

仕訳について教えて下さい。
建設国保に加入しております。個人事業主です。
以下仕訳ですが。。。
21年8/26に現金で支払い済の9月分保険料の仕訳で疑問に思ってしまいました。
8/26に支払い済の保険料の勘定科目は?法定福利費?預かり金?立替金?
9月分給与/預かり金(医療保険料) 66,000
給与/預かり金(介護保険) 1,700
給与/預かり金(組合費) 3,000
給与/預かり金(共済費) 1,200
これは全て給与明細には社会保険料の所へ記入しても良いのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありません。お願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
tonbutonbuさんへ
仕訳についてはriver1さんの回答で良いと思います。
捕捉しますと個人事業主の国保は確定申告で社会保険料控除の対象となります。支払時に経費扱いにしてしまうと確定申告時に二重控除してしまう恐れがありますので、支払時には事業主貸にしておくのが通常です。
確定申告時に社会保険料控除の対象とすることを忘れないようにしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 経理処理について質問です。 ①12月に1名入社がありました。 ※それまでは役員と不定期のアルバイトの 1 2023/02/23 11:14
- 財務・会計・経理 社会保険料の支払について、何月発生の給与に対する支払なのか? 8 2022/06/05 13:05
- 財務・会計・経理 会計処理について質問させてください 賃金台帳の発生時の仕訳 賃金1000000/未払費用784488 2 2023/02/21 14:12
- 財務・会計・経理 雇用保険について質問です。 2022年の12月に初社員が入社したとします。雇用保険は法定福利の科目を 2 2023/07/18 20:27
- 財務・会計・経理 経理仕訳について教えていただきたいです。 ※発生仕訳必須 1月分給与(1/1−1/31分)に12月の 1 2023/02/24 16:16
- 財務・会計・経理 現金主義会計について質問です。 急に貸方と借方がわからなくなりました(汗) 100万の賞与を支給する 3 2023/08/21 21:33
- 医療保険 医療保険とガン保険の見直しで民間保険から県民共済に変更しようか迷っています 夫婦とも45歳で健康体 1 2022/08/01 21:01
- 確定申告 準確定申告について 4 2023/04/28 11:03
- 健康保険 【健康保険証の健康保険任意継続制度についての質問です】 ケース1 20代の現役世代の 4 2023/08/17 17:58
- 財務・会計・経理 3月社会保険料が改定されました 3月1日〜3月31日を翌月25日に支払いしてる場合 社会保険料は、3 2 2023/04/07 09:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報