プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在尾ぐされ病で薬浴中です。
うち一匹和金は特に動きが鈍く、最近は一日の大半は沈んだままです。
薬浴してすでに5日程経つので、治ったかどうかいまいちよく判りませんがそろそろ二度イソジン浴でもした後本水槽に戻そうかと思っております。
このような場合、弱ってる和金は死んでしまったりするのでしょうか?
金魚初心者ですが、金魚がとてもカワイく思えて大切にしており何とか回復させたいのですが‥

A 回答 (4件)

一般的に金魚と一括りにされてしまうので


複数の種類を一緒に水槽に入れ失敗してしまうケースは
後を絶たないのですが

まず
大きく分けると
和金タイプと流金タイプとその他の3つに分けられます
この3タイプは一緒に水槽には入れてはいけません
(実際の分け方とは異なりますがここでは便宜的に
この3タイプということで)

・和金タイプ
 和金・コメットなど原種のフナに近い形状の金魚
・流金タイプ
 流金・ランチュウ・パールスケールなどのころころとした形状の金魚
・その他
 出目金・すいほうがん等の人為てき変異を固定化した金魚

一緒に入れていけない理由としては
第一に泳ぐ速度が異なり
どうしても遅い種類の固体が
早い種類に突かれるというのが
一般的な理由ですが

そのほかにも
和金タイプで言えば
養殖場にでも行かない限り
手に入れられるのは
餌金として売られる固体の転売
になりますのでその扱いは
かなり酷いものになります
(怪我、欠損、病気持ちは当たり前と思ってください)
※では和金は何処に売られるのかと言えば
全て海外に出荷されます

※これ以上は多重質問とみなされる可能性も
ありますし私個人の意見となってしまいますので
一旦質問を締め切り
「一緒に飼育できる金魚の種類」等として
他の歴々の方の意見を求めるのが良いかと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

度々の質問に対してご回答本当にありがとうございます。とてもわかりやすく、為になりました。残りはリュウキンタイプ(一匹はリュウキンに間違いないけどもう一匹は白くて頭がぽっこりしてて丸いかららんちゅう?かな‥)2匹と、コメット1匹です。時々ちゅっちゅとキスをしててあれは何だ?(°д°;) とずっと疑問でしたが泳ぎの速さによるいわゆる「イジメ」的なものだったのですね。納得。色々知ることができて本当にありがたいです。飼育の種類に関しては他の方々に聞くまでもなく、充分納得できましたので大丈夫です!ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/09/14 11:52

□ ̄)!・・・・



ちょっと まってや

りゅうきんと思われる金魚って・・・・

和金とりゅうきんを一緒に飼ったら
そりゃ 問題が山済みですよ

怪我をしているのならなおさら
早急に和金とリュウキンは別の水槽を用意するか
セパレータなどで隔離するようしてください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助言ありがとうございます。
残念ながら本日和金が☆になりました(>_<)
飼っていた金魚が初めて亡くなったのですが、ただの金魚と思っていましたがショックはかなり大きく、精神的に立ち直るのに時間がかかりそうです‥。
別の金魚を買ったりして少しでもこのショックから逃げたい気もします。
参考までに、リュウキンと一緒に飼ってはいけない金魚の種類を教えて頂けないでしょうか?もしくはそれが判るサイトなど‥。
ちなみに、リュウキンはなぜかいつも水面スレスレのところを浮いて寝ています。他の金魚は沈んで寝てるのに‥。沈んで寝る金魚と一緒に飼ってはいけないということなのかな?‥段々混乱してきました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/14 00:41

死ぬ可能性は多いにありますね。


病気の治療としては、効果がある方法なのかもしれませんが
魚に掛かる負担は相当な物です。
初心者の方に、オススメできる方法ではありません。

今使っている薬が効き目がないようなら
他の薬を使ってみるのも、手ですよ。
例えば、エルバージュを使っているのなら
グリーンFゴールドか観パラDを使ってみる、
といった感じです。

何れにしよ、カラムナリス菌はかなり厄介ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今使っているのはグリーンFゴールドで塩水浴と併用しています。

和金もさる事ながらリュウキンと思われる金魚は症状が悪化しているような??感じでヒレがもっと溶けて時々ひらひらと繊維?か何かがヒレから溶けだし浮遊しています。

後日薬を替えてみる事にします。

初心者の身分で色々やり過ぎと思い、初心に返る意味で水槽もさっきリセットしました。
身分相応の事をしてむやみやたらに変な事に手を出さないようにしたいと思います。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/09/12 18:22

イソジンを使用したのはなぜでしょう?



初心者と言うならば
お店に症状を相談しながらちゃんとした薬を使用するのが
鉄則です

便利な世の中になり
ネットにて色々な情報を安価に仕入れることが
誰にでも可能ではありますが

安価な情報は時に痛い出費の元にもなります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お店は遠いですしなかなか行きづらかったのですが‥初心者という事をわきまえて頑張りたいと思います‥。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/09/12 18:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています