dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ETCに詳しくないのですが
一度セットアップした分離型のETCがあります。
新車購入時にディーラーのオプションで
一緒に取り付けてもらいました。
型式は三菱のEP-739Bです。現行モデルです。
ですがこの度、不慮の事故により車が廃車になりまして、
現在そのETCだけ取り外してある状態です。
このETCには前の廃車になった私の車の情報がセットアップされていると思います。
この私の情報が入ったままの状態で他人に売ることは危険でしょうか?
他人に売って、また同じETCの新品を買う…もしくは
できれば次買う車にこのETCを取り付けてもらいたいのですが、
取り付けるためのETC本体やアンテナの粘着シール?などが
一度外してしまっているので新品のように
上手く設置できないのではないかと思っています。
車屋さんに言えば、メーカーに問い合わせて粘着シールなど取り寄せてもらって新品のように上手く取り付けてもらえるのでしょうか?
どうすることが一番良いのでしょうか?
皆さんならどうされますか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

粘着テープなどは汎用品でも充分に機能します。


(もちろん、メーカーから専用の粘着テープなどを取り寄せる事もできますが…)
ディーラーなどであれば、見た目もソコソコ納得できるように取り付けてくれると思いますよ。(そこが、お金をもらって取り付ける商売人というか、メカニックマンのセンス&プライドだったりしますから…)

私も、先日車を廃車にしましたが、ETCは保管してあります。
次の車が決まったら、再セットアップ(3000円くらいです)してもらい使用するつもりです。
    • good
    • 2

まず利用規約では、車を買い替えた時は再セットアップをすることになっており、料金的には2500円程度です。


ただ実際には、車種区分(普通車同士、軽同士など)が同じなら、問題なく作動します、私も自分で取り付けたのでシガーライターに差し込んで、本体をダッシュボードに載せるだけにしてあり、運用的には他人の車に持って行って使えます、利用規約に反するのと利用明細に登録した車のナンバー(4つの数字)が印字されるのがデメリットですけど。
機器に打ち込まれる情報はナンバーと車の大きさ排気量などで、持主の住所氏名は打ち込まれていないので、中古で売っても危険率は低いと思われます。
ただ買主が情報を書き替えず犯罪に利用した場合は、ナンバーは分かりますから、警察から事情を聞かれるリスクはありますけど、売ること自体は犯罪ではないので、それ以上はない。

パーツを買って新しい車に乗せ換える方が安いか、ジャンク品として売ってしまい、それで新品を買った方が安いかは何とも言えません。
    • good
    • 2

たとえ貴方が新しい車を購入された場合でも、そのETC装置に新しい車両の情報を登録しなければ成りませんので、セットアップは必要です。



今後もETCを利用するのであれば、敢えて今の時点で現在のETC装置を売却する理由はないと思われますけど?
事故の影響でETC装置自体が破損していなければ、粘着シールや配線などは交換部品としてメーカから入手可能の筈ですし、粘着シートぐらいなら代替品で対処可能かもしれません。

>次買う車にこのETCを取り付けてもらいたいのです
と言うからには、自身で装着するつもりは無いようですから、それこそ車両購入の際に設定と装着をサービスして貰うとか交渉の余地はありそう。
それならば、装着時に備えて一式を保管しておく程度で良いんでは無いかな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!