
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私は国語の専門家ではありませんが、これには答えられます。
まず、
「に」をつけない「突然」は副詞です。
「突然に」は、「突然だ」を‘ダ活用の形容動詞’と見立てたときの連用形です。
多くの辞書では、「突然」を形容動詞にするときは、ト・タル活用の「突然たり」「突然と」とすべきであって、
ダ活用の「突然だ」「突然に」「突然な」は本来の活用ではないとしているようです。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E7%AA%81%E7%84 …
ただし、同じ辞書では、わざわざ‘連語’という分類で(救済措置として)「突然に」を載せています。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E7%A …
世の中で広く使われているので、「‘突然に’は誤りだ」とまでは主張できなくなってきているのでしょう。
こちらでは、もはや、ダ活用も本来の使い方として載っています。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E7%AA%81%E7%84 …
ちなみに私が持っている辞書では、「副詞」としか書いていません。
似た例として、「自然(に)」、「偶然(に)」などがありますね。
・「自然」は副詞ではないのでそのままでは用言の修飾には使えず、ダ活用の形容動詞「自然だ」の連用形として「自然に」が用いられます。
・「偶然」は、副詞の「偶然」、およびダ活用の形容動詞「偶然だ(連用形は「偶然に」)」のいずれでも使えます。
>>>インパクトの強さとかニュアンスの受け取り方がどう違いますか?
>>>又、その違いの出典のURLがありましたら、合わせてお願いできますでしょうか。
基本的には、違いはありません。
上記のリンク(辞書)でも、どこにも「違い」は書かれていませんね。
しかし、話し言葉では、「突然に」の「に」の部分の抑揚を高くすることによって、「突然」を強調することができますね。
それを教えてあげてはいかがですか。
以上、ご参考になりましたら幸いです。
丁寧な回答でよく理解できました。「偶然」と「自然」も勉強になりました。Yahoo辞書はこれからも使っていきたいと思います。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 「きっと〜」「〜はずだ」の違いは? 5 2023/06/29 17:45
- 中学校 間違った国語の実力テストの勉強? 1 2022/08/28 15:59
- アニメ どうしても思い出せないアニメがあるので教えてください。 最終章にて、お姫様?と家来が、1面の金畑で再 3 2023/02/28 02:02
- 英語 英語学習は受験が諸悪の根源? 4 2022/10/09 23:03
- 友達・仲間 至急です。LINEでの謝罪について、下記の【状況】を参考に、下記の【LINEで送る文章】に対して、下 1 2023/06/08 20:48
- 大学受験 担任が無理です 6 2022/10/18 23:21
- 高校受験 中3 高校受験 今日全県模試を受けて自己採点をしたのですが、めちゃくちゃ勉強した社会が38点でショッ 2 2022/12/04 17:51
- 高校 現代文が壊滅的 5 2022/10/15 22:37
- 仕事術・業務効率化 効率的な勉強方法(分野問わず)を教えてください 1 2023/08/16 01:33
- 大学受験 長文失礼します 高3受験生女 愛知教育大学理科 (偏差値50 国立)志望です。 先週の共通テスト模試 5 2022/09/13 00:21
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名詞+〜な為、名詞+〜の為
-
「ことと思います」「ことと存...
-
「一緒に」は副詞?それとも名...
-
嫌がるは言えるけど、好きがる...
-
たくさんの品詞は? めまぐる...
-
「様々の」という表現
-
「好き」は動詞
-
形動名詞という品詞はどういう...
-
形容動詞と名詞+だの見分け方に...
-
「いてほしい」
-
「時間的に余裕が無い」の文法...
-
嫌い(きらい)はなぜ形容動詞な...
-
形容動詞のみわけかたがわかり...
-
「往々にして」
-
「急に」の品詞は?
-
「君が好きだ」という日本語は...
-
この文章おかしいですか?
-
<形容動詞>という誤りについて!
-
「さわやかな」が単語に区切れ...
-
「~だと思います」と「~と思...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報