
文法書に、J'ai laisse tomber un verre.(グラスをうっかり落としてしまった)という例文があり、
その解説に、「不定詞tomberに対して、意味上の主語はun verreだが、この構文の基本的な意味は、日本語訳で簡単に理解することはできないので、この例文の使い方を(そのまま)覚えておきなさい」と書かれていました。
初級の文法書なので、そこまで詳しく解説しないという意味かと思いますが、「簡単に理解することはできない」というその構文の基本的な意味とはなんですか?
著者が割愛した部分を解説してくれませんか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
laisser tomberはひとまとまりで「うっかり落とす」という意味で、un verreがそれの「直接目的語」のように見えるかも知れないが、本当は、「un verre(主語)がtomber(動詞:落ちる)」のを(=という出来事を)、「私はそのまま放っておいた(laisser)」、というのが基本的意味なのだ、と著者は言いたかったのだと思います。
ありがとうございました。
よくわかりました。
laisser+動詞でうっかりという感じを表すとは、なんだかあまり実感できませんが。laisserの感覚がよくわかってないからかもしませんね。
No.1
- 回答日時:
戦前のフランス語教育は「依らしむべし、知らしむべからず、まして考える必要はない、フランス語とはこういうものだ、文句を言わずにそう覚えておけ」というやり方だったみたいですが。
もしかしてその頃の書物をお使いですか?冗談はさておき、意味も説明してあるし、tomberの主語がun verreということも説明してあるし、多分laisserが「放任」の(助)動詞だと言うこともどこかに書いてあるんじゃないですか?「コップが落ちるがままにしておく」という感じでしょう。faire tomber と比較するとずーっと消極的ですね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
- 英語 英文の文構造を教えてください 4 2022/04/13 19:31
- 英語 仮主語の「to be+名詞」の和訳について 4 2022/05/07 14:49
- 日本語 自立語/付属語という品詞区分の誤り 5 2022/09/05 00:20
- 日本語 〈場所を示す「に」と「で」〉 という誤り 36 2022/11/12 15:04
- 日本語 ChatGPT 6 2023/02/23 09:42
- 大学受験 高3、march志望です。助けてください...! 古文の模試で3割しか取れませんでしたT^T 今から 6 2022/09/24 09:44
- 大学受験 助けてください。 大学入試まであと38日なのですが英語が2割です…。 第1志望は5割位なのですが、2 8 2023/01/03 19:37
- TOEFL・TOEIC・英語検定 【英会話】[Would]を使った文章の和訳方法や使い方がなかなか理解出来ません。 理解出来ない例文 1 2022/08/08 13:04
- 英語 英語長文読解について 前提としてまず、自分は日本語に訳さないと意味が理解できないレベルであるとお伝え 2 2023/02/04 18:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラテン語では何と言うのか教え...
-
「書いてある」と「書かれてい...
-
語頭が5w1hの後って必ず動詞で...
-
黒柳徹子は、英和辞典で英語覚...
-
I am not rich,nor do I want t...
-
「私にできること」の「に」は...
-
スペイン語 YoとMeの違いは?
-
この英文の主語、動詞はどれで...
-
英語【Schedule】の省略はあり...
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
とある文章を考えているのです...
-
moreの位置について
-
「しかし、その一方で」という...
-
as soon as の後ろには現在形し...
-
by which とは 用法ですか何...
-
ON OR ABOUT
-
関係詞 A of whom について
-
英語 時制の一致について
-
略語の対義語は何ですか?正式...
-
ヤリチンは何人からですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「書いてある」と「書かれてい...
-
スペイン語 YoとMeの違いは?
-
ラテン語では何と言うのか教え...
-
「私にできること」の「に」は...
-
「~に」と「~によって」の違い
-
I am not rich,nor do I want t...
-
語頭が5w1hの後って必ず動詞で...
-
嫌うと嫌がるの違いは何ですか
-
黒柳徹子は、英和辞典で英語覚...
-
文構造を教えてください! Even...
-
この英文の主語、動詞はどれで...
-
ドイツ語 完了形のsein支配
-
〔フランス語〕pouvoir...
-
古文について
-
What do you mean?でなぜ「何を...
-
アルキメデスが入浴中に「分か...
-
「~させる」について
-
「魚が売っている」は正しい日...
-
文章の構造について質問
-
至急、お願いします!universal...
おすすめ情報