dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先程から、選挙カーが来なくなりました。時間が時間ですから・・・。一つお伺いしたいのですが、見知らぬ人から政党名を名乗っての電話。「○○の選挙事務所ですが明日の投票はもうお決めですか?ぜひ○○をよろしく。」私は電話には何も答えずに「・・・」ガチャンです。また家にまできて「明日の選挙は・・・」。これって赦されるのでしょうか?時間が終わったので質問させていただきます。不都合であれば、削除していただいて結構です。

A 回答 (3件)

よくあるのが、「○○の選挙事務所ですが明日の投票はもうお決めですか?ぜひ投票にいってくださいね。

」は違法ではないですが、「○○の選挙事務所ですが明日の投票はもうお決めですか?ぜひ○○をよろしく。」は立派な投票依頼です。
ただし、それを行っているのが、その陣営の関係者でなければ違反ではありません。
なぜなら、対立陣営が相手陣営のイメージを悪くするために妨害工作をすることはありうることだからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そういうこともあるんですか!もう「日本」いやになります。

お礼日時:2003/04/26 21:58

家まで来るのは完全に違法です。



「個別訪問」にあたりますから。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

運動時間は朝の8時から夜の8時までですからね。


やっと騒音から解放されてやれやれですね。

家の中までやってきて「よろしくお願いします」は公職選挙法で禁止されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。一度訴えたい!と思っています。私の家には、十人は来ました。「勝手にしやがれ!」って感じでしたが、今になっておかしい!と思いましたのでこんな質問させていただきました。今後はきっちりします。

お礼日時:2003/04/26 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!