軟鉄鍛造というと、僕は、
ボールを包み込んでから放つという感覚があるのですが、
歴代のクラブは、
1200LT※ロストワックス ⇒ V3000 ⇒ 初代V-iQフォージド です。
キャビティしか経験が無いですが。。。
ホンマの昔のクラブ「CL-505」これも軟鉄鍛造のようですが、打つと、
ボールを包むというよりは握り潰すような感覚でした。
マッスルバックですが。
質問は、この感覚が、
・単に、キャビティとマッスルバックの違いによるものか?
・それとも、昔の軟鉄鍛造アイアンのほうが、
「より打感が柔らかい?」といった感じなのでしょうか?
CL-505の打感は衝撃的でした。
これがマッスルバックによるものだったら、
(マッスルバックを使うことを苦手にしている、)
小ぶりでストレートネックのイメージの壁を破りたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ちなみにHIRO・HONMA時代のアイアンは軟鉄ですが鋳造です。
だからと言って打感が大きく変わるという事もなく、当時の上級者には鍛造ではないにも関わらず打感も好評でしたし、当時のクラブとしてはかなりストロングロフトで日本人の心をくすぐる「飛び」も強調されてはいましたね。inoueinoueさんと長い期間、長い時間でゴルフ談議したわけではないので、あなた自身の「ボールを包む」感覚の正体がどこにあるのかはわかりませんが、雑誌的一般論で言えばヒール側が高く、ネックの飛球線側を削って微妙にカーブを作り、ストレートネックなのに少しグースに錯覚させるデザインから生まれやすい感覚と言えます。そこから先は各人各人のアドレス・インパクト感覚で変わりやすいものですが、自分がブレードアイアンと呼ぶ、一般に言うマッスルバック(マッスルバックとは元々バックフェースのデザインの一種の事です。ブレードタイプにはスイープバック、ウィングバック、ダイヤモンドバック、プレーンバック(またはフラットバック)、ストレートバック等があり、もちろんキャビティバックもその一種と言えます)のフェース部分の厚みによって「柔らかいインパクト」「包む感触」が生まれやすい事は言えているように思います。
自分は初級者の頃からマッスルバックアイアン(バックフェース自体がマッスルバックでした)を使っていましたし、次もモデルがストレートバックだったので、何となくわかりますが、自分の場合は2モデルともストレートネックをまんま見せるアイアンでしたので、包む感覚よりは「くっつけて、持って行く」感覚の方が強いですね。購入した3番目のモデル以降はキャビティでしたのでしばらく忘れていましたが、三浦技研のCB-1006を昨年から使い始めて、またその感覚を思い出してはいます。(どうも微妙にグースを感じる分昔ほどのそれはないですが)
ところで、なぜ、ブレードタイプが小ぶりでストレートかご存知ですか?そうしないと余計に難しくなるからなんですよ。まず、フェース厚が厚いですから、ヘッドの重量配分に自由がありません。また、フェース厚が厚い分、ネックもある程度の重量が必要になります。これを工夫して大きくすれば、フェースを回転させるのにかなりのパワーが必要になり、自分でも球をつかまえる自信は全くなくなります。また、そうすればヘッドはどうしても小ぶりになってしまいますから今度はグースをつけると引っかけが出やすくなってしまいます。そんなジレンマを抱えながらも、ブレードタイプアイアンもメーカーの努力でネックにかかる重量を製品精度を上げることで少なくしてヘッドを徐々に大きくして行けた歴史があります。ですので、今のブレードタイプは昔に比べて微妙にですがグースがつき、その分微妙に大きくはなっているんですよ。(先述した今自分が使用のアイアンは、自分がゴルフを始めた頃のメーカーに言わせればセミグースでしょうね。今の感覚では完全ストレートとなってはいますけどね)
マッスルバックと呼ばれるアイアンの打感の柔らかさは、フェースのインパクト部分の厚みだと思います。厚い分インパクト時のフェースの振動は少なくなりますから、余計な振動を感じにくい分、柔らかさに感触が行くのではないかと思います。そういう意味ではバックフェースをたくさん抉っていれば、例え軟鉄鍛造製でもステンレスロストワックスでブレードタイプのアイアンより打感は悪いと思いますよ。(但し、インパクト時のヘッドスピードが比較的遅いウェッジ類では話は変わります。ヘッド素材の差が出やすいと言えますね)
日本で実はピンより前に既にロストワックスキャビティアイアンが作られていた(梵鐘の銅のロストワックスの技術をステンレスに応用した製品だった記憶があります)のですが、そのクラブの方が今のフェース部分を薄く作っているやさしさを強調した軟鉄鍛造キャビティより打感がいいと思いますね。当時の技術では今の薄さは作れなかったはずですからね。
No.5
- 回答日時:
まあ・ 色々な要素で 打感は変わりますから
一概には言えないですけどね 他の方が言われるように
シャフトの違い ボールの違い
ただ、メッキ部分で昔のメッキの方が 柔らかいと思います。
今の 軟鉄クラブは 当たり傷が付き難い事からも
それは 推し量ることが出来ます。
また、当時(昔)のメッキ技術から 綺麗にメッキが乗らない為
銅下メッキしてある物も有りました。
CL505が して有ったかは記憶に有りませんが
銅下メッキで 打感が 柔らかくなるとも 言われてもいます。
今の アイアン(メーカー品)で銅下メッキしてある物は無いと思います。
本間で言えば CLシリーズ FEシリーズ PPシリーズで
打った感触は違いますしね。
No.4
- 回答日時:
あるゴルフメーカーが(確かミズノだったと記憶)軟鉄鍛造とステンレス鋳造の打ち比べをやった時に、耳栓をさせて打たせたところ、どちらがどちらなのかほとんどの人が違いが分からなくなったそうです。
ということで、素材が何であれ、製造方法が何であれ、打感に関しては自分のフィーリングに合っていれば良いのではないかと。
ただ、軟鉄は後で微調整が出来ますから個人的には軟鉄派です。
No.3
- 回答日時:
既に現ご使用の方のコメントとブレードタイプの詳細回答がありますので、あくまでも
補足程度に記入させていただきます。
(私も#1(Jimmy35)さんと同じCB-1006使用者です)
打感については、様々な要素が重なり合います。
(シャフトとボールのコメントは控えさせていただきます)
・単純に素材…殆どが「S25C」を使用されています。
→ 例えばアメリカではS30Cが多く使用されていますが、S20Cへのこだわりで
有名なBSのUSモデルのJ31はプレミアムフォージドとして柔らかさを強調しています。
・製法・工法・技術面…各社色々なこだわりで製造しています。
→ 本間の酒井クラフトもそうですし、三浦や遠藤も独自の鍛造技術で打感への
こだわりもユーザー満足度の一つとして丹念に作られています。
・構造・設計
→ ミズノや共栄で有名なネック一体成型も打感向上に繋がる構造となります。
・仕上げ
→ 仕上処理やメッキですね。これも打感の柔らかさを大きく左右します。
もちろん「太鼓」と呼ばれるキャビティーに比べ、ブレードタイプは、構造上の反発は少なくなり、
コンパクトなヘッド形状と少し高めの重心位置も複合して、ボールに当たった衝撃で
ロフトが立つ動きをします。(ブレードタイプにストロングロフトが少ない理由)
すると当然ボールとの接触時間は長くなり、柔らかいという表現がさらに増すはずです。
ネックについては、最近ではほぼセミストレートというかセミグースと呼べばいいのか…
現在では殆どのメーカーがFP値を公表して、なおかつ数値が少ない(捉まりが良い)
モデルでも、グースが気にならないような工夫を取り入れているメーカーもたくさんあります。
(逆にグースが安心感を持たせる!といったラインナップもありますが)
ネックに関しては、以下メーカーの説明がわかりやすいと思います。
http://www.geotechgolf.com/catalog/link.asp?kumi …
…ということで、
・昔のほうが「柔らかい」とは一概には言えないと思います。
・構造上ブレードのほうが柔らかく感じますが、それは使いこなせての実感だと思います。
・小ぶりでストレート(に近い)ネックのキャビティーでも打感の柔らかいモデルは
たくさんあります。
壁を破られるのであれば、経験されたCL-505を中古店やヤフオク等で安価購入されてみるか、
ミズノのMPアイアンシリーズをアチコチで試打されてみて、マイルド感とソリッド感を
ウリにしたものを体感されてみるのも一考かと思います。
あくまでも補足ということで…
No.2
- 回答日時:
CL-505:私の現在使用しているクラブです
独特の打感があります
なんと言って表現したらいいのか
他のアイアンと違って、スイートスポットが1cmほど高いのです
その分ダウンブロー度が必要なのですが
マッスル(フェースの肉厚部分)の中心が上がっているのでしょう
一見、他のクラブと変わらず、きれいなバックフェースです
ボロンシャフトとの相性も素晴らしいと思います
CL-606との比較もしましたが、こちらを選びました
LB-606が主流でしたが、当時は手が出ませんでした
試打はさせてもらえたのですが、当時は鈍く感じられましたね
CL-505は一生物だと感じています
私見まで
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バランスを変えずに総重量だけ...
-
軟鉄鍛造 例) CL-505
-
アイアンの軟鉄鋳造と軟鉄鍛造...
-
アイアンについて教えて下さい...
-
クラブ重量の流れ
-
イッた後触られるとくすぐった...
-
パワービルトってどうですか?
-
ウッドが上達してきたら、突然...
-
獣神将ガイバーはアルカンフェ...
-
S200とS400の選択について
-
シールを剥がした後の粘着を取...
-
ゴルフクラブの発売当初の価格...
-
『クラブ』って何するところ?
-
シャフトの硬さ(LかA)の選び...
-
ゼクシオ7アイアンとゼクシオ...
-
シャフトを硬くする方法
-
こうゆうアイアンバーのホワイ...
-
ゴルフのドライバーにシール貼...
-
パターシャフトに砂を・・
-
アイアンのヘッドが吹っ飛びま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バランスを変えずに総重量だけ...
-
ゴルフクラブの鉛での重量調節...
-
20年前のアイアンと最新のア...
-
クラブ重量の流れ
-
フォージドアイアンについて
-
スイングバランスについて
-
アイアンの軟鉄鋳造と軟鉄鍛造...
-
男子プロのドライバーの重量
-
スリクソンI-201
-
マッスルバックのアイアン
-
バランスをD1からD2に鉛で調整...
-
アイアンがDGの方のユーティリ...
-
本間クラブはどうなの?
-
ミスヒットに強いアイアンを教...
-
ミズノ と キャロウェイ ア...
-
ゴルフアイアンについて質問で...
-
軟鉄鍛造 例) CL-505
-
クラブの重量配分(ドライバー...
-
5番アイアン(スチール、テーラ...
-
ゴルフ練習場にある測定器でヘ...
おすすめ情報