dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日新潟に旅行に行った際に日本酒(小瓶)を買ってきました。

家で冷酒で飲もうと思って冷蔵庫に入れていますが、最近外で食べて帰ることが多く、
飲む機会を逃しています。

飲みたいときに冷えていたほうがいいなと思って、そのまま入れ続けていますが、
このまま冷蔵庫で保管していてもいいでしょうか?
日本酒の保管温度は何度くらいが適切でしょうか?

A 回答 (2件)

普通に冷蔵庫に入れている分には、その冷蔵庫の温度で大丈夫です。


私は、もう2年くらいのものが眠っています。
ちなみに、冷暗所が望ましいのですが、庫内の光が当たるようならば新聞紙を巻きましょう。
また、スペースの問題もありますが、できれば空気に触れる割合が少ない縦置きが望ましいです。
もっとも、開栓した場合には、庫内でも早めに飲むことをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

アドバイスを参考に、光と置き方に注意して飲むときまで冷蔵庫に入れておきます。
あまり大きくない瓶なので、飲みきってしまうと思いますが、
早めに飲みたいですね。

お礼日時:2009/09/21 23:29

開封した物でも6ヶ月後でも異常は有りません


 正月用の酒が何時も1/3(1升瓶)程残るのですが、室内で失念し梅雨頃に気が付き料理用に使っています
冷蔵庫での保管ならば全く問題は無いと思いますよ

あ、720mlの瓶が冷蔵庫で1年程眠っています。そろそろ飲みますか
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お酒はけっこうもつのですね。
ワインは栓をあけると数日で飲まなくてはいけないので、
日本酒のもちの良さにびっくりです!

お礼日時:2009/09/21 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!