dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カメ飼育暦約1年目の者ですが
インターンシップで2週間~1ヶ月、不在になってしまうのですが
誰かに預ける場合以外のカブトニオイガメはどうすればいいのでしょうか?

水槽はW600×D300×H360mmで
水深19cmのベアタンクで水量は34.2ℓです。
カブニの甲長は約6cmです。

今現在は、水作スペースパワーフィットMのフィルターを使っていますが、
専用カートリッジは必要でしょうか?
また、外部フィルターにした方がいいでしょうか?

水草は入れたほうがよいのでしょうか?

給餌は自動給餌器で、カメプロスを使用する予定です。

A 回答 (2件)

今の季節ならば大丈夫だと思います。



水槽は室内の日の当たらないところに設置してください。日が当たると青子が大量発生して水を悪くする可能性があります。
水量はそのままで1か月替えなくても死ぬことはありません。
外部フィルターを追加でつけるに越したことはありませんが、このためにわざわざ購入する、またはそれが大変であれば必要ないです。
水草もカメが動くたびに崩れて水を汚すだけですから入れない方がいいです。うちのカブトニオイガメは水草を食べません。
自働給餌器も毎日ではなく2~3日に一回の可動にしておけばフンによる水の汚れを少しでも防げますし、食べ残しによる汚れも回避できます。これぐらいのペースならば餓死しません。
低水温にも強いので甲長6cmならば心配ないです。
カメが元気であれば上記内容で大丈夫です。
    • good
    • 0

その甲長では体力(蓄積栄養分)の具合できつそうですねえ


自動給餌器があるなら何とかなりそうですが、件の種は飼育したこと無いため参考程度になりますが。

換水できないとなれば、溺死しないための陸地を確保すれば自分で
そこで休むはず・・だから、水量は可能な限り大目にしてエアレーションでの浄化作用が働くのを期待するしか・・ないかな?
ミジンコがいれば、フンの栄養が植物プランクトンに変わり、それを食うからエアレーション・ろ過が強すぎなければ浄化に役立つはずですが、そうではない感じですね

水草を投入なら浮き草系でフンの養分を吸収してもらうかかな
水中系では懸濁物で枯死の可能性もあるし。
サイズによりますがホテイアオイならカメがつかまって休むだけの浮力もあるし、植物質のエサ代わりにもなるでしょうか
ろ過はよくわからんです 
(カミツキガメの単純環境な飼育なんで)
自然光があたる環境なら、いいのですが

ニオイガメのベテラン飼育者が回答してくれれば最良ですが、見たときには「俺が最初」だったので・・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!