

ケミカルプラントにおいて
槽(Vessel)と塔(Tower)の違いとは何なのでしょうか。
図面に描く形が違うなどということではなく
槽と塔の機能の違いというか、
『何を持って槽、塔と定義されているのか』が知りたいです。
周りの人に聞いた感じでは
1.槽は流体を貯めておくことが前提、塔も一時的に貯めることはあるが基本的には流動的。
2.蒸留塔、精留塔というように、塔は流体を細かく分離する働きを持ち、槽はそのような働きを持たない。
なのではないかと言われましたが、確かなことは分からないということでした。
どなたかご存知でしたら、教えて頂けないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 化学工学の吸収塔 2 2023/08/17 16:37
- 物理学 波動方程式のようなもの 1 2023/05/13 07:23
- レトロゲーム DQⅧの「ライドンの塔」をスルーして「クラン・スピネル」をゲッツする裏技はあるのか? 1 2023/02/28 14:05
- 団地・UR賃貸 集合団地などでよく見かける、かなり巨大で高さのある貯水塔をなんとなく見ていると、どこか不気味で、漠然 2 2023/02/26 20:51
- 化学 槽内の濃度変化について 1 2023/02/26 01:43
- 宗教学 【宗教】空海は五重塔を建てました。 当時の人たちにとって五重塔はどういう意味合いがあっ 1 2022/09/28 22:36
- 物理学 大学の授業の課題です 1 2022/06/01 14:29
- 電気・ガス・水道 受水槽、高置水槽について 3 2022/06/06 07:35
- 高校 「高校生クイズ。 何問目」。「2問目」です。「回答(解答)」をお願い出来ますか? 理解出来ません。 1 2022/04/17 13:44
- 物理学 風車が回転する理由 5 2023/05/08 08:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
河川工事の場合、測点番号は上...
-
アスファルト安定処理について
-
打放型枠 コーン処理について
-
ソイルアスコンとは?
-
建築:足場、養生、清掃の積算...
-
公共工事積算での残材などの処...
-
「技術者間接費」の計算方法に...
-
ISO9001の「台帳」の扱いについて
-
道路工事で使用する材料と廃材...
-
砕石 瀝青安定処理
-
水路に蓋
-
設備業者の見積もりが高すぎました
-
道路の縁石の撤去をしたいので...
-
地下の隣合う躯体壁を絶縁して...
-
建設業許可の「軽微な工事」に...
-
発注者 土木公務員1年4ヶ月目で...
-
【見積】と【積算】の違いがわ...
-
工事金抜き設計書について
-
店舗をDIYで改装した経費の仕訳
-
経審の工事経歴
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報