dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3日ほど自転車に乗らず、さて乗ろうとしたら前後のタイヤ(700-28c)の空気が抜けてしまっていました。全く原因が分からず、とりあえずチューブを引き出して見てみると、細かい気泡のような穴があちこちに開いていて、そこから空気がちょっとずつもれているようです。一体これはどのようなことが原因でこんなことになるのでしょうか。空気圧はわりとしっかり管理していたつもりです。ちなみにタイヤとチューブは買ってから2ヶ月ほどのもので、ろくに距離も走っていません。最初は交換の際、タイヤレバーで傷つけてしまったせいかとも考えたのですが…。分かる方ぜひ教えてください。これでは安心して自転車に乗れないのです。

「チューブの細かい穴」の質問画像

A 回答 (1件)

空気を入れなさすぎで走った結果です。



http://www.myring.jp/punk-syurui.html
ここの「内部磨耗パンク」ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。お礼が遅れてごめんなさい。やはり空気圧が足りなかったのですね。これからは指定空気圧まできちんと入れるようにします。あとチューブもホームセンターの安物じゃなくて、ちゃんとしたメーカーのものを買いたいと思います。

お礼日時:2009/10/04 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!