
最近, 岸田首相があまりに嫌われすぎて「増税メガネ」「バラマキメガネ」とか色々言われていますが,その岸田や自民党を選んだのは紛れもなく国民なのにそのことを棚に上げてキレ散らかしているのはおかしいと思います。
別に自民党が嫌なら選挙で自民党に入れなければいいだけの話なのに「自民党以外入れる政党がない」とか自分に言い聞かせたり「選挙に行っても何も変わらない」と斜に構えてそもそも選挙に行かなかったり...
その結果が今の岸田政権なのに過去の自分を棚上げして政権に誹謗中傷している人間は頭おかしいと思います. そんなに嫌なら選挙で岸田首相を引きずり下ろせばいいのに. まあ次の選挙でも自民党が勝って岸田政権が続くでしょうね, そもそも誹謗中傷している奴らは選挙に行かないでしょうし. そりゃあ政権も自民党も国民を軽く見るようになりますよね.
すこし話がずれますけど国民主権を掲げている以上選挙結果によって起こったことは国民が責任を負うんじゃないんですか? 詳しい人がいたら教えてください.
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
>国民主権を掲げている以上選挙結果によって起こったことは国民が責任を負うんじゃないんですか?
そうですよ。棄権したとか、野党に入れたというのは責任回避の理由にはなりません。だから、日本の敗戦後は国民が責任を負ったのです。
ロシア国民も負けたならば、「あれはプーチンがー」とかで逃げることはできず、ロシア国民が皆で責任を負うのです。
ウクライナも攻め込まれたにせよ、負けたならばウクライナ国民が皆で責任を負うのです。だから必死なのです。
No.14
- 回答日時:
当然ですが一票の重い者が負うべきです。
つまり一票の軽い都市部の住人は責任を負う必要は有りません。なぜなら都市部の住民の一票の価値は、衆院選で1/2、参院選では1/3の価値しかないからです。No.13
- 回答日時:
増税の有無だけで、政党を選ぶ
訳ではありません。
その他の経済政策や外交政策など
総合して選ぶわけです。
増税反対だけで選ぶなら
共産党を選べば良いのです。
その結果はどうなるか。
中国や北朝鮮になるだけです。
No.12
- 回答日時:
うーん、
いや野党が頼りないとか
少なすぎるとかで
どうやっても
自民党が多数を占めて
与党=自民党独占内閣樹立の結果で落ち着くのは
目に見えていませんか。
野党がいくら頑張っても
その体制が覆りそうに見えないと思うのは
私だけじゃない気がする。
責任云々を言うなら
野党勢力拡大に
野党各党が本腰入れて
頑張る必要あるでしょう。
今は頼りなさすぎるということではないですか。
No.11
- 回答日時:
政権が憲法の精神を守って運営され、投票率が普通なら多数派が責任を負う事になると思います。
投票しても政策全部に賛成な訳ではないでしょうしシステムの限界かなぁとも思います。自分は少数派ですが行かないで自由に文句を言ってる内はまだマシで、深刻な状況にならなければいいなぁと思います。でも憲法改定の国民投票なら絶対行きますよ。
自民党が負けるとしたら今回は懲らしめてやりたいと多数派の自民党支持者が思った時でしょう。非自民政権の失敗が現在の閉塞感を産みだしたと思います。

No.9
- 回答日時:
仰る通りです。
でも少し違うところがあります。それは、気持ちの悪い公明党と連立だから日本の弱体化が進み人気が低迷しているだけなんです。維新や国民と連立ないし共闘でないと自民はハトにされ、国は衰退しますから支持者は政権に対し危惧しているのです。
No.8
- 回答日時:
>政権に誹謗中傷している人間は頭おかしい
仰る通りですわ。
選挙結果が如何なるものであっても、民主主義国家である以上、
その責を問われるべきは有権者なんですわ。
けど、左巻きの人々はそうではありませんわ。冷静に結果を受け
留める事が出来ないバッタ脳は、まるでトランプのように不正が
あった、選挙制度がおかしいと喚き散らしますわ。
その思考回路は、はっきり言って白痴のアナーキストですわ。
先ず、左巻きの頭にないのは左翼政党の支持率。これは選挙結果
とは無関係の、日頃の日本国民の意思ですわ。
共産党と立憲民主党の支持率は、2党合わせてもせいぜい10%弱。
それを以て選挙制度の不備と言うのは如何なものかと。
でも、愛国保守の私から見れば、どうしようもない屑が比例区で
拾われる事も異常ですわ。
前科者の辻元や異常者の福島瑞穂こと趙春花はどうしても選挙区
では勝てず、常に比例区で拾われ、某カルト新選組は何の役にも
立たない寝たきり二人を比例区を利用して当選させ、結果として
国会妨害と言う政治テロを起こしておりますわ。
因みに、私は手放しで自民党を支持している訳ではないし、岸田
の無能ぶりは外相の頃から指摘しています。
それでも、現存する野党の異常言動を耳にすれば、国を捨てる事
は出来ないんですわ。
あと、「岸田を総理に選んだのは有権者のせいではない」と言う
白痴意見を投稿して来た輩がおりますが、これなどは正に物事を
知らずして戯言を吐くタコですわ。
ホントですわ!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メディア・マスコミ 今回の選挙で立憲民主党が議席を減らしたのって、マスコミの世論を煽る方法が間違ってたんじゃ無いですか? 7 2021/11/01 12:39
- 政治 自民は、かろうじて単独過半数を取れるかもしれませんが、それでは自民に未来は無いですね? 9 2021/10/31 21:00
- 政治学 結局、野党連合ってメリットとデメリットのどちらが大きいんでしょう? 5 2021/10/19 08:40
- 政治 なぜ立憲民主党は議席を減らしたのか 国民が悪い政治を受け入れるのはなぜなのか? 12 2021/11/13 08:24
- 政治 【今年の衆議院議員選挙は自民党にまんまと国民は嵌められた?】自民党の岸田総理大臣は10月31日がハロ 8 2021/11/01 22:33
- 政治 野党は、自民党や一般著名人から人材を引き抜け! 8 2021/11/07 08:38
- 政治 次の国政選挙、有権者の投票の選択肢は、野党連合のおかげで絞られてきましたね? 2 2021/10/19 09:35
- 政治 大谷選手は、国民の人気のない自民党政権から国民栄誉賞を貰っても、値打ちがないですよね? 23 2021/11/23 08:45
- 政治 今回の選挙の維新の躍進について、専門家があれこれ論じてますが、大事なことを忘れてませんか? 11 2021/11/03 08:40
- 政治 選挙について 5 2021/10/26 13:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京都知事選 なぜマック赤坂...
-
参政党に、宗教との癒着とかは...
-
総裁選はなぜ国民が投票できな...
-
世界で立憲民主党に近い政党と...
-
参議院選、岡部まりさんの敗因...
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
裏金マンセー、パー券マンセー...
-
東京都知事選挙
-
非改選の意味を教えてください。
-
政治家に良い印象は有りますか?
-
集団ストーカーと共産党
-
東京15区。共産党が支援した酒...
-
アホは選挙に行かなくてもよい...
-
「ネット選挙を解禁」 来夏の参...
-
細田衆院議長に続き吉川議員が...
-
日本人の一部の方は日本を破壊...
-
【期日前投票】公示日・告示日...
-
都知事選、なぜ小池になる可能...
-
間接民主主義と議会制民主主義。
-
選挙日の選挙運動は、ダメなん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
選挙 落選者への言葉
-
投票用紙の『持ち帰り』とは?
-
帰化して、国会議員になった人...
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
選挙のトップ当選って?
-
衆議院と参議院の「議員」はど...
-
政治家の山本太郎は売国奴では...
-
生活者ネットワークとは何か!?
-
当選祝いで酒を出してもいいの
-
日本の政治家は・・・。
-
共産党と生協
-
会社の先輩から公明党の後援会...
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
自民党の党員と党友
-
選挙投票所の立会人は、どんな...
-
選挙区に、市会議員が祭りの協...
-
れいわ新選組の党員数はどのく...
-
共産党について
-
参政党に、宗教との癒着とかは...
-
いよいよ選挙が始まり、「自民...
おすすめ情報