
一般的な条例は直接請求なしに地方議会で作っていると思いますが住民投票条例は直接請求なしにいきなり作れないのですか!?
そもそも条例をつくることは地方議会の重要な仕事のひとつだと思っていたのですが、住民投票条例について調べていたところ、住民投票条例の制定にはまず住民からの直接請求があることが前提であるかのような書き方がしてあったので疑問に思いました。
それとそれに関連して、条例とはそもそも年間どのくらいのペースで作られるあるいは改定されるのでしょうか。例えば大阪市で昨年度に制定された条例はどのくらいあるのでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>住民投票条例は直接請求なしにいきなり作れないのですか
直接請求なしに条例を制定できます。
というより、直接請求と条例は別の物で、直接請求して条例を制定する規程は現行法にはありません。
地方自治法上の住民投票や日本国憲法上の住民投票、合併特例法の規定に基づく住民投票など、法律で住民投票を行わなければならない規程もありますが、条例による住民投票は法律の基づかないので投票権や投票対象を自由に制定することが出来ます。長野県平谷村では中学生に投票権を与えた条例を制定してます。
全国の自治体でどれくらいの数の条例が制定されるかは知らないのですが、各自治体に問い合わせればそれぞれの自治体で教えてくれます。
web上に議会便りや例規集を載せている自治体も多いので、各自治体のホームページからでも検索してみて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の行政法についての質問になります。 行政法の行政法総論についての質問になります。 問 地 1 2023/08/09 17:19
- 政治 何故、立民は維新のように、党首選で一票の格差を無くさないのですか? 3 2022/07/31 09:19
- 政治 自民党が望む、地方からも議員を選べる憲法改正は、どうしたらできるでしょうか? 1 2022/10/18 16:58
- 政治 維新が最も民主主義的な政党ですね? 4 2022/07/29 13:44
- 政治 自民党の「国家分裂罪」の容疑は重大です。外患誘致罪に成るからです 26 2023/04/12 12:41
- その他(行政) マイナンバーカード交付通知書の受け取り場所を変更したい 2 2023/08/13 14:35
- 引越し・部屋探し 引越し手続きの順番を教えてください 1 2023/06/04 15:08
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン控除の申請について教えてください 3 2023/02/25 09:07
- 政治 自民党は、都市部住民に一人当たり、少なくとも千円の賠償金を払うべきですよね? 1 2022/05/26 10:37
- 政治 この他に少子高齢化対策として、どんなことをすると効果があると思われますか? 6 2023/06/10 13:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自立支援医療(精神通院)の「都...
-
互助会と労働組合ってちがうの...
-
ひとり親医療費助成はMRIやCTに...
-
子供医療費助成制度について。 ...
-
向精神薬の投与期間について
-
高額医療控除は・・・
-
自治体
-
なぜ地方自治体の合併、および...
-
自衛官の医療費無料?
-
小児慢性特定疾病医療費助成に...
-
障害者手帳保持者の医療費について
-
障害者でも乗れる乗り物を探し...
-
来月に東京都三鷹市~埼玉県大...
-
身体障害者手帳(視覚障害)と...
-
特定医療疾患の申請前の医療費...
-
障害者雇用の補助金について教...
-
震災による医療費免除はいつまで
-
群馬県の玉村町は伊勢崎市と合...
-
乳児医療費助成について。 他県...
-
都道府県教育委員会は市町村教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自立支援医療(精神通院)の「都...
-
互助会と労働組合ってちがうの...
-
精神障害者が市役所に合格した...
-
身体障害者1級の人の入院費
-
社会福祉事業団って
-
行政への要望の方法と文書の書き方
-
医療費の端数処理
-
特定疾病の申請日と認定日
-
日本一お金持ちな市町村
-
ひとり親医療費助成はMRIやCTに...
-
車椅子の公的補助について
-
膠原病
-
公害医療で算定可能な検査項目...
-
ペースメーカーは保険適用にな...
-
父がパーキンソン病で先日自宅...
-
腎臓移植(提供する側)を考え...
-
身体障がいがあってその職場で...
-
地方自治体を監督指導する省庁は?
-
★理想と思われる福祉社会は?
-
自衛官の医療費無料?
おすすめ情報