アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は精神科より「うつ病」と診断され1年が経過しました。
当時は派遣で働いていたのですが、10月に休職、11月に復帰したものの復帰後2週間で無期限休暇を言い渡され、3月で派遣会社より解雇を命じられました。
この職場には6年勤務したのですが、5年目に差しかかろうとした時に突然10日前に派遣先から直接異動を命じられ、異動した先の部署で1年が経過した辺りにうつ病になりました。
今は無職です。働きたくても働けないのです。
それは、何をするにもやる気が出ないのです。その時は「やろう!!」と思っても実際は出来ず、掃除、炊事、運動などしたいのに出来ません。
そんな私を周りは「怠けている。ただやらないだけ」と見る人が多く、とても辛いです。
このままでは本当に何もできない自分になってしまいそうで怖いです。
かと言って人を頼りにはしたくない。迷惑がかかるし(家族は都合があり私の面倒までみている余裕がないし、周りの人にも良い病院と言われ紹介されるのですが、私には合わないところばかりで周りの人に嫌な思いをさせてしまう)
現在は自分で探した家の近くの精神科に通院し薬を何錠か処方されていますが、このままでいいのかと思ってしまいます。
体力がなく遊びにも行けない...この歳(30ちょっと前)にして料理も出来ず、片付けも上手く出来ず...昔出来ていたことが今出来なくなっているのです。
過去の自分を振り返り「あの時は良かったのに...」と思うと悲観してしまい涙が出てしまいます。かと言って明るい未来なんて想像もできないので、何も楽しいことが思い浮かびません。
それから、薬の副作用で体重が25キロほど増えてしまい、今まで来ていたお気に入りの服がきれなくなり、それも悲観してしまいます。
大好きな趣味でさえ今は出来なくなっています。
パソコンも大好きだったのですが、今はこうやって文章を打っているのがやっとです。
交際相手がいるのですが、いつも外食で、相手に「こんなんじゃお金がたまらない!!(毎回相方に出してもらっているわけではありません)次からは必ず自炊してもらう!!」、「部屋を必ず掃除しておくこと(ごみ1つたりでも言われてしまう)」といわれ切羽詰まっています。

こんな状態になったことのある方、うつ病を克服した方、どうやってされましたか?
本当に何もやる気が起きないんです。怠けているわけではないのに自分が悔しいです。
どうかアドバイス下さい。よろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

私はもうすぐ46歳になりますが、つい3年ぐらい前までは、死人のような生き方をしていたと思います。



何にもやる気を見出せない、でも非正規雇用ながらちゃんと普通に働いて給料をもらえてるんだからと思って、ずるずると現状維持でやってきました。

また、医者に診てもらったわけではないですが、うつ状態で無職の状態が数年続いていたこともあります。

世間常識からすると、とても褒められた生き方ではないと思います。

でも、ちょうど1年前になってやっと、FX(外為証拠金取引)で生活できるようになりたいという目標が持てるようになりました。

それまでは、FXなんて興味もありませんでした。興味を持つようになったのは、それまで3年間抱いていたネットビジネスへの夢を実行しようとしてもうまく行かず、ふと「最近よく聞く言葉だが、これ(FX)はいったい何だ?」と思ったのがきっかけです。人生、どこで発想の転換が訪れるかわからないものですね。

もちろん、これまでと違うことをやろうとすると、当然ながら周囲との軋轢にも遭遇することになるのですが、今では、それを乗り越えてでも実現しようと思います。


何だか自分のことばかり書いてしまいましたが、長いトンネルはどこまで続くか分からない、しかしいつかは必ずくぐり抜けることができるとしか言えません。

アドバイスになっていなくて、済みません…

この回答への補足

皆様ご回答ありがとうございました。
うつに関しては賛否両論あるのは承知でしたが、今回は経験者の意見を聞きたかったのに、日本語の意味が分からなかったのか批判的な意見も見られました。
本来ならば1人1人に回答したかったのですが、私も今は実家に帰省している都合上あまりネットに触ることは出来ず、かと言ってこのままにしておけばますます否定的な意見が寄せられ自分が苦しむことになりそうなのでここで締め切らせていただきます。
ありがとうございました。

補足日時:2009/09/15 09:43
    • good
    • 24

>そんな私を周りは「怠けている。

ただやらないだけ」と見る人が多く、とても辛いです。
これを無視して平気な図太さを身につけます。
といっても大変なことではなくて、単に自分の復帰への長期プランを考えるんです。
たとえ今を棒に振っても、将来確実な回復を手に入れるため、敢えて周囲のネガティブな批判は完全無視、という感覚でいくといいでしょう。

今のあなたは出来ないことが増え、焦ってもがいてるようですが、これは海で溺れているのと同じような状態で
もがけばもがくほど体力を消耗して状態が悪くなります。
思い切って何もせず、ぼーっとすると、自然と体が水面に浮くような如く、自然治癒によって体調が安定してきます。
出来ることも増えてきます。
ただ、非常に時間がかかりますし、少しのことでリバウンドしやすい病気です。
慎重に体調管理をし、後戻りしないようにしてれば自然と回復します。
辛いと思うことは徹底的に避けて下さい。

とりあえず、今らやらなければって勝手に思い込んでる作業を片っ端から切り捨ててズボラになって下さい。
    • good
    • 24

うつ病患者です。

現在治療開始から2年と少しです。

>今は無職です。働きたくても働けないのです。
それは、何をするにもやる気が出ないのです。その時は「やろう!!」と思っても実際は出来ず、掃除、炊事、運動などしたいのに出来ません。

当たり前です。やろうと思って炊事も掃除も運動もすいすいとできるなら、「病気」だなんて診断されません。
うつ病はうつ「病」です。日常生活に支障が出るから病気なのであって、何もできなくなるのは病気の症状としては、基本というか当たり前のことです。
まだうつ病その他精神疾患のことをご自身でもつかみかねる部分があるかと思いますが、そういった活動の抑制は「病気」の「症状」であり、風邪を引いたら咳がでるくらい当たり前のことだと思ってください。

>そんな私を周りは「怠けている。ただやらないだけ」と見る人が多く、とても辛いです。

ご理解がないのでしょうね。もうひとつ考えられるのは、electrock7さんご自身が、自分のことを怠けているだけなのではないかと考えているせいで、周りも自分のことを怠けものだとみなしているのではないかと考えがちではないですか?
そう考えると、「自分は怠けているだけ」→「周りもそう思っているのかな」→(些細な他人の言動で)「周りもそう思っているに違いない」という思い込みが発生する可能性があります。
また、自分を怠けものと思ってふるまえば、周りの人間もあなたを怠けものと思って扱います。卑屈になりますからね。周りの人間は自分の鏡です。
ある種開き直って、病気だからできないのは当たり前、支援を受けるのも当たり前、と声を大にされるのはいかかでしょうか。もちろん病気をかさにかけるようなことはダメですが。
electrock7さんが病気のことをよく知るとともに、周りの人間にも、本を読んでもらうなり、主治医に同伴して説明してもらうなりできることはあると思います。
今一億総うつなんて言われている時代ですから、うつ病なんて怠けているなんていう理解ですまされる状況ではありません。これを機に質問者様も周囲の皆様もうつ病を理解できる機会と捉えられるといいかもしれませんね。

それから、electrock7さんの典型的なうつ病患者の症状をこの質問文から挙げたいと思います。いかに典型的かわかると思いますから。

>何もできない自分になってしまいそうで怖い
>明るい未来なんて想像もできないので、何も楽しいことが思い浮かびません
>このままでいいのかと思ってしまいます

自分は全く未来がない、絶望的だと思ってしまう「症状」ですね。
全く私も同じでした。でもじーっと冬眠する動物のように体力気力の回復を待っていると、不思議と新しいことに興味を覚え、新しい道が開けてくるものですよ。
もちろん今はそのように考えられないかもしれませんが。
私がそういう風に考えられるようになったのは、大体うつ病の治療をしだしてから一年後すぎたくらいのころだったと思います。

>遊びにも行けない、料理も出来ず、片付けも上手く出来ず...昔出来ていたことが今出来なくなっている
>大好きな趣味でさえ今は出来なくなっています
>文章を打っているのがやっとです

思わず昔の自分を思い出してしまい、不謹慎にも微笑んでしまいそうになりました。申し訳ありません。
これはすべて「症状」です。かなり当たり前のことです。
まずはこれは病気の症状なんだと理解し、必要な休養を十分にとることです。
うつ病にとって最も良くないことは、「やらなくちゃいけないのにできない」とばかり考えることだそうです。これでは焦るばかりでしかも空回り、ちっとも休養になりません。「やらなくちゃいけない」ことを可能な限り減らす、あるいは放り投げてもいいと思います。だって、「やらなくちゃいけない」ことの中で、やらなかったら生死に関わるような重大なことがいくつありますか?
生き死にの問題で考えてみてください。とりあえず死ななければ人生はOKですよ。逆にうつ病で全く休養を許さなければ最悪自殺まで行ってしまいます。

>人を頼りにはしたくない。迷惑がかかるし

なぜ人を頼りにしたくないのでしょう?お考えになったことがありますか?
人を頼りたくない人には色々タイプがあるようですが、人を頼ると他人に自分の領域が侵されたように感じる人、人に頼ることで他人よりも立場が下になり、他人に優位にたたれたように感じる人、様々なタイプがあるようです。他人に頼らないことがある種達成感となっていることもあります。メランコリー親和的な性格ではこれが多いようですね。
どうでしょう、一度考えてみてください。
でも他人に依存せずに生きていける人間はいないですよ。赤ん坊を考えてみれば当たり前ですけど。
家の家事にしても、精神領域の訪問ヘルパーサービスもあります。あなたのような状況の人を助けようとしている人はたくさんいるんです。地域の保健福祉センターで連携を行っていると思います。本気で助けてほしいと思えば、こうした福祉のサービスを利用しましょう。こういうときのために税金を払っているんですから。

>こんな状態になったことのある方、うつ病を克服した方、どうやってされましたか?

私はelectrock7さんのような状態になり、そして大体回復しました。
言えることは、まずひたすら時間がすぎ、気力体力が回復してくるのを焦らずに待つこと。
「やらなきゃいけないのにできない」状況をとにかく減らす(やりたくないことはしない)こと。
自分の辛い状況は病気の症状であることをきちんと理解すること。今だけの症状であり、皆同じところを通るんだということを理解すること。
人の手を借りること。迷惑だから…と出された手もはねのけていたら、ますます孤独になってしまいます。また人の手は知人家族だけのものではないです。

こんなところでしょうか。参考になったら幸いです。
回復をお祈りしています。
    • good
    • 31

>あなた様はうつの経験者様でしょうか?



うつ経験者とは医者からあなたはうつ病ですと病名を与えられた者のことでしょうか。
そういう意味では私はうつ経験者ではありません。
しかし生きている中で悩んだことのない人などいるでしょうか。

>「解雇されたから病気になった」のではなく「病気になったので解雇された」のです。

そうでしたか、それは失礼しました。

綱渡りという意味は、今の状況に見合うほどの天変地異があったという自覚がありますかということです。
人事異動というきっかけであなたはロープから足を踏み外してしまったのではないでしょうか。
つまり、あなたが歩いていたのは細いロープの上だったということです。

このカテで経験者からその人の経験談を聞くのは結構ですが、
それだけでは傷をなめあうだけで終わってしまうんじゃないでしょうか。
治るとは健常者となるこということではないのですか。
    • good
    • 6

私もうつ病から回復途上にあります。

二歩進んで一歩下がり…を繰り返しています。数ヶ月前まではご質問者様と同じ状態でした。つらいですよね。

でもご自分を責めないでください。責めることで「自分は良心がある」と思えるかもしれませんが、病気の回復には「責め」は良くないです。同じ状態の人がいたら、責めますか?

私の場合は、友人でも家族でも、私を責める人は完全シャットアウトしました。事情を言って、分かってもらえなくてもとにかく責めは自分にとって良くないから、と言いました。
脳内物質に働く薬を服薬し、それが効いているので、明らかに脳内物質の問題は大きいです。でも、レントゲンで見えるわけではないから、人には分かりづらいです。手を骨折している人に向かって、ものを運べ!運ばないのは怠けだ!と言いますか?言わないでしょう。では何が違うのかというと、その相手や自分が「納得」しているかどうかの違いなだけです。周りが納得しなくても、無理だとご自分では分かっていらっしゃる。だから、人が何と言おうと、できないものはできない、と割り切ったほうが良いです。

それでも叱咤激励とかいって接してくる人とは、信頼関係は難しいので、無期限保留(連絡を絶つ)です。でないと良くなるものも良くなりません。骨折中に使い続けたらどんなことになるか、想像がつきますよね。

私も家事や外出中に突然体が固まる、専門書を数ヶ国語で読んでいたのに料理の本も理解できない(理解力低下)、日常の話も頭がついてゆかず、好奇心旺盛だったのに何も興味がない、という状態でした。
しかし今までの働きすぎのツケがまわってきて、ペースを調整する初めてのきっかけになったと思っています。

通院と服薬を始めて一年後、調子の良いときもでてきました。
今は本当につらいと思います。
周りの分かってくれない人がうらめしくなることもあると思いますが、経験してない人は分からないだろうな~分からなくて当然、くらいに思ったほうが良いと思います。でないと、うらめしさが心を蝕むので。

アドバイスになっているか分かりませんが、今は「冬眠の義務」と思って、何もしない自分を受け入れてあげてください。
    • good
    • 14

私の母はうつ病で、何も出来ません。

症状が悪く
精神分裂症になりました。とうとう寝たきりて、
トイレにも行けなくなりました。

だから、そんな風にはなって欲しくないです。

きっとがんばり過ぎです。
もっと、休んで下さい。自分を追い込めば、
頑張らないと!って気持ちになります。
何も出来ないとか、私は駄目なんだ・・でななく
体が、休んで欲しいって合図していると思います。

母も、何かあっても相談とかする事もなく
1人で抱え込んでいました。
もっと早く気付いてあげれば・・と後悔しています。


人から見たら、怠けて見えるけれど、質問者さんは、
今まで、頑張りすぎたのではないですか?

仕事の事でも、人に気を使ったり、不安をかかえすぎたりして、
他人から見た自分しか、見えていないような気がします。

他人に頼る事は恥ずかしい事ではありませんよ。
交際相手には、食事を作るのも、掃除も
一緒に手伝ってもらえば良いのではないですか?
全部1人でやらなくても良いと思います。
    • good
    • 29

うつ病は、頑張らなくて良い、がんばってはいけないと、いわれています。

自分をゆっくり休ませるサインでしょう。
僕も、病名は違いますが、神経疾患です。
やりたくても、できない。これが事実です。焦れば焦るほど、気持ちが落ち込み、もっとできなくなることが、どんどん、雪だるまのように大きくなってきます。
できないときは、無理をしない。何もしないで、ゆっくり休んでください。きっとそのうち、治癒しまた、頑張れる日が来ます。
今焦って、頑張らなくては、と考えればもっと、悪化し、どうにもならない状態に落ち込んでいくと思います。
今は、こんな時期もある、こんなもんだと、悟ってください。交際相手の人にも、この病気を理解してもらうことです。一緒に病院へ行くとか。今の病院が気に入らなければ、他の病院を受診してもいいと思います。それと、回りに迷惑をかけるのがいや。迷惑ではないし、仮に
迷惑をかけているなら、それでいいです。また、良くなれば迷惑を引き受ければいいだけです。お互い様です。
余り、自分をいい子で、いようとすることには、良くありません、完璧な人間なんて、いないのですから。
    • good
    • 8

あなたは今まで、自分が綱渡り状態を続けていたことに気付きますか。


会社を解雇されたという程度のことでこのありありさまです。
私にはこの状況は今に始まったことではないように感じます。
自分を変える時期だと思いますよ。
この不景気を利用してあなたの人生がそう言っているんじゃないでしょうか。

この回答への補足

この場をお借りして補足を失礼いたします。
実際にこのような経験をされた方からのお話を聞きたくて投稿させていただきました。
それ以外の方は申し訳ありませんが回答はご遠慮ください。
よろしくお願いいたします。

補足日時:2009/09/14 13:35
    • good
    • 5
この回答へのお礼

>あなたは今まで、自分が綱渡り状態を続けていたことに気付きますか。
申し訳ありませんが、意味がわかりません。

>会社を解雇されたという程度のことでこのありありさまです。
「解雇されたから病気になった」のではなく「病気になったので解雇された」のです。

あなた様はうつの経験者様でしょうか?
私は確かに仕事は解雇されましたが、それが原因でこうなってしまったのかは謎です。

お礼日時:2009/09/14 13:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!