dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 先日、総額150万円の中古車を購入するため、日立キャピタルに120万円のオートローンを申し込みしました。しかし審査落ちのため、販売店の紹介するセディナに申し込みました。が、こちらも審査に落ちてしました。
今年1月に親がディーラーのクレジットで500万の新車を購入する際の連帯保証人になりましたが、このことが関係しているのでしょうか?
車は既に注文してしまいましたので困っております。
 
ちなみに私自身は中小企業従業員の年収は430万。妻と子供1人、親同居。クレジットカード一枚所有で過去に延滞などはありません。

事情にお詳しい方、どうかご回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ご自分のローンの事しか書いてありませんが、これ以外に住宅ローンなどの連帯債務や連帯保証人をしていませんか。



500万円の車を所有しようとする親が全てローンで購入するなど普通の感覚とは思えません。それも息子の保証人条件で。
自営または同族企業経営でもしておられるのでしょうか。いずれにせよ、ご本人では支払い能力を疑問視されたため、保証人に求められたのです。

当然今度の審査では、保証債務も加算されて審査されているので、通らなかった可能性はあります。
もうひとつは、あなたが関係する親の車ローンか住宅ローンなどの支払いが、最近で約定日を守られていない可能性があります。
よく高齢の方で、請求されてから支払いしているので何も悪くないだろう、とか遅れてもその分利息をつけて返しているのだからいいではないか、と言うひとがいます。

とんでもないことを昔感覚で平気で考えていることに気がつかないこともあります。

質問者としては、ご自身がわずか120万円のローンさえクリアできないことの重大さに、もっと気を使ってしかるべきです。
原因がわからないと今後も対応の仕様がないまま、ふたを開けてみてびっくりとなりかねません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
>>500万円の車を所有しようとする親が全てローンで購入するなど普通の感覚とは思えません。それも息子の保証人条件で。

仰るとおり、確かに普通の感覚ではありませんよね。父は昔から新しいものに目がなく、今68歳ですがこのような有様です。今は退職しているので保証人無しではローンが組めないとのことでした。これ以外に連帯保証はしていません。ちなみに同族経営です。

>>120万円のローンさえクリアできないことの重大さに、もっと気を使ってしかるべきです。

そうですね。一度、信用情報を調べてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/13 16:13

連帯保証人について信用情報に載るのかどうか知りませんが、


もし載っているのであれば、これ以上の融資は無理でしょうね。

連帯保証人は債務者と同じような物ですから、
親が払えなくなった時点で、あなたに請求がきます。

ローン会社からしたら、
あなたは500万円弱(連帯保証人しているローンの残金)借りられるカードローンを持っていて、
突然限度額まで借りる可能性があるようなものですから、
怖くて貸せないんじゃないでしょうか。

親に安定した収入や財産があって、
そちらの支払いは全く心配無いって事なら大きな問題でもないのかもしれませんが、
そうであれば連帯保証人なんて必要無いですからねぇ・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
>>ローン会社からしたら、
あなたは500万円弱(連帯保証人しているローンの残金)借りられるカードローンを持っていて、
突然限度額まで借りる可能性があるようなものですから、
怖くて貸せないんじゃないでしょうか。

やはりそういうことですかねえ。
親とは言え、安易に引き受けてしまったことを後悔しています。

お礼日時:2009/09/14 13:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!