
生活の常識的な知識、技術がわからなくて困っています。
掃除の仕方や紐の結び方、食べ物の名前、食事の作法、
日本の地名とか・・・
家庭教師のようなかたちで、教えてくれる人が欲しいです。勉強の家庭教師と同じくらいの料金は払うつもりです。
実は、僕は学生時代は勉強だけしかしてこなかったため、
上記のような生活全般の経験が不足していました。
社会に出るようになって大変困るようになりました。
友達はいませんし、(いても恥ずかしくて聞けない。)親もいません。
勉強以外のことを教えてくれる家庭教師ってどこかの
ホームページにないでしょか?

No.6
- 回答日時:
はじめまして。
65歳、男性。私、自称「社会的音痴」です。銀行でお金を引き出せない。(したことがない。全て家内まかせ)、入金も出来ない。飛行機に一人で乗り方は知らない。(いつも誰かがやってくれる)。他にもいろいろあります。だけどいままで生きてきました。まずyukkurineさんの質問で一番気になったには、「友達はいません」という言葉ですね。#1の方のお答えのとおり、一人の人から全ては学べません。友達を見つけて、いろいろお話をしながら勉強なさってはどうでしょうか?友達は多い方が良いです。その中から「親友」が見つかります。元気を出して頑張りましょう!
No.5
- 回答日時:
>生活の常識的な知識
>技術がわからなくて
>掃除の仕方
>紐の結び方
>食べ物の名前
>食事の作法
>日本の地名とか・・・etc
>
>
どんな事でも、何でもいいですよ。
まず、このサイトで尋ねられてみては如何?
これは、そんなに恥ずかしくはないのでは?
優しい親切な方が多いですので、判る範囲で
教えて下さると思いますよ。
正解は必ずしも一つとは限りません。
いくつかの正解がある事もあり得ます。
その場合、それぞれが常識であるとも言えます。
それを自分自身で咀嚼して、常識感?みたいな
ものを養われては如何ですか?
>家庭教師のようなかたちで、教えてくれる人が欲しいです。勉強の家庭教師と同じくらいの料金は払うつもりです。
まず、このサイトを利用されて下さい。
利用できるものは何でも貪欲に利用されていいと
思います。お金もかかりませんし・・・。
しかし、皆様の好意・善意であることは忘れないで
下さいね。
家庭教師云々というのは、その後に検討されたら
どうでしょう・・・。
以上、参考とされて下さい。
(^^)/~~~
No.4
- 回答日時:
私も実際に恥をかきながら習得するものだと思います。
他人に教えることは非常に難しいとおもいます。
完璧な人なんていないし、
テキストも無いだろうし、、、
いろんなところに行ってみたり、いろんな人と関わったりしているうちに自然に身に付くと思います。
「わからない事は恥を承知で聞く」これが大切です。
誰でも知らない常識はたくさんあります。
また失礼があったとおもったらすぐに謝ることです。
>学生時代は勉強だけしかしてこなかったため
あなたには社会生活の経験は少なくても、その分勉強した知識があるはずです。
この知識を使って友達を助けたり、教えてあげて、
かわりに社会経験を教えてもらうというのが一番良い関係を作れるのではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
先生に教わるというのは、あまり賛成できないです。
1人の人が常識を広く知ってるというものでもないですよ。
わからないところを人に聞きながら対応しているものです。
周りの人に教わることができるよう、友達や会社の方との関係をうまく作って下さい。
他で教わったという常識が会社の中の常識と同じとは限りません。
自分が所属ずる会社の常識、住んでる地域の常識などが一般的なものと一緒かどうかわかりません。
あなたが他で教わった常識を周囲に押し付けようとしてもうまくいかないですよね。
ご両親も友達もいないとのことですが、こういうことを教わることで、友達や先輩、上司といい付き合いができるきっかけにできたら・・・とも思います。
ちょっとしたことなら、HPで検索してもわかるでしょうけど。。。
ご参考になれば幸いです。
>周りの人に教わることができるよう、友達や会社の方と
の関係をうまく作って下さい。
それが作れないんですよ。
相手の会話の中に意味のわからない単語がたくさんあって、内容がわからない・・・
いちいち全部質問していたら、話が先に進まないし。
自分が身につけた常識を他人に押しつけるつもりはないです。
No.1
- 回答日時:
実生活の常識というのは、先生から教えてもらうのではなく、周りの人と接する事により自然と身につけていくものです。
多くの人は、すべての社会常識やマナーを充分にもっているというわけではないのです。一部分欠けていたりするわけです。それで、痛い思いをしながら、すこしずつ学んでいったり、学べなかったりで人生を歩んでいるわけです。
まず、なんでもひとりの先生から学ぶと言う発想をやめましょう。
先生をみつけたところで、その先生が100%正しいかといえばそうではないからです。
常識も欠けていてもいいとおもいます。マナーも充分まもれていないかもしれないでしょう。でも、周りの人に対し、素直で誠実な態度を示している限りはそんなには大問題にはならないはずです。
失敗を恐れず、さまざまな書籍を糧にして、さまざまな人と仲良くなり、いろいろな分野で(たとえば、笑顔が好印象なひととか、仲裁ごとがうまいひととか)、いろいろな先生を実生活の中でみつけていってください。
回答ありがとうございます。
先生から教えてもらう、っていう方法には
反対されることは予想はしていました。
言われるとおり、失敗を恐れず、さまざまな人と接する中で身につける方が本当は良いと思います。
でも、いかんせん、あまりに日常生活上のことがわからなすぎて、会話が成立しないこともあります。
そこで、多少付け焼き刃的でも、普通に生活を営む上で
必要最低限の技能や知識をテットリ早く身に付ければなあ、思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教師・教員 私は28歳東京都住みです。 栄養士の資格を持ってます。 今回その資格を活かして 家庭科の中高の教師免 1 2022/05/13 09:44
- その他(悩み相談・人生相談) 小6男子の性について聞きたいです。 私は大学生(22才)で、アルバイトとして家庭教師をしているのです 4 2022/09/09 22:42
- 予備校・塾・家庭教師 家庭教師にこんなのも分からないのと授業の度に言われます。確かに自分の語彙力等の問題もありますが、言い 8 2022/06/13 06:46
- その他(就職・転職・働き方) 大学に行かなくても、資格をとったり、高い専門性を活かして、ある程度の収入を得て生活できる進路は? 2 2023/03/12 18:56
- その他(社会・学校・職場) 長文失礼致します。 高校生3年生です。 高校生活も終わりが近付き進路選択の時期になっていて、私はいま 2 2023/08/21 15:35
- 医師・看護師・助産師 112回看護師国家試験を受ける予定の看護学生です。 勉強以外(日常生活とか)で国試前にやっておいた方 2 2022/09/12 09:04
- 就職 教員志望24歳のフリーター 民間企業に就職すべきか悩んでいます。 6 2022/07/15 17:33
- 国家公務員・地方公務員 看護師免許をとってから法務教官に必要な資格をとるというのは可能ですか?法務教官の倍率は低いと聞きまし 1 2022/10/19 00:57
- 予備校・塾・家庭教師 家庭教師のアルバイト 4 2023/04/18 08:01
- 予備校・塾・家庭教師 塾・家庭教師で食べて行けるか? 4 2022/11/23 17:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
清掃活動が嫌で町内会退会したい
-
ヤンザラエの意味を教えてくだ...
-
お仕置きにはどういう種類があ...
-
彼氏の家に行きたくないです。 ...
-
来客時の掃除のクオリティ
-
DualSense スティック 分解
-
スーパー銭湯や温泉の女湯に男...
-
部屋全体に飛散した砂埃(強風...
-
ディスポーザーでガラスを粉砕
-
AVをさがしています。
-
鍵はパーツクリーナーで掃除?
-
一戸建ての玄関前 どこまで掃...
-
事務職で時間が余った時につい...
-
町内で、神社の掃除がある地域...
-
「さっさと」と「早速」と「と...
-
掃除の頻度(程度)と血液型っ...
-
どんな場合は時間の後「に」が...
-
排泄物の付いたフローリングを...
-
台所に拒絶反応します。 特に2...
-
この機種は自動お掃除機能付き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻、アホ???
-
ヤンザラエの意味を教えてくだ...
-
清掃活動が嫌で町内会退会したい
-
彼氏の家に行きたくないです。 ...
-
お仕置きにはどういう種類があ...
-
鍵はパーツクリーナーで掃除?
-
ゲロ掃除…どうしましたか?
-
社内の清掃って仕事じゃない?
-
排泄物の付いたフローリングを...
-
掃除とは?
-
スーパー銭湯や温泉の女湯に男...
-
自分は外仕事で会社から社用車...
-
町内で、神社の掃除がある地域...
-
石油ファンヒーターの赤火
-
職場のトイレを詰まらせたらど...
-
職場の掃除機は新人がやるもの?
-
DualSense スティック 分解
-
小さな会社の事務員さんいらっ...
-
掃除の女性が男子トイレに…
-
一戸建ての玄関前 どこまで掃...
おすすめ情報