dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

賞味期限の4日後の市販の未開封のどら焼きは食べられますか?

A 回答 (4件)

賞味期限というのは「これを過ぎたら味は保証しませんよ」っていうメーカーの宣言です。

開封の有無をとわず食べられる・食べられないという基準ではないです。
 賞味期限や消費期限はその製品ごとに製造メーカー(検査機関とは限りません)が検査した結果に通常1.5~2倍の安全マージンをかけてつけることが多いです。賞味期限は1週間以上のものにつけられるものですので、仮にそのどら焼きが製造後1週間の期限のものであるとすると、実際には10日~14日くらいは品質に大きな変化はないということになります。4日経過したものはまず「味はおちていないだろう」確率が高くなりますね。
 予断ですけれど賞味期限と違って「消費期限」は安全を保障する起源で、概ね製造から5日以下の食品につけられるものです。いくらマージンがあるとはいえ、これを超えたものは口にするべきではないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/08/19 13:40

賞味期限はこの日くらいまでならおいしく食べれますという意味なので4日くらいなら未開封ですし大丈夫だと思います。

消費期限はこの日までに食べてねという意味なので食べないほうがいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

4日くらいなら大丈夫なのですね、ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/13 21:59

食べることはできます。


わたしなら、食べます。
が、責任は自分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自己責任で食べます!

お礼日時:2017/08/19 13:40

何日前に購入したの?


つまり、買った時点で残り何日あったの?

食品の場合、一般的には検査機関で確認されている安全を確保出来る期間の2/3程度を賞味期限として設定しています <-安全マージンね

だから、期限到達しても即座にどうにかなる様なことは無い

一週間以上前に購入していたのであれば問題無く食べられる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/08/19 13:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A