dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近アパートの4階に引っ越してきたばっかりで、夜中の12時から2時くらいにかけて、ドンっと壁を叩く音や、コンっなどの音が誰もいないはずの隣の部屋から聞こえてきて気になって眠れません。教えて頂きたいです。。。
1階ずつ部屋が3つあって、4階の自分の部屋は真ん中で両隣に部屋があるって感じです。左の部屋には住人さんがいらっしゃるのですが、音が鳴る右の部屋には誰もいません。
ちなみに、いきなり台所の水や、洗面所、お風呂場の水が流れるとゆうこともありました。おばあちゃんが所有しているアパートなのですが、事故などはないとの事です。
お力お貸しください。。。

質問者からの補足コメント

  • 猫1匹が誰もいない部屋にですか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/01/19 00:39

A 回答 (5件)

その方向から音が聞こえる気がするだけで、実際は違う場所で発生している音という事はないでしょうか。



例えば、右上、右下の部屋の音とかですね。まあ、なかなかそれを確かめるのも難しいかも知れませんが。
    • good
    • 1

誰も居ないはずと思って居たが、実は既に新しい住人が居るのかも知れませんよ。


質問者さんと生活体系が違うので気付いて居ないと言う事も有りますし。
或いは空き室なのだが、不法に使って居る者が居る等。
空き室と言うのであれば所有者と一緒に日中に入って見る事です。
不法に使われて居たとすれば、その痕跡は残っているはずですし。
それ以外では他の部屋の生活音が伝わってきて隣の部屋の様に感じているなど。
    • good
    • 1

管理人に確認してもらいましょう。

    • good
    • 0

えーっと・・・



木造でも鉄筋でも 膨張と伸縮を繰り返します

その音を跳ね返すものがあると跳ね返すものがあると跳ね返り大きな音に なる事もあります

誰も居ない部屋だからこそ 昼間は熱くなり 夜に寒くなる・・

多分は そのせい・・
    • good
    • 1

猫でもいるのでは?

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A