dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3年前に離婚し、私が一人娘(9歳)を引き取り育てていますが、娘の荷物(机、おもちゃ、アルバム等)を返してくれません。
荷物は元夫の自宅にあります。
どうしたら取り返せますか?

今までに何度も、弁護士を通じて返してくれるように伝えましたが全く応じてくれません。
一度、私が運送費を負担し、日時も前以って知らせるなら引き渡すと言われ、弁護士を通じ
日時を知らせ当日取りに行きましたが、直前で『そんなことは聞いていない。来るな。逮捕するぞ。」等と怒鳴られ、
結局返して貰えませんでした。運送費用が無駄になりました。
ちなみに元夫は現役の警察官で、気に入らないとすぐに逮捕する、などと言って脅します。
逮捕出来ないのは分かっていますが、たまに娘にもそのように言うので困っています。
(娘が荷物を返してくれと言ったりすると)
ここまでして返さないのに、「娘の荷物が邪魔だ、処分する。」と言うので精神的にも参ります。
娘もかなり悩み、情緒不安定です。

机やおもちゃなどは買えますが、娘の赤ちゃんの頃のアルバムやビデオは二度と戻りませんので、何とか取り戻したいです。

元夫は現在再婚し、新しい奥さんと娘がいます。家族に迷惑を掛けるなと言われてますが、正直私の方が迷惑しています。
出来れば元夫と関わりたくありません。荷物さえ返してくれればいいんですが・・・。
弁護士にも何度もお願いしましたが、あまり乗り気じゃないのか動いてくれません。
弁護士は養育費を払わせる為にお願いした人なので、養育費以外はやる気が無いのかもしれません。

元夫とは調停と裁判をしました。養育費に関してです。
未払い分の養育費は裁判で全額支払われる判決を頂きました。
調停では荷物の返還をお願いしましたが、運送費を私が全額負担することが条件でした。先ほども書きましたが、こちらが譲歩して相手の条件を飲んでも意地悪く返してくれないのです。

また、荷物に関しては離婚後私が娘に買った物です。
元夫が買った物はほとんどありません。
親権について一悶着あり父親の自宅に置く事になりましたが結局私が親権を持つ事になりました。
荷物は一部既に捨てられています。娘に対しても時々暴言を吐き、愛情あるとは思えません。
夏休みに娘が父方の祖父母宅に里帰りしたいと言えば、その間の生活費を払え、迷惑だから来るな等・・・娘に言います。
養育費を払わなくなってからも面接交渉も拒んだ事は一度も無く、こちらは常に大人の対応をしてきました。
とっくに離婚していますし、私にも新しい生活があります。
相手は本当に意地が悪く、もう二度と関わりたくないのですが、娘も荷物が心配で私に何とかして取り戻して欲しいと懇願します。

取り戻す方法はありますか?

A 回答 (2件)

>元夫は現在再婚し、新しい奥さんと娘がいます。


娘の赤ちゃんの頃のアルバムやビデオは二度と戻りませんので、何とか取り戻したいです


新しい家庭を営んでいながら、なぜ邪魔をするのか理解不能です。
例えば、新しい奥さんに連絡しお願いしてはいかがですか。
心情に訴えるのが近道ではないでしょうか。
また、下記のサイトに相談することもお勧めします。
http://www.houterasu.or.jp/
    • good
    • 0

会話の録音をし、「逮捕する」の発言があれば、元配偶者が勤務している警察の本部にある監査室に相談されてはいかがでしょうか。


これは相手に迷惑というものではなく道徳と警察官の規律に反しています。
そんな警官に税金を払いのもバカバカしいので、この機会に気持ちを改めて速やかに返却し、以降の言動を慎んでもらうか、別の仕事に就いてもらうかのどちらかですね。
場合によっては脅迫で、娘さんがPTSDになってしまったのならば診断書を添えて傷害で被害届を出してもいいでしょう。

これは黙って行動するのがいいです。
返さないならそういう行動を行うと言わないほうが良いです、それこそ脅迫で逮捕しかねません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!