dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、血液検査をした結果、甲状腺の機能が低下していると言われました。

薬をもらい、寝る前に飲んでいます。

ヨードが良くないので、海草類は控えようと思っています。
カフェインも良くないとどこかに書いてあったのですが、コーヒー、紅茶、日本茶などは飲まないほうがいいのでしょうか。

なにか情報をお願いします。

A 回答 (1件)

医師です。


甲状腺の外来をしばらくやっていましたが、低下症の方にカフェインは特に問題ないと説明していました。
カフェインは亢進症(低下症の逆)の患者さんには、あまりよくない(亢進症の症状がマスクされてしまう)と、理解しております。
コーヒー、日本茶、紅茶も気にせずに飲んでもらってよいと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

有難うございます。
亢進症だとダメなんですね。
低下症なら大丈夫とお聞きして、安心しました。

お礼日時:2009/10/18 22:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!