dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私が今住んでいるアパートは、築3年の比較的新しいアパートです。
鉄筋コンクリート造2階建ての2階角部屋、1Rで洗面所と風呂、トイレは別です。
キッチンは対面キッチンで、なかなか気に入っているのですが…一点気になることがあります。

それは、時折天井(屋上?)から物音がすることです。

「パキッ」や「バキッ」といった乾いた音から、
「ゴゴン」や「ガッ」といった低い音まで、さまざま。
全く音がしない日もなくもないのですが、ほぼ音がします。

ちょっと調べてみたら「築浅物件は木が乾くときに音がする」というのを見つけたのですが、
うちは鉄筋コンクリートだし…そうすると、建物全体が歪んできている?とか考えてしまいます。

挙げられる理由としてはどういったものがありますか?
お教え頂けると幸いです。

A 回答 (4件)

物体は温度差によって膨張したり縮んだりします。


屋上は太陽が直に当たるためにその温度変化は大きくなります。
コンクリートでも、その影響を避けることは出来ません。
伸縮差によってコンクリート部分にずれが出来る所があり、それによって音が出ることは考えられます。
日中と夜間の温度差が大きい日ほど、その影響は出ると思います。
ちなみに、雨など気温変化の少ない日は音も少なくなりませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通り、雨や曇りの日は音が少ないです。

業者に確認したところ、「コンクリートパネル工法」というもので作られているので、
そのせいで音がするそうです。

お礼日時:2009/10/20 00:47

コンクリートが熱膨張で音がするというのは少し考え難いです。



建物の造りにもよりますが
天井がコンクリートではなく、木や天井材で出来ている場合は
天井とコンクリの間に屋根裏のような空間があると思うので
そこにある何かから音がしているかもしれません。

また、外観のコンクリートと室内部分に隙間のある物件などでは
その隙間部分(床下や天井裏、壁裏)にねずみやゴキブリ、へびなどの
小動物が住み着く事もあるようで、中にはハクビシンやアライグマが
屋根裏に居たという例もあるそうです。

コンクリート造りだからそんな動物は無理だろうと思うかもしれませんが
都会のビルなどでもねずみやゴキブリが住み着き、各階を行き来しているというニュースなどでも解るように
コンクリでも配管の穴や隙間から十分出入りできる事もあるので
コンクリート造りだから密閉、個別化されてるだろうと
安心してはいけません。

建物の造りや環境などによって様々な想定が出来ますが
あくまでも憶測になってしまうので、どうしても音がひどい、
気になる、というのであれば一度屋根裏を確認出来ないか
調べてみてはどうでしょうか?

これも造りによるので一概に正しい方法は伝えられませんが
押入れやクローゼット部分の天井が外せたり
浴室の天井から確認出来る物件などもあるので
少し怖いですが一度確認してみてはどうでしょうか?

意外と屋上部分に人が上がっていてその音がコンクリを通して
響いている場合などもあるかもしれません。
まずは自分の目で確認出来る部分は自分で見て原因を想定してみましょう。
    • good
    • 0

コンクリートだって熱膨張します


バキは木ゴンやガツは金属や岩石
    • good
    • 0

音は壁を伝っていくので、隣の部屋の音や下の階の部屋の音が天井から聞こえたりします。


とくに、そのような打撃音というんですか、そういう音はかなり広範囲に広がります。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています