dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

確率的には低いかと思いますが
書きます。

不動産投資に興味がありまして
社宅兼収益物件(区分)を1年以内に買おうと思います。
その物件が万一瑕疵物件になってしまった場合ってその後って
どうなるのでしょうか?

殺人事件や焼死、病死とかになってしまうと
次の借り手がいなくなってしまうと思うのですが
(不動産募集の際にそういうことを書く必要がありますよね。)

そういう場合ってどうしているのでしょうか?
最悪の状況も考えて検討しております。

A 回答 (3件)

 大家しています。



 殺人の現場となったり、火事になっての焼死は、ありえないことではありませんが、可能性の低いリスクです。

 病死となると、やはり借主の年齢によって可能性も変わるでしょうが、孤独死で何日も発見が遅れた場合を除けば、通常のことです。『自宅で死ぬ』ってのが死を迎えるのに“幸せ?”なことなんですから。

 大家が一番心配するべきリスクは、自殺や滞納して居座られることです。特に後者は、場合によっては追い出すのに百万以上かかる最悪の事態です。なにしろ、滞納者を追い出そうとすると、『ホームレスにするのか!』って非難されかねない世の中ですからね。これじゃ保証会社も倒産しますよ。結局こんなことをしていて“割を食う”のは真っ当な借主さんだってことわかってないんです。
    • good
    • 0

こんにちは。


いろんな瑕疵があるとおもうのですが、今回のような、殺人や自殺の場合は、もちろん賃貸に出す時に告知する必要がありますが、次の借り手がいなくなる、訳ではありません。
ただ、知っているケースですと、それは自殺だったのですが、今までの家賃とか相場の75%位の募集賃料で募集したら、申込みありましたし、結構引き合いはありましたよ。
あと、東京で有名な殺人事件があったと思われる物件は1棟だったのですが、殺人のあった部屋ではなく、多分別の部屋なんですが、相場か当時の家賃の1/2で募集してました。で、2年後更新するなら通常の家賃に戻す条件付きでしたが。
ってことで全く貸せない訳ではありませんが、やっぱり貸すことも又転売することも難しくなるでしょうね。
    • good
    • 0

元業者営業です



>そういう場合ってどうしているのでしょうか?

どうしようもありません。売るにしろ、貸すにしろ「相場の半額以下」で取引できれば御の字です。

仰るとおり「事故物件(自殺・孤独死・事件等)」は取引の際告知義務があります。
故に「黙って契約」はできません。
それも「不動産投資におけるリスク」の1つとして諦めるしかありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!