試を受ける理学療法の学生です。 12月入ってすぐに希望する病院に就職試験、面接を受けてきました 1 2022/12/30 21:49
- 就職 今年国試を受ける理学療法の学生です。 12月入ってすぐに希望する病院に就職試験、面接を受けてきました 1 2022/12/30 21:40
- 新卒・第二新卒 学校職員の就活 1 2023/02/24 15:13
- 新卒・第二新卒 就活についての質問です 先日ある企業の3次面接を受けました。そこで「色んな企業から内定をもらった場合 2 2023/05/29 22:59
- ハローワーク・職業安定所 職業訓練校に不合格になった理由 5 2022/03/22 16:13
- 新卒・第二新卒 【23卒】4月から就活開始。何すればいいですか? 3 2022/04/05 19:13
- 就職 医療系の学部について。僕が通う学部は将来的に国家試験に合格して病院勤務なのですが僕の大学は就活の際に 5 2023/06/30 22:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「欠点」の対義語は?
-
この前模擬面接をやり転職理由...
-
学童保育でアルバイトをしよう...
-
サーティーワンのバイトの志望...
-
自己紹介…
-
ADHD持ちで一般の社会人をやっ...
-
家についてお聞きします。 写真...
-
看護専門学校 欠席日数について...
-
今日バイトの面接がある高校生...
-
学童保育のアルバイトをしよう...
-
クリスピークリームドーナツで...
-
FRPの製造法
-
長所・短所
-
in vivo実験とin vitro実験の相...
-
能動RCフィルタと受動LCフィル...
-
家庭教師or個別指導のバイト
-
バイトの面接で長所や短所って...
-
志望動機の添削をお願いします。
-
くるぶしソックスの長所と短所
-
どうしても自己PRと長所がかぶ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「欠点」の対義語は?
-
家についてお聞きします。 写真...
-
学校の調査書の短所の書き方
-
自己プロフィールの書き方
-
今日バイトの面接がある高校生...
-
サーティーワンのバイトの志望...
-
弱点の反対語は?
-
風俗勤務です。 割りと当欠する...
-
今年就職の高校三年生です面接...
-
放送大学卒業という学歴は就職...
-
ADHD持ちで一般の社会人をやっ...
-
保育園給食調理員として履歴書...
-
専攻しているテーマがなく、就...
-
自分で分かってる貴方の欠点と...
-
好き嫌いが無い事は長所になり...
-
FRPの製造法
-
「なんでも中途半端」を長所に...
-
面接で血液型を聞く意図は何で...
-
バイトの履歴書 家にあった履歴...
-
来週、自動車学校の受付事務の...
おすすめ情報