dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家内のことで相談します 約2月前から 腕の筋肉 ふくらはぎの筋肉が痛みだし 整形外科で治療していますが いっこうに治らず 最近はひどくなりつつあります 血液検査の結果 CRPが1.04と通常より高くなっています リュウマチ因子は基準内です 44年前に産後 リュウマチになり 1年間治療して 最近は発症していません 整形外科でこのまま治療して治るのでしょうか

A 回答 (1件)

リウマチは奥が深い疾病なようですね。


リウマチでリウマチ因子が陰性の方が20~30%いるそうです。
しかも、発症から6ヶ月以内では50~70%の方が陰性だそうです。
ですから、リウマトイド因子が陰性だからといって慢性関節リウマチではない、と診断することはできないとのことです。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/andouiin/kougenby …

リウマチは膠原病の仲間なわけですが、整形外科の医師は、リウマチに詳しい方の場合もありますが、そうとは限りませんし、特に内臓や筋肉に異常が出るタイプの膠原病の場合には専門外ですよね。

以前にリウマチの既往症があるわけですから、膠原病の専門医のところに行ってみた方が安心できるように思いますがいかがでしょうか?

膠原病友の会
http://www8.plala.or.jp/kougen/toppage1.htm
日本リウマチ学会 (認定医のリストあり)
http://www.ryumachi-jp.com/ryumachi/authorizatio …
日本リウマチ友の会
http://www.nrat.or.jp/nyukai/top.html
友の会では、問い合わせをすると専門医のいる医療機関を教えて下さいます。
仮に、リウマチだったときには、いろいろな新薬が出ているらしいです。
適切な治療を行うことで、生活上の困難さがかなり減少すると聞きます。

原因がわかり、症状が治まると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

KOMO7220様 貴重なお教えありがとうございました 先月初旬から神経内科で診てもらっていますが なかなか良くなりません 腰椎の一番下が随分とずれており 今ギャバロンとメチコバールを服用し 体操もしています 一月たちますので 明日の再診で状況を判断して 結果どうなるかいうことです リュウマチはまずないようですが お教えの膠原病については 明日の再診で医師に相談してどうするか決まることと思います 大変貴重なお教え有難うございました まだ症状が改善していませんので これからが大事だと思います 結果についてはまたご報告いたしまのす ほんとうに有難うございました

お礼日時:2009/11/01 15:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!