
謝らなければならない人がいるのですが、謝るべきなのか、謝らないほうがいいのか悩んでいます。
何か悪いことをしたと思ったのならば、相手に謝るのは当たり前。
「悪いことをした」ことについては当然罪悪感があり、謝りたいとは考えているのですが、今の自分は謝ることに対しても罪悪感を感じています。
というのも自分の気持ちを整理していたら、ただ自分は謝ることによってスッキリしたい、罪悪感から解放されたい、許されたいと思っているだけなのではないのかと感じているからです。
こんな状態で、考え方で謝られたら、自分なら腹が立ちます。
それに「いまさら何なの?」とも感じることでしょう。(1年以上、間が空いています。)
加えて、単に謝るのが怖いだけなのではと感じてしまう自分もいます。許されなかったらどうしようと。
ですがそれもよくよく考えたら、結局は自分のことしか考えていない。
また相手からしたら、「とりあえず謝ってよ。」とも考えているとは思うのですが、許されたいとか、そのような気持ちではなく、相手のことを第一に考えられるようになって初めて謝る意味があると思うのです。
謝るということは当たり前と深く考えてこなかったけれど、そもそも謝るという行為は私にとっては「自己の救済」に他ならないのでは、とも考えてしまっています。
なので、自分が成長して相手のことを本当に考えて謝れる時が来たときにこそ、謝罪をしなければと思います。
ですがこれも、結局は許されないのが怖いだけで逃げているだけなのでは、という堂々巡りになってしまっています。
これを見てくださった方には、
・もしあなたが今の私の状況で謝られたらどう感じるか。
・謝ること自体にどう考えているか。
を、お聞かせください。もちろんどちらか一方でも、ただこれを読んで感じてことをそのまま書いてくださっても構いませんので、よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1の方と同じく、謝罪の内容が見えないので的を外した答えかもしれませんが……
私が謝罪される側だったらまさしく「とりあえず謝ってよ」になりますね(苦笑)
>許されたいとか、そのような気持ちではなく、相手のことを第一に考えられるようになって初めて謝る意味があると思うのです。
理想かなとは思いますが、それっていつになるんですか?それが見えないから一年も過ぎてしまってるんじゃないかなと。
謝罪される相手は質問者さんの葛藤など見えません。だから、時間が置けば置くほど相手は質問者さんは謝る気がないんだなと思うのではないでしょうか。
私だったら結果として謝らないなら「自己の救済」でいいから謝って欲しいです。何故なら、仮に相手が自分を許してほしいのだとしても、それを決めるのは私ですもん。
自己救済が見え見えで、「コイツ本気で謝ってないな…」と思ったら許しませんよ。それで許さないことに対し、相手が逆キレでもしようものなら余計にこの子ダメだなとは思うと思います。
でも、仮に私が「許さない」と言っても、諦めずに私との関わりを繋げようとしたり、信頼を取り戻そうと行動する人に対しては今は許せなくても、いずれは許すでしょうね。
大事なのは謝罪そのものの言葉でなく、その後の行動だと思います。
ご回答ありがとうございます。
>大事なのは謝罪そのものの言葉でなく、その後の行動だと思います。
確かにその通りでした。私は謝ることばかり考えていたのかもしれません。謝るだけでは意味がない、そのあとの行動のほうがよっぽど大切ですね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
これを見てくださった方には、
・もしあなたが今の私の状況で謝られたらどう感じるか。
・謝ること自体にどう考えているか。
を、お聞かせください。もちろんどちらか一方でも、ただこれを読んで感じてことをそのまま書いてくださっても構いませんので、よろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今、わたしの状態に謝ってくる人は複数います。
あくまでも【アナタの状態】ではないですが。
で、謝ってくれなくても、なんともおもいません。
アナタは1年、私はもっとですから。
謝ってくるなら、
「謝ってくるほどにこの人は逡巡した時間の経過があった」ということは認めます。
ま、発言しなくちゃ、ナニを考えているかは双方イメージですから。
ただ、自己満足を【悪いこと】だと
アナタが思っているのはわかりますが、
相手にとってはそれでも情報の発信に過ぎないでし。
だから、
納得してからいっても、かるく言っても同じです、受け取るほうからすればですが。
たとえば、まったく自分は悪くないと思っている、
交通事故での殺人など、加害者であっても、「こっちが被害者だ」と思いたいケースもあるでしょう。
でも、結果的に「殺人」になってしまったことは事実です。
だから、事実に対して、「贖罪の真摯な気持ち」は棚上げしても
「殺してしまった」事実は認めます・・・ソレがアナタの自己満足以前の態度だと思う。
だから、決意した時点での意思表明は時間経過が少ないほうが
よりいいというのが、【神の視点】でしょうか?
本気で「私が悪かった」とおもっても実際、だからどうなの、
ナニがどうできるのって言うのはあるでしょう?
謝る前にあなた自身が何がしかの事情で消滅することもアリですよ(事故死とか)
常に、【負債】は清算しておくというのも誠実であるための
方法です、それだけはとりあえず、心に引っかかってますって。
まさに、自己満足でしょうが、人々の時間はそれぞれです。
見ず知らずが交差するするときに、
取り返しのつかない事もありですから
一つ一つです。
少なくとも、私はそう思いますので、許す許さないは別として
「誠意」は認めます、謝罪してきたら・・・ですが。
ご回答ありがとうございます。
やはり人それぞれ価値観は違うものだということを感じました。
相手の性格を考えて行動しようと思います。
No.3
- 回答日時:
感じたことは、あなたにとって謝るか謝らないかということは、償うか償わないかの責任の因果関係を追求して、あたかも賠償責任でも負わされ兼ねないような姿勢に思えます。
あなたは考えすぎて苦労する人なのでしょう。
もっと楽観的にならなければ、ズル賢い奴につけ込まれてしまいますよ。
あまり深く考えずに、謝るということは相手と妥協し合うための手段と思われたほうがよろしいかと思います。
ご回答ありがとうございます。
知人にも、変なところでまじめだ、とよく言われるのを思い出しました。
楽観的になることは難しいかもしれませんが、もう少し柔軟性を持てるようにしていきたいです。 ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
謝罪しなければならないことが何なのかわかりませんので、一概には言えないでしょうが、『1年以上、間が空いています。
』なら、今更謝罪してどうこうなるもんではないでしょう。> もしあなたが今の私の状況で謝られたらどう感じるか。
相手(私?)の方は質問者様の葛藤なんてわかるはずもありませんので、質問者様ご高察の通り、『何を今更』ですね。
> 謝ること自体にどう考えているか。
謝罪の原因がわかりませんが、『悪かった。』と思ったら、兎に角は早く謝罪するに越したことはないでしょう。『よく考えたら、私が悪かった。』ってせいぜい2,3日? 一年以上考えてられたら、考えすぎでしょう。
ご回答ありがとうございます。
やはり私の自己満足でしかないということと、それにまだまだ相手のことも考えられていないことを実感しました。
私の中でどうすべきなのかまだ答えは出ていませんが、大変参考になりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 21歳です。最近気づいた事です。 ①人間は人に親切にしたい。人の役に立ちたいという気持ちはあるが、殆 4 2023/01/09 23:28
- その他(悩み相談・人生相談) 21歳です。最近気づいた事です。 ①人間は人に親切にしたい。人の役に立ちたいという気持ちはあるが、殆 9 2023/01/09 00:21
- いじめ・人間関係 自分は、他人に興味がないです。理由は幼少期にいじめや、親からの否定などがあったのでめんどくさいと思う 11 2023/02/13 21:21
- 知人・隣人 傷つけてしまった 2 2022/10/15 12:43
- その他(悩み相談・人生相談) 感謝されたいっていう人の気持ちがわかりません。私は感謝の言葉は言われたくないです。大した事をしていな 2 2023/01/21 22:00
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談。私はいじめる側にも人を傷つける側にもなってしまったことがあります。 7 2022/08/20 23:52
- その他(悩み相談・人生相談) 私は小学校時代、大きな罪を犯してしまいました。 今の自分と比較すると過去の自分がとても信じられません 7 2023/03/02 03:17
- iPhone(アイフォーン) 自分のせいで、彼氏のスマホのデータが消えました。 彼氏のスマホのデータが、私のせいで消えました。 事 2 2023/05/14 23:22
- 友達・仲間 前から違和感を感じていた友人に関して 私(20代男)は以前からある友人に違和感を感じていました。 今 2 2022/08/27 22:04
- 心理学 「ありがとうございます。」 「いえいえ!」 この会話、よく耳にするし実際にそのように話す人が多いと思 9 2022/09/18 09:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【至急】謝るべきかそのままにしておくべきか 半年前に解決せずにお互いそのままで仕方ないね、で終わって
その他(悩み相談・人生相談)
-
謝るべきか否か正しく判断するにはどうすべきですか? 私は人間関係で謝る必要がない時に謝ってしまって関
大人・中高年
-
自分のためなら謝らない方がいい?
友達・仲間
-
-
4
今更謝ってもしょうがないことってあるけど 謝ったら気持ちは伝わるのかな。 2年越しくらいになったけど
友達・仲間
-
5
自分が一方的に悪いことをしてしまい、人を嫌な気持ちにさせてしまいました。直接謝れず、LINEにて謝罪
会社・職場
-
6
遅すぎる謝罪は迷惑でしょうか。(長文です。)
浮気・不倫(恋愛相談)
-
7
日がたってしまった時の謝り方
友達・仲間
-
8
心から謝りたい。でも迷惑でしょうか。
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
謝りたいのに、時間が経ちすぎてしまいました。こういう場合、どう謝ればいいでしょうか。
友達・仲間
-
10
あまり気にしてないことを謝られたときに
大人・中高年
-
11
10年以上前の事を思い出し、謝ってなかったなと今更ながら悩んだりする事ありませんか? かと言って、今
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
恋愛相談
片思い・告白
-
13
一度信用を失い、誠心誠意謝って仲直りした人が居ましたが 相手からは、謝ってくれたからもう謝らなくて良
友達・仲間
-
14
好き避けと嫌い避けの、明らかにわかる違いを教えていただきたく質問させて
片思い・告白
-
15
気にしてないって言ってくれたけど
浮気・不倫(恋愛相談)
-
16
好きな人を忘れるには連絡先を消した方がいいですか?もう絶対に叶わない恋です。
その他(恋愛相談)
-
17
謝るならラインより、直接の方がいいですか? 相手を怒らせてしまい、 まだ、怒ってますか?ごめんなさい
その他(恋愛相談)
-
18
縁を切った友人から謝罪したいと連絡がきました。
友達・仲間
-
19
大切な人友人が去っていきました
友達・仲間
-
20
どうしても謝りたい人がいます、 一年半後でも謝った方がいいと思いますか? 初めまして、閲覧ありがとう
恋愛・人間関係トーク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼とのH 激しいのは嫌いじゃな...
-
彼女に何となく冷めて、興味が...
-
告白して振られたらあっさり引...
-
体の関係を求められて、断った...
-
別れた相手に憎しみを感じるのは
-
飲み会の時、気になる人のどこ...
-
社内の人妻に恋をしてしまいま...
-
好きだよーなどと伝えても「う...
-
男の人はいかなくても満足?
-
女の人は振ったり自分から一度...
-
脈ありだと思っていた職場の男...
-
別れた後に嫌味を言ってきたり ...
-
Hする時、気持ち良いと泣いちゃ...
-
男性は好きじゃない人にDキスと...
-
好きな人が居るんですけどイラ...
-
遠距離恋愛中の彼女がいます。 ...
-
最愛の人にしていた約束。 最愛...
-
最近 夜(早いときは夕方から) ...
-
了承得ずに勝手に予約する人
-
女性がする「好き避け」と「嫌...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
体の関係を求められて、断った...
-
別れた相手に憎しみを感じるのは
-
告白して振られたらあっさり引...
-
彼女に何となく冷めて、興味が...
-
彼とのH 激しいのは嫌いじゃな...
-
男の人はいかなくても満足?
-
Hする時、気持ち良いと泣いちゃ...
-
好きな人が居るんですけどイラ...
-
遠距離セフレについて
-
女の人は振ったり自分から一度...
-
別れた元カレは、私の母親と職...
-
男性は好きじゃない人にDキスと...
-
女性を振った男性は、多少なり...
-
別れた後に嫌味を言ってきたり ...
-
突き放されたので、連絡を辞め...
-
好きな人から3回もドタキャンさ...
-
脈ありだと思っていた職場の男...
-
120%自分のことを好きだと思...
-
この人になんとなく嫌われたな...
-
2ヶ月程前にマッチングアプリで...
おすすめ情報