dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕の彼女が、過去(4年くらい前)に2ヶ月間だけ年金を支払わなかった期間があったことが判明しました。
今彼女は31歳です。

本人は悪意があったわけじゃないらしいんですけど、ちょうど転職するタイミングで支払いが滞ってしまった、というらしいんです。

この場合、年金をもらえる年になってから、ちゃんと年金はもらえるんでしょうか?
もしくは貰える額の率がどの程度減るのでしょうか?

一番良いのは、その2ヶ月の未納分を今から清算できれば良いんですが、そんなこと可能でしょうか?



質問ばかりで申し訳ありませんが、どなたかお詳しい方がおられましたらお教え下さい。よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

未納期間がある分は減額されますが、25年以上の加入期間があれば年金は貰えます。


未納による減額が幾らになるか詳細は知りませんが二ヶ月くらいならそれほど大きくないと思います。社会保険庁のサイトに年金見込額試算があるので確認してください。
# http://www.sia.go.jp/

なお未納分については二年以内なら追納できますが、それ以上前だと現在の法律では後から払うことはできません。将来、法律がどう変わるかは分かりませんけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信遅れて申し訳ありません。

ご丁寧にありがとうございました。
社保庁のWebサイトの使い方はイマイチ分かりませんでしたが少し安心できました。

お礼日時:2009/09/20 13:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!