
2009年3月に横浜に新築したのですが、ガス給湯器でお風呂と床暖房を使っていて、コンロもガスコンロです。先日、エコキュートの集合工事の案内があり、シミュレーションしてもらったところかなり安くなりそうなのでエコキュートへの乗換えを考えています。
集合工事の業者からは床暖房がガスなので床暖房のために給湯器は残しておいてください。お風呂はエコキュートでまかなってください。と言われています。それでも長い目で見ると安くなりそうなのですがどうも、床暖房のためだけに給湯器を残しておいて1年の半分以上眠らせておくのが納得できません。機械として悪くなってしまうのでは?と思ってしまいます。料理をする時に火を使いたいのでオール電化への変更は考えていないのですが、床暖房を大きな工事無しでエコキュートでまかなったりすることは出来るのでしょうか。そもそも、ガス給湯器もエコキュートも持ち続けると言うのはあまり得策では無いのでしょうか。教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ガスでお湯を沸かす為に使用するガス代が高いので、代わりに安い深夜電気料金でお湯を沸かそうとする考え方がエコキュートですね。
従って基本的には「ガス給湯器もエコキュートも持ち続けるのはあまり得策では無い」と言えます。
ご存知かもしれませんが、エコキュートはオール電化にすると電気代がさらに割引される契約がありますが、コンロだけはガスを使用などオール電化にしなくても深夜電気が安くなる契約は可能です。この契約だと給湯以外のエアコンや照明に使われる電気代も安くなるので夜型の生活ならトータルでおトクになる可能性はあります。
http://www.tepco.co.jp/e-rates/custom/gokatei/de …
エコキュートを使った床暖房は専用のパイプや部品を使うはずですから、ガス給湯器用の床暖房設備をそのまま使うことはできないと思われます。
床を剥がしてパイプを張り直すなどの工事が必要になるかと。下記に「専用の温水パネルを使用するよう」に書いてあります。
http://panasonic.jp/sumai/hp/4lineup/4_3.html
私なら新築でもあるし、ガス代や床暖房の使い方についてもう少し様子を見てから考えます。
丁寧なご回答、ありがとうございました。業者から進められたのはまさにご指摘頂いた深夜電気が安くなる契約です。オール電化でなくてもそのエコキュートを導入すればその契約が出来るといわれました。ただ、やっぱり床暖房はガスで使い続けますし、給湯器ももちろん新品なのでもう少し長い目で考えます。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
業者の概算は怪しいですよ。
鵜呑みにしないほうがいいです。エコキュートは他の方が言われるようにオール電化になって初めて意味があります。併用ならエコジョーズでいいかと思いますよ。
エコキュートは追いだきできないですしね。足し湯のみですから。私はどーもこの足し湯とゆーのが嫌いです。お湯がもったいない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 1人暮らし、エコキュート、ガスコンロ使用の光熱費について教えてください。 2 2023/01/17 11:02
- 電気・ガス・水道 エコキュート設置のオール電化マンションのメリット・デメリット 2 2023/03/01 13:20
- エアコン・クーラー・冷暖房機 時間帯別電灯A契約が無くなる対応について 2 2023/01/28 17:41
- 一戸建て エコキュートでガス併用の場合のガス管の取り込み場所 2 2022/05/17 14:48
- 電気・ガス・水道 床暖房のランニングコストについて 4 2022/04/28 16:23
- リフォーム・リノベーション 札幌マンションの床暖房について 2 2023/01/29 10:38
- 電気・ガス・水道 ガス給湯に詳しい方お願いします 4 2023/01/04 18:35
- 一戸建て 至急教えてください^^; 中古で家を購入しました。 不動産屋が買い取った様で売主は不動産屋です。 そ 3 2022/04/30 12:43
- 電気・ガス・水道業 今は、オール電化より、電気+ガス+灯油がお得ですか? 約10年前に家を建てて、 オール電化にして、エ 3 2023/01/19 22:09
- 電気・ガス・水道 セカンドハウス(別荘)の給湯器について 3 2023/07/08 01:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気温水器ユノックスについて
-
給湯器(エコキュート・電気温...
-
エコキュートの370Lと460Lで、...
-
太陽温水器と雑菌繁殖
-
灯油ボイラーの追い炊き機能は...
-
ガス温水床暖房(ガス給湯器)...
-
エアコン室外機の風って、車に...
-
給気口、エアコン、室外機の設...
-
エアコンの穴あけミスについて
-
至急! エアコンのスリーブ位置
-
エアコンの室外機が屋外の砂地...
-
アパートから新築戸建へ引越し...
-
エアコン工事で筋交いに穴を空...
-
家で変な音がします。ブオーン...
-
下の住人の室内間仕切り引戸の...
-
エアコンのホースを室外に通す...
-
エアコンから蚊が入ってくるの...
-
脱衣所にエアコン
-
エアコンから外の風が吹き込む
-
工務店に怒ってます。 エアコン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エコキュートから電気温水器に...
-
お湯に空気が混ざる?
-
真空式温水ヒーターは何故ボイ...
-
1階にある電気給湯器で、2階...
-
灯油ボイラーの追い炊き機能は...
-
電気温水器ユノックスについて
-
エコキュートの法令上(ボイラ...
-
電気温水器の設置場所・距離に...
-
電気温水器のお湯のニオイ
-
370リットルエコキュートで...
-
電気温水器とエコキュート
-
エコキュートの370Lと460Lで、...
-
太陽温水器と雑菌繁殖
-
食洗機の給水について
-
エコキュートについて教えて下さい
-
オープンキッチンに瞬間ガス湯...
-
オール電化について
-
エコキュートでミストサウナ
-
エコキュートと24時間風呂、ど...
-
給湯器のランニングコストと寿...
おすすめ情報