A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
No.7です。
さきほどは次のように投稿しましたが、No.6様のご回答に納得です。
以下を撤回いたします^^;
> No.2様のご回答文中の「酸っぱい」の対義語は辞書にも載っておりませんでした。しかし、ある辞書には、「改まった言い方では、『酸味が強い/弱い』『酸味がある/ない』という」とありました。これから考えても、おっしゃるように、「甘い」とは関連しない味覚と考えてよさそうに思います。
さらに「しぶい」も加えていただきたいです^^
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
No.4様のおっしゃるように専門的に見れば、また別の解釈があると思いますが、一般的な判断としてのご参考になるかもしれませんので、辞書より引用いたします。
意味の分類によって、少し違ってくるようですが、「からい」が含まれるのは間違いないようです。また、「あま柿⇔しぶ柿」という言葉もあることから、「しぶい」も入れてもいいのではないかと私は考えます。
「にがい」ですが、他の方々のご回答中の「甘言⇔苦言」(正確には味覚の意味からではないですが)という関係も考慮し、「あまいお茶⇔にがいお茶、もしくはしぶいお茶」という言い方をすることからも、これも対関係として成り立つのではないかと思います。
したがって、私の考えとしましては、『三省堂国語辞典』の「あまい⇔からい(辛い)。にがい。しぶい。」が適切ではないか、ということになります。質問者様の味覚のご判断に際しての一助となれましたら幸いです。
【からい・にがい】
**************
あまい⇔からい・にがい
あま柿⇔しぶ柿
あま口⇔から口
あま党⇔から党
あま味⇔から味・にが味
あま味噌⇔から味噌
からい⇔あまい
にがい⇔あまい
にが味⇔あま味
『三省堂反対語便覧』
**************
(1)砂糖や蜜のような味だ。
⇔からい。にがい。『三省堂例解新国語辞典』
**************
【からい・にがい・しぶい】
**************
(1)砂糖のような味だ。
⇔からい(辛い)。にがい。しぶい。
(2)塩気が足りない。
⇔からい(鹹い)。『三省堂国語辞典』
**************
【からい】
**************
(1)砂糖や蜜など糖分の味がある。
⇔からい。
(2)塩気が薄い。
⇔からい。『旺文社国語辞典』
**************
(1)砂糖のような味だ。
(2)塩気が足りない。
⇔(しお)からい。『三省堂現代新国語辞典』
**************
(1)砂糖や蜜のような味がする。
表示なし
(2)塩分が少ない。また、辛さや酸っぱさなどよりも甘さが強い。
⇔からい。『ベネッセ表現読解国語辞典』
No.2様のご回答文中の「酸っぱい」の対義語は辞書にも載っておりませんでした。しかし、ある辞書には、「改まった言い方では、『酸味が強い/弱い』『酸味がある/ない』という」とありました。これから考えても、おっしゃるように、「甘い」とは関連しない味覚と考えてよさそうに思います。
No.6
- 回答日時:
No.5です。
「あまい <-> すっぱい」に関してだけ例が挙がっていないようなので付け加えますと、
くだものを思い浮かべてもらいたいのですが、
まだ実が熟していないうちは、すっぱさがあり、
熟すにしたがって、甘みが出てきます。
このことから、「あまい <-> すっぱい」ができます。
他に、甘いと酸っぱいを使った表現に、「酸いも甘いも噛み分ける」があります。
No.5
- 回答日時:
五行説でいうと、味は
木:酸(すっぱい)
火:苦(にがい)
土:甘(あまい)
金:辛(からい)
水:鹹(しょっぱい)
となります。これに相生・相剋関係を当てはめると、
相生: 酸生苦、苦生甘、甘生辛、辛生鹹、鹹生酸
相剋: 酸剋甘、甘剋鹹、鹹剋苦、苦剋辛、辛剋酸
となります。したがって、甘と対応しているものは、
苦生甘、甘生辛、酸剋甘、甘剋鹹となるので、
にがい、からい、すっぱい、しょっぱい
と選択肢の全てが答えになります。
No.3
- 回答日時:
こんばんは.
まだ勉強していますか?
頑張ってくださいね.
>『甘い。の反対語はなんですか?』
「甘い」の反対語は「辛い」です.
大辞林 1989年1月20日P64の上から2段目中ほどに,
反対語の記述『甘い⇔辛い」を確認.
ちなみに「甘い」とは,
砂糖などの糖質を舐めた時に感じる味覚です.
>辛い
辛いとは,唐辛子などの刺激を受けた味覚です.
>苦い
苦いとは,ビールに含まれるホップなどの味覚です.
>しょっぱい
塩を舐めた時に感じる味覚です.
>すっぱい
お酢を舐めた時に感じる刺激的味覚です.
この回答が疑問解消の一助になれば幸いです.
No.2
- 回答日時:
甘口発言⇔辛口発言
甘言⇔苦言
調味料で砂糖と塩の関係より
甘い⇔しょっぱい
もある。
すっぱいだけが私の中ではつながりません。
すっぱい→酸っぱい→酸性⇔アルカリ性
でもアルカリ性=甘いではないですよね。
よって
辛い
苦い
しょっぱい
が正解だと思います。
No.1
- 回答日時:
とりあえず
苦い
甘い言葉 に対して 苦言 と言いますよね
しかし 「甘い」 だけでは反対の対象を絞ることができませんから、それに続く言葉ごとに反対があると思ってください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 死にたいと思うことがある 死にたいというよりは、消えてなくなりたいという感情のほうが近いかもしれませ 10 2023/03/23 03:01
- その他(家族・家庭) 高校3年生、女です。 HSPについてお話させてください。 長文になりますし、私が感じる、人への固定観 2 2023/06/10 17:34
- 会社・職場 バイトを辞めたい 5 2022/08/17 04:46
- シェフ 甘じょっぱいってなんですか? 私は関西人です。 甘辛いとは違うんですか? 塩辛いことをしょっぱいとか 7 2023/05/21 00:38
- 会社・職場 30代です。 苦しいです。 仕事で考えることがストレスになり、パソコン作業などをしていると、周りの雑 9 2022/05/26 20:34
- その他(病気・怪我・症状) 味覚 1 2022/06/05 19:16
- その他(悩み相談・人生相談) 人に頼る方法、そして甘えと頼るの違い 私は人に頼るのがとても苦手です。 甘えることはあるのですが、 7 2023/03/04 12:54
- 失恋・別れ 4年付き合ってた彼氏と別れました。 1度別れて復縁しましたがまた別れました。 生活のほとんどが彼氏だ 7 2023/06/06 01:09
- その他(悩み相談・人生相談) 生きるの苦しくて辛いです 死にたいのに死ぬのが怖いのはなぜでしょうか。死にたいわけではないのでしょう 3 2023/05/15 23:57
- カップル・彼氏・彼女 巨乳の女性に甘えん坊 3 2023/01/01 12:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
差すか、射すか。
-
「わかりづらい」 と 「わ...
-
「取り込み中」は不幸があった...
-
「後継」の反意語は「前継」で...
-
『こと○○に関しては』という使い方
-
「こまめ」は「細目」?
-
「端々」と「節々」の違いを教...
-
受け答え? 受け応え?
-
種類と区分と種別と分類の違いは何
-
「お裾分け」をいただく、とい...
-
いかんなく発揮する、「遺憾」...
-
「づつ」?「ずつ」?
-
「全体観」という言葉はありま...
-
前々回の前
-
「ふかぼり」の漢字は深堀り?...
-
2択・3択において、どっち・...
-
大変ありがとうございました、...
-
言葉の意味。
-
「面着会議」という言い方はあ...
-
前半・後半 に「中半」は入れ...
おすすめ情報