プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは、皆様にご相談があります。

「~~な事があってね~。」だとか「~という事になったよ。」とか言うと、

「だと思った。」だとか、「前々から気づいてた。」とか、絶対にバレバレの嘘で知ったかぶる人がいます。

見事に鋭いツッコミを入れたいのですが、何か良い言葉はないでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (15件中1~10件)

私も同じようなひと(女、20代後半)が周囲にいて同じようなことを考えていて、いろいろなことを試したんです。

実は成功例はないので、失敗例です。参考にはなると思うので・・・。私の友人の口癖はちょっとちがって「そりゃそうでしょーよー」「そらそうだろ」さらには予測をするときに「十中八九間違いない」もあります。メンドクサイ。

・野球のP交代の場面にて(プロ野球観戦中)
友人「まぁ、十中八九○○だろうな」
私「△△かもよ」

「ピッチャー■■に変わりまして△△」

友人「だろうな」
私「○○っていってたじゃん・・・(ひきつり)」
友人「・・・・。」


・家族の話

私「(それまでの話に対して)それって<具体的な内容>だと思われてるように見えるんだけど違うの?」
友人「十中八九ない」
私「じゃぁ十中一二(じゅっちゅういちに)あってるんじゃん」
友人「・・・・。」


こんなことばかりなのでスルーする術を覚えたようで、ファミレスでの話

(騒いでいる女子小学生か中学生くらいの数名)

私「店員が注意すればいいのにね」
友人「まぁ、あの輩はむかつくで終わりだろうな」
私「『うるさいって~キャーキャキャー』かもしれないし、案外素直に聞くかもよ」
友人(上記の話を聞きながら)「ふん、ふん、ふーん、ふん」(聞いていない)

知ったかぶらないほうがいいと単刀直入にいったこともありますが、しばらくは気をつけていたみたいですが、しばらくたって再開しました。

単刀直入に話をしていると「寒い」「痛い」「痒い」等の事を言い出して話をやめさせようとします。とりあえず今はやめていますが、そうそそろその手に乗るのはやめようと検討中。「まだその話するの~」っていいそうな気もするけど。

あ、あと人が話しているのに急にうつぶせになって眠りだしたことも。
1対1で話している最中に急にうつぶせになって寝だしたので、ちょっとまって思いっきり机をバン!と叩いたんですよ。そしたら「びっくりした~」だってさ。

その本人は人の話をしっかり受け止めることができるひとでしょうか?
都合の悪いことは聞かないようなひとなら知ったかよりそちらを直さないと無理かも。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

アレ!!!! なんで!!!? その友人と俺の知り合いそっくり過ぎ!!!

「だと思った」っていう人って皆こうなのでしょうかね!

>都合の悪いことは聞かないようなひとなら知ったかよりそちらを直さないと無理かも。。。

ですよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/11 12:43

こういうの、さまぁ~ずのふたりが得意な分野っすよね。




「~だと思った♪」
「。。。(相手をじっと見る)。。。おまえ、メンドクセ!!」

とか

「~だと思った♪」
「『だと思った♪』じゃねえよ。」

とか

「~だと思った♪」
「思ったら早く言えよ、じゃあ!!」

とか

「~だと思った♪」
「ホントは思ってないよね?思ってないけど『だと思った♪』って言いたかっただけだよね!?」

とか

「~だと思った♪」
「ホントに『だと思った♪』でいいの?この状況だと『へえ、知らなかったよぉ』のほうが好感持たれる切り返しだけど、ホントに『だと思った♪』が正解でいいのね!?」

とか。。。


三村・大竹のノリで考えると、結構出てくるね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>「ホントに『だと思った♪』でいいの?この状況だと『へえ、知らなかったよぉ』のほうが好感持たれる切り返しだけど、ホントに『だと思った♪』が正解でいいのね!?」

これに決めました!!!!!!!!!!!!!!!!

そうなんですよ、「だと思った」で好感得られるわけないんですよ! そこをツッコミたかった!!!!!!!!!!!!!!

お礼日時:2009/10/11 12:39

(1)ちょっと高度な技ですが、相手が「だと思った。

」と言うタイミングを見はからって、同時に「だと思った」とハモるように言ってみましょう(笑)。
そしてそのあとは『お前の言うことはもう読めてるんだよ』的な”表情”を相手に向けます(直接言うより効果的だったりします)。
自分の友人にも似たようなやつがいて、この手でやったら相手は何とも言えない顔をしていました。
(2)「友達にすぐ『だと思った』って知ったかぶりするのがいるんだけどどう思う?」と、”その相手”に相談。

あとはもう、直接「すぐに『だと思った』、って知ったかぶるのは悪い癖だよ。」と単刀直入に言うことでしょうね。相手の今後ためにも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>相手が「だと思った。」と言うタイミングを見はからって、同時に「だと思った」とハモるように言ってみましょう(笑)。

こんなすごい事できません。(号泣)

>直接「すぐに『だと思った』、って知ったかぶるのは悪い癖だよ。」と単刀直入に言うことでしょうね。

やっぱり、ストレートに言うのがベストですね。

お礼日時:2009/10/11 12:36

すごい! あなたをサラリーマンにしておくのはモッタイナイ。

ひょっとすると、それ、仮の姿??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

皆様から、素晴らしいご回答ばかり頂き、もうポイントなんて、、と思っていましたが、、、。 これに決めました! こういう褒めてるようで実は皮肉っていうの大好きです。

お礼日時:2009/10/11 12:32

以前そういうふうに言われたときに


「お前になにがわかるんじゃ!!」と腹の中で思ったことがあります。
口に出したら泣きそうなひとだったので(その人は結構偽善者だった)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですよね~! 超能力者でも無い限り分かる筈なにのにね~。 中々口に出して言いにくい所が隔靴掻痒ですね。

お礼日時:2009/10/11 12:30

「ええっ、知ってたの! ほんとか! じゃあ、あれのことも……(はっ、とあわてて口を閉ざし)あ、いや、まずいよね、うん。

お前が知ってるってこと、誰かに知れたら……そうだよな、タダじゃすまないもんな。大丈夫、絶対に人にはいわないから。だけど……個人的な忠告だけど、なるべく早く、誰にも知られない場所に身を隠したほうがいいと思うんだ。いや、オレは絶対に誰にもしゃべらないよ。お前が知ってた、ってことは。だけど、ほら、人の口に戸は立てられないっていうし……。いつか、どこからかばれるかも……。もしそうなったら(思わずぶるっと身を震わせ)まずいよな、うん、ぜったいまずい。そうなったらお前の命も……。いや、待て。うん。オレは何も聞かなかったことにする。うん。大丈夫、お前が知ってるってことはオレしか知らないんだから。大丈夫だよ、うん。じゃあな。くれぐれも自重しなよ。どこで誰が見てるか知れないから。ふとした一言で、お前があれを知ってるって、悟られるかもしれない。そうなったら……な、わかるだろう? これ以上は、オレの口からはいえないよ。オレも命が惜しいからな。とにかく……自重しな。口は災いのもとだ。がんばれよ。お前なら大丈夫、うん。生き延びることができるよきっと」

と早口にまくしたて、そそくさと立ち去ります、はい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

面白いですね。 まるでミステリー作品みたいです。 実際に使えるかどうかは分かりませんが、これまでで一番スゴイ回答です。

お礼日時:2009/10/11 12:27

おぉ!超能力あるの?! と 大仰に驚いて見せて


『じゃぁ○○は?もう知ってるんでしょ?』
『そしたら□□のことも もうわかってるんだよね?!』

と まだ 到底わからないことを 質問してみる。

例えば 『次のノーベル賞は誰が取る?。』とか

その方が 口ごもったりしたら、また 大仰にがっかりして
『なんだ、何でも判るんじゃないんだぁ。
 私が知ってることくらいしか、超能力働かないんだね・・・・』

かなり イヤミです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

相当な熟練の技巧ですね。 お見事です。

お礼日時:2009/10/11 12:24

「だと思った。

」だとか、「前々から気づいてた。」と相手が言ったら・・・

「そう言うと思った」と言って返します・・・笑
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

スルドイ一撃ですね!

お礼日時:2009/10/11 12:23

ある製品のむずかしい故障を直す際、何が原因なんだろうと尋ねると「アレしか考えられんだろ」と自信満々。



結局(別)の原因が判明して、その人に教えると「やっぱりそうか、そんな気がしていたんで」などと言い放つ。

選択的な回答を求められると、一応思いつくすべて可能性を考えてみる、つまり、どの結果になろうと
その人の見解では、「当たり」となる。

こんな人には二段階で答える、最初はまるで違うÅで発表、「やっぱり・・・」
こちらはその後に、「あ、やっぱ違ったBだった」とやる。

知人はそこでも「やっぱり・・・」と得意でしたけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>知人はそこでも「やっぱり・・・」と得意でしたけど

やっぱり、そういう方は何を言っても「やっぱり」と返されてしまいますね。

俺も何度も同じ目に合っています。

お礼日時:2009/10/11 12:21

「だと思った。

」「前々から気付いてた。」と言ったら
○○さんそういうと思ったと同じように返す!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

これこそナイスツッコミって言うんでしょうね!

お礼日時:2009/10/11 12:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!