dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 
よく、ドラマや小説とかで
6,7年間も植物状態で眠っていたとかいう話を良く聞きますが、
実際、そんなにも長く植物状態になってしまうのですか?
よくわからなくいです;;
 
 
…あと、ついででいいんですが
植物状態になっているときは、髪の毛って伸びるんですかね??
 
 お願いします

A 回答 (2件)

私の友人は、もう6年近く植物状態です。


体の新陳代謝はこれまでどおりで、こちらの言うことに反応するため
意識はあるようですが、喋ったり自ら体を動かすことができません。
一番困るのは、長期間受け入れてくれる施設がないことです。
何かしてあげられることは無いかと困っています。
    • good
    • 1

植物状態とは、大脳皮質の活動が停止した状態ですから、その他の消化する胃腸運動とか、排便・排尿、発汗などは元気に活動していた時と変わりません。

もちろん爪も髪も変わらずに伸びます。

爪は看護師さんとか、介護士さんが面倒を見ていますが、髪は専門の理髪師に頼んできてもらうところが多いようです。

食事は咀嚼はできませんが、口に入れると嚥下反射で飲み込めることもあります(危険ですから試しては絶対にいけません。出来ることがある話をしているだけです)。

つまり精神活動が停止しただけの状態ですから、このままで数十年を超えることもあります。介護の方法が年々改良されているので、将来は更に長くなると思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!