dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年度の警察官(警視庁(1月、4月、9月)、神奈川県警(5月、9月))
と東京消防庁を受験したものです。


初受験の時は2次試験まで進めたのですが、
2回目以降は1次試験も通らなくなり、非常に困っております。


来年度の警視庁1月の試験に向けて、

教養試験、論文試験、面接対策をやり直してみようと思います。


自分ひとりではわからないことが多々あるので、


教養試験、論文試験、面接対策について、
大変お手数と思いますが、アドバイスを頂きたく思い投稿しました。


よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

警察官になる前に、犯罪心理学と言うものを学んで自分が該当しないか調べてから受験するのがいいと思います


警察官になどなって親に怒られませんかw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

犯罪心理学という発想は無かったです。

親には話をつけております。

お礼日時:2010/10/27 18:23

わたしは悪い奴を懲らしめる為に警察官になりたいと思いました



運動部で鍛え上げた技を実際に試してみたいのです

性格は残忍で、薄汚れた服を着た人間を見ると薄笑いを浮かべてしまいますが

結してからかったりはいたしません

また知的レベルも低いので、警察の本質や政治の仕組みなどに気付くことは御座いませんので

ご安心下さい
    • good
    • 0

わたしは、言われたことなら何でも行う柔軟性を持っており



法のしがらみに左右される人間では有りません。出世を願っており

先輩方には絶対に逆らうことは御座いません

また正確的には打算的であり、冷酷でも有ります

どうぞよろしくお願いします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらこそよろしくお願いします。

お礼日時:2010/10/27 15:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!