
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
時期や曜日、時間によりますが、
まず大まかな人数(80人なら80人でいいです)を決めて、宴会場の空きを照会します。
空いていれば2日とか3日前でもいいんですが、80人が入れる宴会場を持っている店となると限られますので、
一週間から10日くらいは余裕を見て問い合わせるとよいでしょう。
その時に、予算にしたがってメニュー(料理はいくらのコースか、飲み放題にするのか等々)を決めます。
最終的な人数確定は前日までとか当日何時までとかになります。
人数が流動する可能性がある旨を伝えて、いつまでなら変更可能かということを確認しておきましょう。
ちなみに、80人が70人ならいいですが、
80人のはずが15人とかになるのはご法度ですね(笑)
増える方の変更がありうるのなら、何人くらいまで入れる宴会場なのか確認しておく必要があります。
80人ぎりぎりのスペースしかないところに100人入ると大変なことになります。
予約の取消しは、これはもう、できるだけ早くしてもらった方が店的にはありがたいです。
場合によっては内金を入れさせられて、キャンセルは3日前までとか指定される場合もあります。
当日どうしても人数がぶれる場合がありますが、この場合は後になって割り勘をする時にまぶすなり、欠席者から取るなり、
という処理にして、幹事がかぶらずに済むようにしておくのがよろしいでしょう。
そんなところでしょうか。ご参考になれば。
ありがとうございました。人数が増えるのは店側にとって迷惑なんですね。なるべく早くに予約をとりたいと思います。なんせ80人ですから。がんばります。
No.2
- 回答日時:
【何日前に予約するか】
80人という大人数なので、早ければ早いほどいいのではないでしょうか。
それくらいのキャパの店を探すのも大変でしょう。見つかったら、とにかく場所を押さえてしまう方がいいでしょう。
【予約の変更は】
これはお店に確認した方が良いでしょう。数人程度なら極端な話、当日の午前中までいいよ、というところもあるでしょうが、何せ80人ですので、お店と相談してください。
【その他】
学生さんの飲み会がどういうものかよくわからないのですが、アルコールを飲むなら飲み放題を付けた方がいいでしょう。
その上で「各種税込みで一人頭○○○○円でやってほしい」と申し入れるのがイイかもしれません。
外税だと会計の時に思わぬ金額になり足が出てしまう可能性があります。
【まとめ】
いずれにしても、まず80人収容可能な店を押さえる、
そしてお店とよく相談する、と言うことが肝要かと。
一人当たりの金額で税込みまでは考えていませんでした。交渉の際税込みでやってみようと思います。そして、今のところ100人ぐらい入るお店を何軒か見当はついています。何とかやってみます。大人数の幹事は大変です。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 居酒屋・バル・バー こんにちは。 居酒屋に酒を持ち込む方について相談させて下さい。 私は31歳女です。 普段仲が良く、月 9 2023/04/01 18:13
- その他(悩み相談・人生相談) 友達の提案したお店が高かった時どうしますか? 1 2023/06/08 22:00
- 飲み会・パーティー 飲み代の相場が分かりません 2 2023/03/31 22:52
- 金銭トラブル・債権回収 飲食店への補償 9 2023/08/24 08:16
- その他(宿泊・観光) JTBのオンライン予約 新幹線について 1 2023/02/19 20:46
- 夫婦 別居について 皆様のご意見お聞かせください 結婚9年目 子供二人 旦那との考え方の違いに別居を考えて 11 2023/05/02 15:28
- タクシー タクシーを呼ぶ時間 2 2023/07/05 22:47
- カップル・彼氏・彼女 彼氏にくそ餓鬼、お前はおかしい、100人に100人聞いてもお前みたいなくそ餓鬼の考えを理解する人はい 10 2023/04/29 21:36
- 妊娠 酒に強い体質の女性が妊娠した時に、お酒をずっと我慢することってできると思いますか? 6 2022/10/02 17:30
- お酒・アルコール 友人の飲酒量につきまして 毎日の飲酒量 ・500缶ビール 3から4缶 ・焼酎ボトル750ml 3分の 5 2023/06/10 17:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
居酒屋の予約はどれくらい前からするもの?
その他(家事・生活情報)
-
居酒屋 予約無しで10人程度
お酒・アルコール
-
居酒屋の予約は、いつごろまでにすべきでしょうか?
お酒・アルコール
-
-
4
大人数の幹事をはじめてやります。人数確認と場所きめはどちらが先ですか?
お酒・アルコール
-
5
予約内容確認の電話は迷惑ですか? 先日、居酒屋に電話で宴会の予約をしたのですが、 電話だったため、
カップル・彼氏・彼女
-
6
予約するべき?困ってます!!
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
居酒屋のキャンセル、一人減るだけでも連絡必要?
その他(家事・生活情報)
-
8
お店の予約っていつまでにするもの?
お酒・アルコール
-
9
<幹事>飲み会とか遊びに誘っても人が集まらなくて悲しくなってくる
恋愛占い・恋愛運
-
10
人数変更は減らす方がいい?増やす方がいい?
食べ歩き
-
11
レストランの予約はいつ頃までにすれば良いでしょうか
シェフ
-
12
当日キャンセルした飲み会のキャンセル料
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
初めて宴会の幹事になりました
お酒・アルコール
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飲み会の時間は2時間or3時間...
-
宴会の予約は何日前?
-
飲み放題とラストオーダーの時...
-
居酒屋でコースで予約した場合...
-
大人数の幹事をはじめてやりま...
-
会計の仕方:幹事をよくする方へ
-
飲み会での料理について(コー...
-
飲み会当日の人数変更について
-
居酒屋の予約は、いつごろまで...
-
飲み放題について
-
飲み会の店選び、前回と同じで...
-
コース以外の、飲み代(金額不...
-
2~30人での飲み会は、どう...
-
飲み会が3時間で8千円の会費は...
-
学生の飲み会でなんですが
-
新年会飲み放題をつけるか否か
-
名古屋の栄に忘年会にいいお店...
-
神田須田町の嵐山というお店に...
-
中国酒ってどこで飲めるのでし...
-
飲み会の料金
おすすめ情報