![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
既に回答ある通りで政党名や立候補者の所在地などを
併記して差別化します。投票用紙に余計なことが記載
されている票は「他字記載」と呼ばれて、審査により
無効となる可能性すらありますが、政党名はもともと
他字記載に該当しません。
こういう実例は存在しますが、あくまで結果的な
ことでしょう。意図的・戦略的にそういう候補者を
擁立するということは、まず有り得ません。別の
政党がそういう妨害に及ぶということは、その政党は
候補者を無駄にしていることになりますし、逆に
票を奪われていることにもなる訳です。得をするのは
「漁夫の利」を得た全然別の政党かも知れません。
なぜ自分の政党に有利にもならないことをする必要が
あるのか?と考えれば、わかりますね。
地方選であれば、公職選挙法第46条の2により
自書でなく選択式の投票も可能です。候補者名が
列記された票に丸をつけたり、電子投票も可能と
いうことです。これも実例はあります。
No.5
- 回答日時:
現に、今回の統一地方選挙でも、同姓同名の候補者が、中部地方の某町議会議員線で立候補しているそうです。
詳しくは、公職選挙法に触れるといけないので、詳しくかけませんが……
その場合、やはり名前の他に、地区名も記入しての投票になると、新聞に出ていました。
それより、個人的には、中国地方の某町長選に出馬した親子(母娘)どうしの選挙結果の方が気になるんですけど~
(母親が現職で、娘が対抗馬として出馬したって新聞に載ってました。)
これも、詳しく書けない~……
No.4
- 回答日時:
公職選挙法の規定で、同姓同名の候補のうちの、どちらに投票したのか区別が付かない票は、一応、有効とした上で、確実に区別が付いた得票数に比例して案分されます。
従って、選挙管理委員会では候補者の住所の地区名などを併記してもらって、それにより区別する等の方法を取るようです。
No.3
- 回答日時:
嫌がらせという事は違う党ですよね。
同じ党から同姓同名の人物という事は考えにくいですよね。
投票用紙に○○党 山田たろう、××党 山田たろうと党名を入れる欄もあったと思います。
でも、ある程度であれば妨害出来そうですね。
No.2
- 回答日時:
↓前例がありました。
http://webnews.asahi.co.jp/you/special/2002/t200 …
このケースでは名前に住所(地区名)をそえて区別したようです。
参考URL:http://webnews.asahi.co.jp/you/special/2002/t200 …
No.1
- 回答日時:
たしか、そんなときは
「山田たろうA]、「山田たろうB」とか、「○○町のやまだたろう」、「××町の山田たろう」というように個人を特定できるように表記を変えられてたとも思います。
同時なら、できますが。後からイヤガラセで出馬した人が「山田たろうB」なんかに、なるんでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 参議院選挙の有名人候補者で当選した、生稲晃子(自民党)、中条きよし(日本維新の会) 2 2022/09/03 13:28
- 政治 選挙公示前なのに、おじいさんが立候補予定者の名前を連呼する政治活動をしていました。立候補予定者の名前 1 2023/03/03 06:55
- Java Java 配列<選挙> 4 2023/07/31 15:07
- 政治 日本共産党って、選挙公示前に、立候補予定者の名前の入ったチラシを配ったり、立候補予定者のポスターを駅 2 2023/02/18 11:31
- 政治 選挙では、ガーシーのように、本名で立候補する必要は無いので、次の選挙では、山上徹也の名前で立候補する 3 2022/08/04 11:18
- 政治 小選挙区制はダメな政治家を当選させない優れた制度ですよね? 問題は比例復活制度ですよね? 1 2022/12/08 12:23
- 事件・事故 木村隆二容疑者が年齢などを理由に昨年7月の参院選に立候補できなかったのは不当だとして国に 5 2023/04/18 07:30
- 政治学 【 公共 比例代表制 】 学校から頂いたプリントの比例代表制の説明では、小選挙区と比例代表の重複立候 2 2022/06/28 18:54
- 政治 統一教会問題での疑問。「選挙での電話作戦」って何をするの? 5 2022/09/05 20:58
- 政治 小選挙区比例代表並立制ってどう思いますか?? 僕はせめて政党+候補者を記入できるようにして 政党が決 3 2023/03/16 00:32
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生協と政党の関係について
-
政党を左(ひだり系)右(みぎ...
-
なぜ政治家は高齢でも元気なのか
-
政治家も歩合制にすればいいと...
-
日本の政治家は・・・。
-
最近の自民党への不信、政権交...
-
職業別投票率の推移が知りたいです
-
総理大臣は国会議員?
-
もしもの話ですが 国会議員の...
-
選挙結果の責任はだれが負うのか
-
政党と議会の違いは何でしょうか?
-
立憲民主党や共産党の支持層っ...
-
なんで、政治家ってろくな人が ...
-
ペンネーム政治家
-
選挙 落選者への言葉
-
素人です。選挙カーのウズイス...
-
日本大丈夫?20年後にはどんな...
-
選挙区
-
選挙で同姓同名の人が立候補し...
-
LGBT法案でなんですか? サッパ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
選挙 落選者への言葉
-
生協と政党の関係について
-
投票用紙の『持ち帰り』とは?
-
生活者ネットワークとは何か!?
-
国会議員の定年はなぜないのか?
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
選挙のトップ当選って?
-
ドント式とサンラゲ式の違いに...
-
ハニートラップにかかったと言...
-
共産党と生協
-
非改選の意味を教えてください。
-
立花孝志氏の正体はなんですか
-
蓮舫さんの敗因は何でしょうか?
-
なんで、政治家ってろくな人が ...
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
前から何となく思ってましたが...
-
市町村 議員に欠員ができた時...
-
共産党とつながりのあるものって?
-
市会議員に就職の斡旋をしても...
-
古い話ですが「プチエンジェル...
おすすめ情報