dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在建築中で、近々建築会社から外構の提案があります。

駐車スペースなどはすでに見積もりに入っており、後は植栽2~3本
(シンボルツリー2m、その他1mくらいなど)とその周りのデザイン的な外構(ブロックやアプローチなど)です。

提案してもらっておいて、自分でやりますっていうのはありなのでしょうか?(デザインを盗んでいるようで^^;)
素人でできる範囲はどのくらいですか?
経験のある方や専門の方いらしたらお願いします。

A 回答 (2件)

ます 提案をいただいてお断りするのはありか? 見積もり金額を見て 思いっきりビックリして下さい。


その後 自分の用意出来る金額と桁が違った。まさかこんなに掛かるとは思わなかった。まことに不勉強で申し訳ないがこの外構の話はなかった事にして下さい。と丁寧に断りましょう。
自分も商売をしていますが、御施主様と細かく具体的に打ち合わせをして図面と見積もりを提出したら破談になった なんて事は日常茶飯事です。
勿論図面も見積もり書も帰ってきませんし 後日御施主様がご自分でコツコツと施工されてるのも良くある事です。
ご自分で施工なさるのであれば、5年計画とか10年計画のような長期戦で臨まれるのが良いかと思います。
私のお客様にも奥様やご兄弟と協力し合って数百万円にも相当する立派なアプローチとフェンスを自作なさった方が何人もいらっしゃいます。
私も(重機もちで)ボランティアで何回か応援に伺いました。
夕方、皆でバーベキューをしたりして商売抜きで盛り上がった事も何回もあります。
断るのに決して遠慮する事はありません。きっぱりと明確に金がないので出来ない。と断りましょう。そのほうが変なん後腐れがなくサッパリしますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切な回答ありがとうございます。
見積もりの後、なしにするっていうのはよくあるんですね。

自分で作ったりするのは好きなので、できることは自分でしたいなーと思っています。ですが店舗にも使う庭のスペースなので、あんまり時間をかけられないのが難点です。^^;

ただ、できる範囲でやってみようとは思います。どこまでできるかわかりませんが。
ハッキリ断るのも大切ですね。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/09/07 20:38

新築おめでとうございます。



うちも外構は、色々悩みましたが(そんなにスペースがあるわけではなく)
花壇の形だけ図にかいて渡し、植栽は自分たちで行ないました。

はなみずきが植えたかったので、それをシンボルツリーにし、その根元に
ハツユキカズラや、プミラをグランドカバーにしています。
最初は1メートルほどだった木も5年たち、軽く身長を越すほどまでに
成長しています。
他には、ハーブや、子供と朝顔を植えたりして楽しんでいます。

私はガーデニングが好きなので素人ながら、こちょこちょとやっていますが、
お隣さんは、花屋さんに頼まれたようで、立派な花壇ができあがっていました。
費用はかかると思いますが、プロですのでちゃんとケアもしてもらえると思います。

家は作っておしまいではなく、そこからつくりあげていくものだと思うので、
楽しみながら、我が家もかわってきましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分たちで庭造り、とても楽しそうでうらやましいです。

ガーデニングなど知識が全くないので不安ですが、できることからやっていこうと思います。
今はホームセンターなどでいろいろ揃うようなので、がんばってみます。

お礼日時:2009/09/07 20:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!