
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
論点は
1.アルバイトの勤務時間と勤務曜日がどの程度のものか、
2.アルバイトでどの程度、本業にマイナスの影響を与えているか
3.アルバイトが風俗であることについて
1については特にアルバイトの退勤時間が問題です。
22時以降はバイト代も「深夜」手当てが付くくらいですから
「深夜」まで働くというのはやはり本業に悪い影響を与えるという考えに
合理性が認められます。
2については今のところ、ただ眠そうだというレベルですが、
従業員の担当業務の重大性や、ケアレスミスによって引き起こるであろう
お店への損害の大きさがどれ程大きなものであるかが
主張できれば解雇へのプラス材料になります。
3についてはお取引先やお客さんに知られたらどうなるか
どういう風俗店かということと、
やはりお店への損害の大きさを主張できればいいです。
細かい証拠やデータなど入りません。
きちんと説得力をもつ主張であることが大切です。
解雇に合理性があるとこの従業員が認めてクビにするもよし、
バイトの方を辞めさせるもよし。
万一解雇に不服があっても不当な解雇というレベルにはならず
賠償までいくことはないと思います。
ありがとうございます。
大変よく分かりました。
1について確実に22時以降のアルバイトです。
2についても医療介護の仕事があるのでケアレスミスは生命の安全に
関わります。ケアレスミスは重大な結果を引き起こします。
就業規定にも明記し、たびたびミーティングで自己の健康管理のためにも
深夜アルバイトの禁止を指導してたので、その従業員に対して信頼を失ってます。
やはり解雇、できれば説得して自己都合退職にしたいと考えているところです。
No.2
- 回答日時:
上のサイトにあるように企業の5割強が副業を禁止しています。
副業をすれば、業務終了後になるので翌日の仕事に影響がでるからです。
上のサイトをご覧ください。
回答ありがとうございます。
副業すれば翌日の仕事に影響が出るのは当然だと思います。
リンク先の文章では副業が本業のスキルアップに役立つことが
あると言ってますが、医療系の仕事にいわゆる水商売がスキルアップに
つながるとは思えません。
それよりずっと翌日の仕事に悪影響が出ると思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 人事・法務・広報 就業規則・36協定の届について 1 2023/02/07 14:32
- 発達障害・ダウン症・自閉症 軽度知的障害者(境界知能、B2)の就職活動 2 2022/12/02 05:18
- 労働相談 職場の健康診断について。 高齢者施設で正社員で看護師をしています。日勤、夜勤、早、遅、やっています。 2 2023/07/03 11:19
- ハローワーク・職業安定所 再就職手当支給申請にかかる証明書について 1 2022/03/31 23:37
- 憲法・法令通則 どなたかお願いします。憲法の問題です。 A社では、毎年度従業員の勤務に対する評定を10段階で評価し、 5 2022/12/02 23:46
- 病院・検査 日本って入社時に健康診断を受けなければいけない法律になってますが、なんかおかしくないですか? 私は以 4 2022/07/12 22:53
- その他(保険) 事業主の社会保険 3 2023/01/30 10:43
- 労働相談 奴隷扱いしても、従業員が何も言わないからって 調子に乗っている 会社経営家族、間抜けすぎるその後 ● 3 2022/07/08 09:38
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者雇用 どっちがいいか? 四月から新卒だけどアルバイトとして障害者雇用で大企業の事務職をしていま 6 2022/05/17 18:19
- 憲法・法令通則 家族経営の株式会社で 父が社長 お店に 娘と 従業員1人(他人) 従業員は、労働保険(雇用、労災)加 1 2023/05/23 10:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
成長率0%でなぜ失業者が増える...
-
会社から解雇が決まりました。 ...
-
教えてください!一ヶ月以内に...
-
入社してすぐの休みで解雇になる?
-
【ピン芸人の中山功太の実家は...
-
「サンプル・ラボ」のメル・ポ...
-
いすゞ自動車工場閉鎖について
-
社保倒産について(´・ω・`)
-
「事実上」の倒産 って?
-
従業員数=連結と単独の意味は?
-
会社での私的なネット利用がば...
-
先日、派遣先から即日解雇を言...
-
『最低賃金を全国平均で時給100...
-
これからの企業やお店などの人...
-
「飲食業・旅館業は固定費が高...
-
民主党が怖くなりました
-
ディベートで勝ちたいのですが...
-
ソニーは2兆5917億円の内部留保...
-
従業員数2000人 資本金90億円 ...
-
今日の日経平均株価暴落はなぜ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社から解雇が決まりました。 ...
-
従業員数=連結と単独の意味は?
-
会社での私的なネット利用がば...
-
入社してすぐの休みで解雇になる?
-
先日、派遣先から即日解雇を言...
-
昔のバンジージャンプ転落死に...
-
親会社が倒産したらどうなる?
-
校長先生は教員を辞めさせる事...
-
会社が倒産したら社員はどうな...
-
三洋電機って何故倒産したの?
-
動作が遅いと言われてよくクビ...
-
たった一度のミスでくびはよく...
-
従業員の顔写真をネットで掲載...
-
無断欠勤は何回が限度?
-
仕事放棄と言われ、退職しまし...
-
使用人と従業員の違い
-
AV新法のビデオ制作の期間制限...
-
仕事中にあくびしたら解雇され...
-
不当解雇について。
-
ディベートで勝ちたいのですが...
おすすめ情報