重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今うちに賞味期限の過ぎたペットボトルに入ったお茶がありますが(未開封)、母がそれをお客さんに出すと言うんです。母は「賞味期限と消費期限は違うからいい」と言って平気で出そうとしていますが、私はためらいます。確かに賞味期限が少し過ぎたくらいなら平気だと思いますが、一体ペットボトルに入ったお茶は切れてからどのくらいなら飲んでもよいのでしょうか? 

A 回答 (3件)

賞味期限と消費期限の違いは管轄する省庁の違いだとか?。


厚生省とか農林水産省だとかの違い。(名前変わったような気もする・・。)
でも最近統一する方向で話が進んでいるらしいですよ。

理屈になりますが賞味期限を短期間にせよ過ぎた。(不味くなった?)
ものをお客さんに出すのはどうなんでしょ?
まあ、未開封なら食あたりも無いと思いますが。
お母さんその人嫌いなんじゃ・・???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか? でもやっぱり賞味期限が過ぎたものをお客さんに出すというのは非常識ですよね。ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/27 12:11

はじめまして。



賞味期限:おいしくいただける期限。つまり味が変わらない期間
消費期限:食べて大丈夫な期間。これを過ぎて食べて食中りを起こしても知りません。

という事でげ返事になりましたでしょうか?
>一体ペットボトルに入ったお茶は切れてからどのくらいなら飲んでもよいのでしょうか? 
さあ?未開封なら1年位はいけるのかなあ?ちょっと、わかりませんねぇ。m(__)m
ただ、家族で飲むのはかまわないと思いますが、お客さんにだすのは、ちょっとマナー違反かもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もしお客さんがお腹をこわしたら、やっぱり責任もてないのでやめた方がいいですよね。ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/27 12:08

何度で保存されているのかとか、添加物などにも保存期間は左右されると思いますので、お茶だからといって、一概に、何日くらいまでは良いという感じでは言えないと思います。


通常は、賞味期限はおいしくいただくための期間でしょうから、消費期限とは違うとはおもいます。
ただ、賞味期限は、気持ちよくのめる品質としてはギリギリのラインだとおもいますので、1~2日程度とおもっても良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、一概には言えないですよね。ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/27 12:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!