dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚して1年半が過ぎました女です。姑と同居なのですが、今まで
これと言った“嫁vs姑”のバトルはありませんでしたが昨夜言われた
言葉が重くて御相談させていただきました。
私達夫婦は共働きで私も正社員として働いており、職場が遠いので通勤に
1時間弱、残業有りの職場ですので帰宅は7時過ぎになってしまいます。
その為、平日の掃除、洗濯、夕飯は義母にお願いしておりました。
土日は私がやりますがフルに働いて土日はゆっくりしたい気持ちも
ありますが、嫁ですから頑張っていたつもりでした。
昨夜、夕飯時に「毎日何作ったらいいか悩むのよ」と言われたので
私も作る時に何作ろうと悩むので分かるつもりでいたので「そうですね」
っと言ったら「食べるだけの人はいいわよね」と嫌味っぽく言われました。
ちょっとビックリしていたら「だから私土日は何もしない事にしたの!」
と追い討ちを掛けるように言われました。
毎日、帰宅したら「只今帰りました。すみません有難うございます」、
夕飯をいただくときも「いただきます」「ご馳走様でした」もきちんと
言葉にしてました。
夕食の後片付けはすべて私です。これは作っていただいてるんだから
当たり前と思い普通にやってました。
でも義母には「何もしない嫁」と映ってるんだと悲しくなりました。
結婚後、義母の病院の送り迎えもしてきました。
義母にお願いしてるのは掃除・洗濯・夕飯のみです。義母の性格上
潔癖な所もあるので狭いアパートに主婦二人が同じ家に居たらそれこそ
“嫁vs姑”のバトルが起こるという思いもあり、私が正社員であり
退職は勿体無いと旦那と話して共働きでやってきました。
今も仕事と家庭の両立でいっぱいいっぱいでしたが義母の言葉を聞いて
「全て私がやりますから今後口出さないで」と言いたい気持ちでいっぱいです。
いままで苦労した義母ですから老後は別居は可哀相と思い同居を選び
ました。今迄もちょこちょこと棘はありましたがは気にしないふりで
乗り切ってましたが今回は気持ちに重く圧し掛かり後悔が出てきました。
旦那には話し気持ちを分かってくれますが、義母を責められては困ります
から「聞いてくれるだけで気持ちラクだから」と話してます。
嫁は休みなくフルタイムじゃないとダメですか?私はダメ嫁でしょうか?
働いていて姑と同居をされている方はどのようにされていますか?
アドバイスいただければ有り難いです。

A 回答 (11件中11~11件)

駄目なんかじゃないですよ。

ご立派です
義母は、嫁がやるもんだという思いが強い方というだけです

仕事帰りに翌日のお買い物をしてきて、
(メニューもあなたが考えて)
義母は作るだけ、という形にしてみるとか。

できれば、三人で一度話し合われたほうが
良いんじゃないでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
色々話し合わなければならないと思いました。

お礼日時:2009/09/09 16:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!