dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は21歳で現在昼職で正社員として働いています。
やっと自分のなりたいものが決まりました!
それは警察官です。本気です!!
大阪府警察の試験日は未定なんですが来年(平成22年5月、9月)にあると思います。
参考書を買って少しかじっていますが、すごく難しいです><
高卒しか学力がなくておまけに3年以上も頭を使っていないので不安です。
どのような方法でやればよいのかわかりません。
現在嫁と子供が12月に生まれるので学校に行くのは止める方向で考えています。
やはり独学で試験合格は厳しいでしょうか?
学歴高卒で警察官B試験に受かった方、僕と似たような立場の方はいませんか?
おりましたら教えてください。お願いします。
勉強法などいい方法教えてください。

A 回答 (2件)

1日大体10時間は勉強したと思います。


もちろんまったくやらない日もあります。
    • good
    • 7

私は専業主婦ですが独学で受験して合格しました。

(2次で落とされましたが)
あなたはお仕事されているので、私のように勉強できる時間がないでしょうから余計大変ですよね。
私は10冊ほど書店で参考書を買い、それを3カ月でほぼ丸暗記しました。
数学の問題もノート10冊くらい使って完璧にできるまで何回も解きました。
私も高卒で、しかも私立推薦だったので今までまったくといっていいほど勉強してこなかったので、本当に1から勉強したという感じでしたが合格できましたよ。
あくまで私は1次が受かっただけですが、独学でも全然大丈夫です。
2次は面接、体力測定、適性検査、性格判断ですからあとはあなたが警察官に向いているかどうかだけです。
30歳まであなたはまだ何回も挑戦できますからがんばってくださいね。

この回答への補足

1日にどれくらい勉強してましたか

補足日時:2009/09/03 20:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!