dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

使用環境
OS Windows XP Pro Servicepack3
DELL LATITUDE 410 無線LAN対応(動作確認済み)
先日、OSを再インストールした後にローカル接続のアイコンが確認できず、LANにつなげてインターネットできなくなりました。外付けHDD(LAN対応商品)にもつなげることができません。他のPCからはHDD確認できます。

デバイスマネージャー>その他のデバイスに?マークがあり>PCIシンプル通信コントローラーとイーサネットコントローラーの二つに?マークがついています。

付属CDにて再インストール試みたのですが、「必要なソフトウェアを検出できなかったため、ハードウェアはインストールされませんでした」と表示されてしまいます。購入当初から付属していたCDなのでこれで対応できると思っていたのですが。。

どのような対処方法があるのかご教授いただければ幸いです。
ネット接続(イーモバイルで今は接続しています)にてDELLサイトにて確認してみましたが対応方法が記載されておらず(当方が見つけられていないかもしれませんが)困り果てています。

宜しくお願いいたします。

A 回答 (6件)

#1です。



DELLのドライバCDからのインストールは記憶が曖昧なのですが、CDを入れると自動的にいろんなドライバのインストール画面が出てきて、chipsetやsoundデバイスなどのドライバを一つ一つ入れていくような形だったと思います。

今回ご使用のCDも同様の場合、ネットワークアダプタのインストール画面で、次へをクリックしていくと、この場所にファイルを展開しますよ、という画面が途中で出てくるかと思います。

上記のフォルダの場所をメモしておいて、その後のドライバの更新作業時の参照ボタンをクリックした際に出てくるところで参照すればよいのではないかと思います。

最近DELLは使ってないので、検討違いなことを言っていたらすいません。

これで解決しなかったらDELLの電話サポートに相談された方がよいかもしれません。
    • good
    • 0

それは恐らく、ネットワークドライバがインストールされていない事が考えられます。



RESOURCE CD-ROM(ドライバユーティリティ)を試したとの事ですが、
項目の中からネットワークドライバという項目はありませんでしたか?
もしあるならば、それを選択してインストールし再起動をすることによってローカルエリア接続が追加されるはずです。

試してみてください。
    • good
    • 0

ドライバーは確かに複数ありますね


他社のサポートでは、1種類しかアップしてないのですが・・・

 DELL LATITUDE 410は、わかりにくいですね
無線が繋がらないのなら、
Dell Wireless 1470 Dual-Band WLAN miniPCI Card(推奨)は
どうでしょうか?
インストして認識がダメなら、他のドライバーを試してみてください
    • good
    • 0

DELLダウンロード


http://supportapj.dell.com/support/downloads/dri …

その2つはインターネットを使うために必要なドライバです。
上記ページのネットワークという部分方必要なドライバをダウンロード、インストールしてください。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。
記載先ページ>ネットワーク選択>いまはここまで
まことに申し訳ございませんが、どのドライバーを選択するのかが分からない状態です。ワイヤレスに関するドライバーが多いのですが、今回のケースではどれが該当するのか当方の知識で理解できておりません。お手数おかけしますがどのドライバなのかご教授いただければ助かります。

補足日時:2009/09/16 19:44
    • good
    • 0

下記 DELLのサポートページの


ネットワークから対応するドライバーを選択して
インストールしてみてください。

http://supportapj.dell.com/support/downloads/dri …

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。
記載先ページ>ネットワーク選択>いまはここまで
まことに申し訳ございませんが、どのドライバーを選択するのかが分からない状態です。ワイヤレスに関するドライバーが多いのですが、今回のケースではどれが該当するのか当方の知識で理解できておりません。お手数おかけしますがどのドライバなのかご教授いただければ助かります。

補足日時:2009/09/16 19:28
    • good
    • 0

おそらくネットワークアダプタのドライバがインストールされていない状態だと思います。


DELLのPCは、OS再インストール以外に別途各種デバイスのドライバインストールが必要な場合が多いです。

付属のCDの表面には何て書いてありますか?
正しいドライバCDからインストールをしても認識されない場合は、下記の方法を試してみて下さい。

ドライバCDからネットワークアダプタのドライバをインストールする際に、PCの特定の場所にフォルダが作成されるはずです。
上記フォルダの場所を確認した上で、
デバイスマネージャーのイーサネットコントローラーを右クリック
→ドライバの更新
→いいえ、今回は接続しません
→一覧または~
→「次の場所を含める」にチェックしてから、参照ボタンをクリック
→CDからドライバのファイルが展開されたフォルダを指定
→次へ

上記操作でどうでしょうか?
たぶん、フォルダはCドライブ直下の「DELL」というフォルダに展開されているのではないかと思います。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。
早速、試してみました。

デバイスマネージャーのイーサネットコントローラーを右クリック
→ドライバの更新
→いいえ、今回は接続しません
→一覧または~
→「次の場所を含める」にチェックしてから、参照ボタンをクリック
ここまでは問題なくできました。
参照>¥Dドライブとなります。。

たぶん、フォルダはCドライブ直下の「DELL」というフォルダに展開されているのではないかと思います。

Cドライブ直下に表示されず、マイコンピューター>RESOURCE CDというのが表示されています(CDを入れた状態)このCDを展開すると中に

DIAGS、FILE、HTML、INSTALL、SUPPORT、ZIPFILEなどあります、この中をみたのですが何を使うべきなのか分かりませんでした。
作業手順が間違えているのでしょうか?当方の知識不足でご迷惑おかけしますがご教授いただければ幸いです。

補足日時:2009/09/16 19:33
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!