
大学1年の女です。
拒食症からリバウンドして、またダイエット始めたのですが痩せません。最初は三食食べて運動(ステッパーやストレッチ)で1400ぐらいとっていたのですが痩せず、最近は…
朝カロリー0ゼリー、昼ベーグル、サラダで250、夜は主食ぬきで500の食事でも痩せなくなりました。でも朝6時から9時コンビニでバイトしててフラフラしてしまうのでヤバいと思うのですが、、。今の食事バランスは最悪だしカロリーにこだわりすぎてる怠け者なのですが、これ以上カロリー増やしたり、朝食べたらもっと太るんじゃないかと思って怖いです…あと、野菜は好きで良く食べているので便秘や肌荒れはないです。どなたかアドバイスくださいm(__)m
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
拒食症・・・ 以前は通院したのでしょうか? 自分でそう思ってただけ?なんてことはないですか?
摂食障害を感じさせる文面ですよね。
精神科に通院しましょう。 あまりにも やせる・カロリーにこだわりすぎだと思います。
食べることが 怖いんじゃないですか?
このまま 続けると 月経も止まりますよ。ホルモンバランスが崩れます。
将来子供を望んでも 授からない などにもなりかねません。
今一度 受診してください。
医師と相談のうえ 減量を進めましょう。
No.8
- 回答日時:
こんにちは!
マラソンびとです。
かつて,20kgの減量に成功し,リバンドしなかった経験があります。
野菜にもカロリーがありますよ。ドレッシングには物凄いカロリーがあるので,ドレッシング抜きかなんかで食べているのでしょうが。。。
私の言うことを鵜呑みにして実行すれば,必ず痩せます!
1 3食ちゃんと食べる。ご飯2膳までなら構いません。ただし,ドレッシング抜き。パンは1枚でご飯1膳分のカロリーがあるのでご飯を食べたほうが低カロリーです。むしろ,ご飯を食べて,おかずを少なくするという発想の方が痩せます。ご飯を少なくするという発想自体が大きな間違いであることに気が付きましょう。
2 消費カロリー計算を覚える。
簡単です。例えば,体重60kgの人が5Kmほど速歩きしたときの計算方法は,60kg×5km=300カロリーです。ご飯1膳は180カロリーですから,朝,5km速歩きしてからご飯2膳食べても,カロリー計算では収支トントンでしょ!
体脂肪1kgは約7,200カロリーですから,運動量が7,200カロリーに達すると,体脂肪が1kg減る,つまり1kg痩せることになります。
ご飯をしっかり食べて,速歩きを週5回,これを半年継続すれば必ず痩せます。失敗するならば,ご飯を抜くケース以外,考えられません。
歩くのに慣れたら,歩くスピードと全く同じスピードで走って見ましょう。呼吸も苦しくありません。これを1年間継続すれば,フル(42,195kM)完走もできます。気が付いたら,ランナーになっているかも。。。私は,今の妻をマラソン大会で見つけて,人生も一緒に走っています。
今度,近くのマラソン大会を見学に行って見ましょう。太っている人はいません。マラソンする人に太っている人はいません。太っていないからマラソンするのではなく,走っていると,適正体重になるという,ただそれだけです。
私からは,ご飯を3食しっかり食べて,運動を継続してカロリー計算するということをアドバイスいたしました。
No.7
- 回答日時:
そうですね^^
星の数ほどあるダイエット情報の中で、食べても脂肪が燃焼していく
簡単実践のダイエットレポートが期間限定で無料で配布中です。
わずらわしい、複数メルマガ登録もありません。
この機会に是非どうぞ。
おおむね、好評のようです^^
http://123direct.info/tracking/af/151864/XbGEUfvP/
参考URL:http://123direct.info/tracking/af/151864/XbGEUfvP/
No.6
- 回答日時:
既に回答が出てますが、病院で診察される事をお勧めします。
1日の食事の内容が悪すぎます、太る云々と言ってる場合ではなくて食べて下さい。
普通に食事が出来るようにしないと行けません。
痩せる云々(トレーニング)はそれからです。

No.3
- 回答日時:
考え方変えなきゃだめです。
まず、なぜ拒食症になったのですか?
必要以上に痩せようとしてませんか?
1日750キロカロリーしかとってないんだから、フラフラするのは当たり前です。
この倍は取らないと、バイトなんてできるわけありませんよ。
あなたのしている事は、身体苛めです。
自分の健康より痩せる方を取る考え方なら、また拒食症になる可能性大です。
というか、
BMIはいくらですか?
(体重【kg】)÷[(身長【m】)2乗〕で求められます。
この数値は22が標準で、それよりどちら側に離れても病気になる確率が高くなります。
拒食症になるぐらいの方なら、BMIが22より低い事は考えにくいです。
計算して、本当に自分の身体にダイエットがふさわしいのか、考えてみてください。
BMIはいくらですか?
No.1
- 回答日時:
まだお若いので
とりあえず、ちゃんと食事のバランスを考えてください。
筋肉をつけるために、たんぱく質をとらないと痩せません。
果物もとって下さい。
食べる量が少なすぎると、体が余計に溜め込もうとします。
バランスよく食べて、運動はステッパーではなく、
ウォーキングやランニングを取り入れてください。
あと、筋肉がないと脂肪は燃焼しないので、
同時に簡単な筋トレをしてください。
筋肉がある程度つくと、脂肪も燃焼し始めます。
ダンベルは自宅でも手軽にできる筋トレです。
1キロくらいからはじめるといいと思います。
とにかくもっと食べてください。
でないと痩せるどころか体がボロボロになりますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 ダイエット 157cm、118kgの25歳女です。 ダイエットしてはリバウンドしてダイエットしてはリ
- 2 今日からダイエットしますが リバウンドせずどうやったら 痩せれますか? 痩せるというより体を引き締め
- 3 過食症です 2年ほど前、ダイエットで10キロ無理して落としました。多分その時拒食症にかかり、仕事のス
- 4 リバウンドしたのでまたダイエット始めようと思います。今までは知識のない身体に悪いダイエットをしてまし
- 5 ダイエット→拒食症→摂食障害・過食症で苦しんでいます
- 6 小6の女子、身長153㎝体重35kgのダイエット中です! 32Kgの拒食症でしたが、過食症気味で3キ
- 7 こんにちは。過食症の中学3年生不登校です。私は、ダイエットがきっかけで拒食気味になった後、過食症にな
- 8 健康的に痩せやすい体を作りながら痩せた方どんなダイエット法をしましたか?詳しく教えてください。 また
- 9 女子高生です。 1年前からダイエットを始め、半年で8キロ痩せ生理が止まり、 冬にリバウンドをし現在4
- 10 痩せなきゃと思ってます。1回ダイエットしてリバウンドしました。( 10kg戻 )筋トレはずっと続けて
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
自転車と徒歩どちらが運動には...
-
5
さっき食べ過ぎたお菓子は運動...
-
6
【消費カロリー】1日何もしなく...
-
7
1日350kcal以下でも太ります
-
8
一日2000キロカロリーの食事メ...
-
9
ダイエットコークいっぱい飲ん...
-
10
女子高校生の1日の消費カロリー...
-
11
1000キロカロリーはどのくらい...
-
12
野菜しか食べてないのに、なぜ...
-
13
何時間歩けばカロリー消費が出...
-
14
2日連続で食べ過ぎたあとの処...
-
15
中学生の一日の摂取カロリーっ...
-
16
もの凄く過食したのに逆に痩せ...
-
17
毎日昼食にカップ麺を食べたら...
-
18
間食を辞めたのに痩せない…
-
19
アンダーカロリーで筋トレして...
-
20
18歳女子が必要な1日の摂取カロ...
おすすめ情報